『TZ-5のオートフォーカス』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『TZ-5のオートフォーカス』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 TZ-5のオートフォーカス

2008/10/13 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:34件

これまでIXY-DIGITAL 400 を使っていました。画質的には特に不満はなかったのですが、故障したのとそろそろ新型もほしかったので1ヶ月ほど前に値段も下がっていたパナのFX-35 に買い換えました。 
 一度旅行で使用したのですが、あっという間に紛失してしまいました。探したのですが見つからず、あきらめてまた買いなおそうと思っています。同じ機種を買う気にもなれず、TZ-5に目を付けています。コストパフォーマンスのいい使える一台だとレビューなども見て考えていますが、FX−35 を使ってみてオートフォーカスや発色に今ひとつなものを感じていました。IXY400の方がメリハリがあったような...。
 今となっては検証することもできず、ネット上でみるかぎりそんな感じもしませんしキレイにみえます。、FX−35もTZ−5も画質的には変わらないだろうと思いますし、IXYから乗り換えた方や実際使われている方の感想をお聞かせねがいたいのですが。

書込番号:8492583

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/13 04:52(1年以上前)

こんにちは。

>これまでIXY-DIGITAL 400 を使っていました。画質的には特に不満はなかったのですが、故障したのと…、

どのような故障でしょう?

落下や水没などではダメですが、この機種はCCD不良での故障もあります。
これは製造上の理由に依るため、リコールが発表になっていて、保証期間に関係なく、無償修理が出来ます。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

もし、お手元に残っているなら、キヤノンに連絡してみたらいかがでしょう。
私もIXY 400/500 を持っていますが、未だ発症はせず、きれいな絵を出してくれます。
突然のトラブルを予防するために、今のうちに出しておいた方が良いかな?とも思っていますが…。

書込番号:8492892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/10/13 04:52(1年以上前)

特にPC上で等倍検証などを行わないのであれば画質的に差は無いと言えるのかもしれないですね〜。
AF的な事もまたFX35とあまり変わらない感じかも?

書込番号:8492893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/13 09:31(1年以上前)

>IXY400の方がメリハリがあったような...。

同じ4MPの画像にリサイズして確認したのでしょうか?

書込番号:8493375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2008/10/14 01:27(1年以上前)

mr.flying dogさん こんばんは

私も以前「IXY DIGITAL 400」を使っていました。
3年ほど前に手放してしまいましたが、これはなかなかの名器でしたね。

>IXY400の方がメリハリがあったような...。
確かに私もそう思いました。発色が派手でインパクトがある画質でしたね。
まぁ、Canon全体に言えることですが。

なので、TZ5の発色が物足りずビビッドに設定して使っています。
ビビッドだと発色にメリハリが出て、「IXY DIGITAL 400」に近くなりますよ。
ただし、被写体によっては少し不自然になることもありますが・・・

でも、TZ5も決してメリハリがないと言うことはありませんよ。
あとは、慣れと好みの問題ですかね!!

書込番号:8497762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/14 22:29(1年以上前)

影美庵さん、からんからん堂さん、じじかめさん、まるるうさん、返信ありがとうございます。大変参考になりました。影美庵さんの言われるリコールの対象品かどうかわかりませんが、とりあえずキャノンの修理センターに送ってみました。先日も量販店でTZ−5を触ってきました。いい感じですよね。ただIXY400の絵が好きなら、素直に920ISを買えばいいかとも思うのですが、価格も安く使えそうなTZ−5が気になったものですから。IXYが直ったら、10倍ズームのTZ−5と使い分けてもいいかもしれませんね。久々にデジカメを買ったので1000万画素ってさぞすごいんだろうなと思ってました。あたりまえかも知れませんが、PC上で見る限りそんなに変わらないんですね。なんか気が抜けました。

書込番号:8501340

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2008/10/14 22:40(1年以上前)

画素数=画像の大きさ です。

PC上で見るということは、画像サイズは100万画素かそれ以下くらいに縮小することになるので、400万画素から縮小しようが1000万画素から縮小しようが変わらないのは当然でしょうね。

世間では画素数=画質だと勘違いしている人が多いですけどね。

書込番号:8501418

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング