LUMIX DMC-FZ28
広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28
全国のPanasonic FZシリーズ
JTFC(ジャンクテレコンファンクラブ)会員の皆様、こんばんわ。
会長のスレ主です(笑)。
FZシリーズといえばオリンパスTCON-17やレイノックスなど、
テレコンを装着して超望遠撮影を楽しむ方が多い、
拡張性の高い『ネオ一眼』ですが、
自分もいつかは良いテレコン買いたいと思いつつ
まだ購入にいたっていません。何せ貧乏ですので。
ということで、前回のスレ
【人柱】ジャンクテレコン買っちゃいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9944012/
では、オリンパスA-200という、90年代に発売されたテレコンを、
【人柱】ジャンクテレコン買っちゃいました【2nd Mission】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=10110896/
では、SONYのVCL-1558A(仮)という、なんと80年代初頭の
ビデオカメラ用テレコンをそれぞれレポートしましたが、
今回も懲りずに
ジ ャ ン ク テ レ コ ン 買 っ ち ゃ い ま し た !
今回のミッションは
OLYMPUS 1.7X TELE CONVERSION LENS Φ55mm JAPAN
としか書かれていない、型番不明のテレコンです(またかよ・・・)
※何か情報がありましたら、ぜひ通報をお願いします。
1.7XのΦ55mmといえば、TCON-17と一緒じゃん!
っていうかTCON-17と形が一緒じゃん!
・・・とも思ったのですが、いかがでしょうか?
今回は前回のVCL-1558A(仮)とは異なり、
前後のレンズキャップ有り+綺麗なケースつきで1800円という、
ジャンクテレコニストの自分には高額ながらも納得できる商品です。
また色々とりまくってレポートしたいと思います。
・・・なお、実は昨日、コレとは別にもう一つすでに
ジャンクテレコン買っちゃってます(笑)
まさか2日連続で買うとは・・・。
『ジャンクテレコン買っちゃいました』シリーズは、
恐らく次回が最終回【Final Mission】になる予定です。
書込番号:10249334
2点

サノバガンさん、こんばんは。
私の持っているTCON-17と何一つ変わらない様な…。
逆輸入バージョンでしょうか?
次のMissionで終わりとはさみしいですが、Mission-10くらいまで行ってしまったら、ジャンクじゃない新品が買えそうですね(^^)
書込番号:10249960
1点

皆様、こんばんわ。
レスありがとうございます。
○ももぞうEさん
>私の持っているTCON-17と何一つ変わらない様な…。
>逆輸入バージョンでしょうか?
煤i´д`; えぇっ!?
ジャンクテレコニストとしては、
絵ヅラ的にここでTCON-17登場はマズい気がするのですが・・・(笑)。
ちなみに本物のTCON-17は、型番がどこかに書かれているんですよね?
>Mission-10くらいまで行ってしまったら、
>ジャンクじゃない新品が買えそうですね(^^)
・・・そこはホラ、言わない約束で(笑)。
ジャンク品の中から使えるものを探すことにはまってしまい、
撮影することより探すことが目的になってしまっています。
こうなると一体何のためにテレコンを探しているのか、
自分でも最近わかりません(笑)。
○CT110さん
自分も購入時、B-300ではないか、と思っていたのですが・・・
ただ、Web上の過去の写真を見る限り、
型番がちゃんと書かれてるんですよねぇ・・・。
B-300は2000年代初頭に人気が高く、
ヤフオクで3〜4万円台で取引されていたとか。
オリンパスのL-10とかのオプションだった、と
何かの記事に書かれていたのを記憶しています。
ちなみに自分の所有するA-200はB-300の前のモデルで、
B-300をデジカメ用にチューニングしたのがTCON-17なんだそうですね。
今日はあいにくお見せできるような試写する暇がありませんでした。
ただ、A-200、VCL-1558(仮)よりかは安定していることは確かです。
明日は娘の運動会・・・なので、いきなり実戦投入するか
思案中です(笑)。
書込番号:10254208
1点

皆様、こんばんわ。
本日娘の運動会でしたので、ロクにテストもしていませんが
実践投入しちゃいました(笑)。
折角なので運動会場で掲載用画像をこっそり撮りました。
いかがでしょうか?
※一部はJpegResizerでリサイズしています。
結果としては自分的には大満足で、
さすがにここではお見せすることはできませんが
娘の顔もばっちり撮ることができました。
あとは型番がB-300なのかTCON-17なのか、
はたまた別口なのかはっきりさせたいところなのですが・・・
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:10259684
0点

サノバガンさんこんばんわ。
3個目、買ちゃたんですね。実は私も買ちゃいました。
今回はオリンパスB−300、ヤフオクで¥2,100+αで¥2,705
レンズの中にかけらが入っているようですが撮影には影響無さそうです。
今日、発送されたので今度の祭日には試し撮り出来そうです。
ところで、3個も買うとTCON−17の中古が買える金額になってしまいました。
も少し足すと新品が買える・・・
何やってんだろう・・・なんて思いませんか??
まあ、それなりに楽しんで遊んでいますが・・・
書込番号:10389004
1点

Anおじさんさん こんばんわ!
ご無沙汰しております。
買っちゃいましたよ、TCON-17もどき(笑)
また型番がはっきりしません・・・
B-300かもしれない、という情報をいただきましたが、
Anおじさんさん のテレコンが届いたら型番記載等教えてください。
今回のはかなり優秀です。
娘の運動会直前に購入し、ろくにテストしないまま使用しましたが、
良い写真が撮れたと思います。
B-300は2000年代前半、かなりヤフオクを賑わせた
『幻のテレコン』のようで、
一時は3〜4万円の高値が付いたそうですよ!
届いたら是非作例アップをお願いします!
書込番号:10389346
0点

連投スミマセン。
顔が泣き顔になってました・・・
○Anおじさんさん
>何やってんだろう・・・なんて思いませんか??
ぐはっ!それは言わないでください〜
・・・でも、Anおじさんさんも確実に
JTFC(ジャンクテレコンファンクラブ)会員ですね(笑)
書込番号:10389403
0点

そうなんですよね!!
私もいつの間にかに仲間に(笑)
ヤフオクで「オリンパス 1.5倍 取付55mm \1,500」が
有りましたがさすがに手は出しませんでした。
これは使えると思うのですが1.4倍が有るしな・・・
テレコンが届いたらレポートします。
月の写真は挑戦していますがどうももう一つピンと来なくて
只今、挑戦中です。
書込番号:10391121
1点

テレコンバーター オリンパス B−300 が届きました。
側面の表示は
Φ55mm JAPAN OLYNPUS IS/L LENS B-300 H.Q.CONVERTER 1.7×
と書かれています。
寸法は
最大径:79mm 長さ:76mm 後玉:35mm
スケールで測りました。
明日、試し撮り出来ると思います。
サノバガンさん取り敢えず寸法を測ってみませんか?
多分、おなじものじゃないですかね
書込番号:10394017
1点

皆さん今日は
オリンパス・テレコン・B−300の試し撮りをしてきました。
如何でしょうか?
普段はこれを使う事とします。
1.4倍と2.0倍はどうしようかと思案中です。
ヤフオクで売るかな・・・なんてね
書込番号:10402159
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/01/03 12:05:13 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/19 23:26:21 |
![]() ![]() |
11 | 2013/06/06 1:03:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/11 0:56:24 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/01 19:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/17 11:15:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/25 9:56:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/09 17:11:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/26 21:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/08 1:06:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





