


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
広角時にはわからないのですが、ズームにすると
モニター内にゴミが見えます。
レンズ内にゴミが入ったようです。
皆さんのFX35はどうですか?
今年5月に購入しクレームで2回交換してもらいました。
8月初めに交換したのですがまたレンズ内ゴミがは入ってます。
特別な保管方法があるのでしょうか?
書込番号:8282418
0点

>8月初めに交換したのですがまたレンズ内ゴミがは入ってます。
>特別な保管方法があるのでしょうか?
この機種は、iAボタンの所が、回転させると、本体内に出入りするので、そこらあたりから、ホコリ等が本体内に入りやすいと思います。
ですから、保存ケースは、革とか、化学繊維等、木綿のような毛羽立たない材質の物に保管された方が良いです。
また、普段から使わない時も保存ケースに入れる方が、ホコリを寄せ付けないと思います。
あと、私を含めて、レンズ内に頻繁にホコリが入ったとの話はあまり聞かないので、保存ケースに入れる等で十分、本体内へのホコリの進入は防げると思います。
書込番号:8287535
0点

同じ症状になり
テクニカルサービスに持ち込み修理してもらいました
遠いので完了時は自宅に直送してもらいました
今のところ再発はしてないですね〜
書込番号:8301270
0点

沈動式レンズ(普段はカメラ本体内に収まっていて、撮るときだけ伸びて出てくるレンズ)は、伸びたり縮んだりするため、どうしても空気の出入りがあり、ゴミが入るのは避けられないと聞きます。
FX35はまだ経験ないですが、他のカメラでもあるようですよ。
書込番号:8301322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2014/06/29 17:26:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/11 18:27:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/10 23:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/14 13:24:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/21 23:16:44 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/13 12:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/26 17:57:02 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/19 0:51:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/18 23:29:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





