『電池の持ちについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

『電池の持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池の持ちについて

2006/03/28 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:23件

PANASONICのLUMIX DMC-FX01かFUJIFILMのFinePix F11かで迷っています。電池の持ちではFUJIFILMがよいとありますが仕様書(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf11/specs.html)を見ると連続撮影枚数500枚としか掲載されていません。
PANASONICの方の仕様書のページ(http://panasonic.jp/dc/fx01/spec.html)では撮影枚数320枚とあります。
CASIOの仕様書ページ(http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_p600/spec.html)を見ると両方掲載していました。
(例)EX-P600 撮影枚数 約260枚(CIPA規格準拠)
        連続撮影時 約600枚(約2時間30分)
電池の持ちが業界一のCASIOでさえ撮影枚数が約260枚とありますが、これを見るとPANASONICのLUMIX DMC-FX01が一番電池の持ちが良いということでしょうか?

ご存知あれば、ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:4952181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 11:21(1年以上前)

F11の500枚と言うのは、CIPA規格と記載されていますね。

書込番号:4952235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/28 11:45(1年以上前)

CASIOが一番かどうか知りませんが数字上はそういう事ですね。
ただ何かに付け、数字通りならば誰も悩まない事も事実でしょうけど。

書込番号:4952285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 LUMIX DMC-FX01のオーナーLUMIX DMC-FX01の満足度2

2006/03/28 12:06(1年以上前)

デジカメは、広角へ
FZ系も広角になるかも

書込番号:4952337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/28 22:18(1年以上前)

ちゃんとスペックを読み取れるとこは読み取ってから、カメラの消費電力とバッテリーの容量から推測するとよいでしょう。

書込番号:4953714

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/29 07:19(1年以上前)

CIPA規格の出し方はどこかにのっていると思いますし、細かい計算的なものはよくわからないので恐縮ですが、自分はF10でバッテリー残が気になったことはほとんどないです。
多分FX01の方が持ちが良いということはないと思います。
いずれにせよ、昔の何十枚か撮ったらもう電池切れということではないので、FX01かF11であれば、あまり気になさらずとも十分なのではないでしょうか。
この2機種であれば、そもそものコンセプト、画質等かなり違うと思いますので、ご使用目的・サンプル見ての感触で選ばれて問題ないと思います。

書込番号:4954689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/29 10:11(1年以上前)

CIPA DC-002 電池寿命測定法

http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j.pdf
メーカーによってばらつきそうですね。

その他参考に!
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/cipa-kikakue.html

書込番号:4954906

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング