デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
カードの買い増しを考えていますが、携帯などへの使い回しを考えるとSDよりminiSDの方が利用範囲が広いですよね。
miniSDって、アダプタ付けたらSDカードと同じように使えるものと考えていいのでしょうか。それとも何かうまくない点があるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:5208445
0点
取扱説明書によれば,miniSDもアダプタ経由で使用できる,とあります。私が使用しているのはC-LUX1というFX01と同型機なので,おそらくFX01の説明書にも同じ記載があると思います(C-LUX1では14ページ右下に記載があります)。
あとは,コストと速度の面でminiSDが見合うかどうか,という選択になるのではないでしょうか。
書込番号:5208477
0点
miniの場合は転送速度が遅い場合があるからなあ。
miniの方が便利とも言えないかな。
書込番号:5208851
0点
これだけSDの価格が下落しているんだから、使い回しよりも、
このカードはこのカメラ専用、という風に決めた方が良いような気がします。
他のカメラで使ったカードをフォーマットせずに使うと、
連番が狂う場合もありますし、謝ってデータを消す事故も発生しやすくなります。
書込番号:5209013
0点
使用されてる携帯がパナ製だとフォルダが同じ物が
作成される可能性がありますので、そうなると連番
などの不具合が出るかもしれません。
メーカーが違えば、今度はフォルダーが違う物が
作成されますので携帯とカメラの両方のフォルダが
存在するようにしなければいけないと思いますので
一度、両方でフォーマットして作成されるものを
チェックして理解しておくのが必要かもしれません。
書込番号:5210195
0点
皆さん色々ありがとうございます。
ところで。
転送速度とは、撮った写真がカードに記録されるまでの所要時間の早さなのか、それともケーブルでカメラとPCをつないでデータを転送する早さなのか、ずっと疑問に思いながら聞けずにいました。
写真撮りながら記録に時間がかかるのはいやだけど、PCに送るのはそんなに早くなくても気にならないです。
書込番号:5211232
0点
一番、時間が気になる時はカメラorカードリーダーから
PCに転送する時だと思います。
でも自分もminiSDを使ってますがそれなり待てる時間
だと思いますので大丈夫だと思います。
カメラでの撮影では連写で多少メーカー表示の性能を
出せない時があるかもしれない事はあります。
書込番号:5212674
0点
mamemamemaameさん
> 転送速度とは、撮った写真がカードに記録されるまでの所要時間の早さなのか、
> それともケーブルでカメラとPCをつないでデータを転送する早さなのか
しばしばどちらも「速い・遅い」でひと括りにされますから,ちょっと混乱しますよね。
一般にカードの「速度」とは「転送(読み出し)速度」のことで,すでに記録されたデータを読み出す速さ,たとえばパソコンやプリンタなどへの転送時間にかかわってきます。これに対して,撮った写真がカードに記録される速度は「書き込み速度」という表示を目安にします。この速度が速い方が,連写や動画,あるいは大きいファイルサイズでの保存の場合に有利となります。遅いカードではしばしば次の撮影まで待たされることがあるからです。
つまり,ストレスなく撮影を行いたい,ということであれば「書き込み速度」が速い方がよいことになります。ただ,店頭でいろいろな製品を見ても「書き込み速度」が表示されているものはあまりありません。このサイトでSD/miniSDカードを一覧検索されると分かりますが,書き込み速度を公表している製品はごく一部のようです。
そこで実際問題としては,「転送速度」を目安に製品を選択します。一般に,転送速度が速いものは書き込み速度も速いことが多いからです(あくまでも一般に,です)。FX01の場合,高画質での動画撮影まで考慮するなら「10MB/s以上」のカードが推奨されています。店頭ではこれより遅いカードでも「高速カード」と表示されていることがありますが(しばしば旧製品に見られます),店員さんに「10メガ以上のカードが欲しい」といえば大丈夫です。
書込番号:5213781
0点
ふたたびありがとうございました。
なるほど、「書き込み速度」は表示がないので知りませんでしたが、やはり別なんですね。
携帯カメラ(SD128M使用)で1Mサイズの写真を撮った時、保存に体感で10秒くらいかかり堪らないストレスになります。
容量の小さいのは高速になっていないんですね。
皆様のアドバイスを参考にして、よーく考えます。
書込番号:5216697
0点
>>携帯カメラ(SD128M使用)で1Mサイズの写真を
>>撮った時、保存に体感で10秒くらい
これはカードの速度でなく携帯の処理速度が遅いからです
表示で遅いと感じたらそれはカードの遅さだとは思いますが^^;;
自分のSH902isも遅いですが内蔵とSDカードでは表示が
ものすごい差になって出てきます^^;;
これがデジカメだとストレス無く記録されて次の撮影に
移れるから携帯カメラを使わなくなる理由の一つになります^^;;
書込番号:5216952
0点
転送、読む(READ)、書く(WRITE)、それぞれの速度は違うのが一般的です。
転送>読む(READ)>書く(WRITE)
例えばトランセンドの2G 150Xのデータシートを見てみると
PCを使って読み書きした場合の最高速度は
読む(READ):20MB/S,書く(WRITE):17MB/Sとあります。
では150Xは22.5MB/Sですが、それは何か・・・?
おそらくですが、速度測定装置とSDカードインターフェイスコントローラ間の最高転送速度、
つまり最高のパフォーマンス状態での速度だと思われます。
商品のパッケージには単純に最高に出た数字を記入しています。
ですから、SDカードのパッケージに記載されてる数値には気を付けないと
場合によっては使用機器の性能を下回ったカードを選択してしまう可能性もあります。
*中にはパナソニックのように読む(READ)=書く(WRITE)という優秀なカードもあるようです。
書込番号:5218823
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/22 7:39:42 | |
| 11 | 2012/04/12 23:45:53 | |
| 2 | 2009/09/13 9:06:01 | |
| 5 | 2009/09/12 23:49:14 | |
| 3 | 2008/04/20 8:51:43 | |
| 4 | 2008/01/11 8:34:21 | |
| 4 | 2007/09/03 16:59:17 | |
| 0 | 2007/08/26 21:15:22 | |
| 5 | 2007/07/30 22:41:30 | |
| 17 | 2007/08/21 21:59:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








