デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
R-10とTZ5のいずれかにしようと思っていますが、お買い得という点では、TZ5だと思いますが、使い勝手、ホールド感、取り扱いやすさなど、教えて頂ければうれしいです。
書込番号:9043472
0点
DMC-TZ5
手ブレは少なめ
ISO200迄は使えます
それ以上は自分の目で確認を
R10
手ブレは大目
ISO100迄、それ以上は自分の目で
書込番号:9043495
0点
撮影対象(強み)が違う機種のようですよ。
なにを撮影対象にするのか、どんな構図が多いのか・・・。
値段の差は大差ないので、もう少し考えてからの方がいいような。。
結局、2台とも買う羽目に(笑)
書込番号:9043502
1点
多くのお店に行って、結論が出るまで触って確かめてみてはいかがでしょうか。
書込番号:9043644
1点
両方持っても何の無駄も感じさせない両機だと思います。
書込番号:9043935
1点
両方持っています。
TZ5は、シャッター押すだけでキレイに撮れます。失敗の少ない優等生です。
高感度、手振れ補正、ズーム、どれをとってもかなり優秀なカメラです。
難点は、自分で絵に工夫を入れにくい、マクロが寄れない、意外に無骨な
デザインで、ちょっと嵩張る、というところでしょうか。
R10は、自分で工夫して絵作りする人にお勧めするカメラです。
実際、TZ5に劣る部分も多いのですが、撮影が面白いのは文句なく、R10です。
マクロが素晴らしい。カメラ自体の質感が高い、絵作りを工夫しやすい。
デザインは大きさの割りに嵩張らないので、携帯性は高いです。
書込番号:9045565
1点
風景撮影や接写撮影を中心とするならR10が向いていると思います。
オールマイティに使うならDMC-TZ5が向いていると思います。
書込番号:9045606
1点
貴重なご意見どうもありがとうございました。結局両方買う。。。ということがないように、もう少し様子を見ます。
書込番号:9046927
0点
TZ5は昨年夏に、R10はつい最近(安くなったので)入手しました。
手ぶれ補正の効き具合についてですが。
リコーの手ぶれ補正は今まで使った経験から、はっきり言ってあまり効きが良いとは感じてなかったのですが
R10はずいぶん良くなってます。
効きが良いと言われているTZ5と自分としては大差無いです。
R10の手ぶれ補正の効きは前モデルのR8より良いと思います。
書込番号:9052500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/11/07 21:19:15 | |
| 35 | 2015/03/15 18:42:56 | |
| 12 | 2014/06/16 11:01:09 | |
| 9 | 2012/06/10 22:42:03 | |
| 5 | 2012/05/26 13:55:23 | |
| 4 | 2012/05/06 21:52:46 | |
| 8 | 2012/04/23 3:46:02 | |
| 4 | 2012/03/28 22:52:54 | |
| 14 | 2011/12/24 1:56:41 | |
| 4 | 2011/08/30 8:15:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








