LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
今回、買い替えを考えています。
まだ実物は見ていないのですが、デザインや機能等をカタログで見てこの2つまで絞りました。
カメラに関しては初心者でよくわかりませんので、どちらがよいのか教えて頂けないでしょうか?
使用するシーンとしては、室内外での人物、風景などです。
書込番号:8305255
0点
私も現在、FX-37とEX-Z300で悩んでいます。
当初は、広角25ミリのFX-37にしようと思っていたのですが、EX-Z300の画面の大きさと、自動追尾の操作性の良さに、今はグラグラ来ています。
LUMIXとEXILIMの決定的な違いって何でしょうか?
書込番号:8306277
0点
Z300は「押すだけ夜景」「押すだけ逆光」の性能しだいだと思います。
それがよければいいと思いますが、サンプルがないのでまだ分かりません。
それを見てからの方がいいような気がします…
書込番号:8306736
0点
Casio EXILIM EX-Z300 夜景試し撮り
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/08/CasioEXILIMEX-Z300_545471.html
新旧対決!!DMC-FX37 vs FX35
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/08/DMC-FX37vsFX35_534611.html
EX-Z300とFX-37を同じISOで比較するとEX-Z300の方がキレイですね!
暗闇のビルもしっかり写っています。
パナ系のカメラは妙に緑がかった色彩ですね。EX-Z300の方が自然な色彩だと思います。
しかしどちらも左側の青い看板”武井耳鼻いんこう科”の文字は読めません。
参考 D40vsD50
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2006/11/NikonD40vsD50_116398.html
書込番号:8307061
1点
きなちょこさん こんにちは。
焦点距離は25mm〜125mmの5倍でFX37ですね。
お店に行ってみて28mm〜の方が使いやすいと感じられたらZ300で良いと思います。
マクロはFX37が5cmでZ300は10cmとカタログではなっています。
しかしSONYのW170のように最短10cmでもそのまま2.3〜2.5倍くらいまでズームできる機種もあるので・・
液晶モニタが大きい方が良ければZ300かな?
私がLUMIXにした理由の1つは「AEB機能」(自動段階露光?)が気に入ったからですね。
書込番号:8307709
0点
気持ちとしてはFX37に傾いています!
価格は35000円前後だと安いほうなのでしょうか?
書込番号:8307864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2018/12/12 23:08:30 | |
| 0 | 2014/04/29 13:53:32 | |
| 7 | 2015/03/24 8:33:39 | |
| 2 | 2012/12/16 2:42:56 | |
| 4 | 2012/11/04 13:25:03 | |
| 8 | 2012/03/05 23:59:29 | |
| 5 | 2011/12/03 10:52:53 | |
| 3 | 2011/02/05 1:07:34 | |
| 6 | 2010/03/24 20:33:34 | |
| 8 | 2010/07/31 0:51:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








