


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
10/21・22と撮影しましてなんとか1枚撮ることがができました。
といっても900枚ほど撮影しましてとれたのは1枚のみ
ニュースなどで1時間に50個なんていう話を聞いてわくわくでしたが
千葉の住宅地ではこんなものだったかも
肉眼でも1回しか見れませんでした。
撮影は0時〜4時くらいまで
連続撮影モード
レリーズロックして放置
近くに街灯があったので明るくなっています。
写真の下のほうに見えるのがオリオン座です。
今日明日も晴れていれば見えるかもです。
書込番号:10361138
4点

皆様返信ありがとうございます。
じじかめさん
オリオン座流星群といっても実際のところどこに出るのかわかりません。
広角でなるべく大きな範囲を撮影したほうが確率上がります。
LR6AAさん
ありがとうございます。
最初の数百枚のチェックで落ち込みあきらめそうになりました。
しかし1枚撮れただけで大成功という気分になってしまうのが不思議です。
アナログメモリーさん
ありがとうございます。
空が青いのは近くに街灯があるのとホワイトバランスを
電球モードにしているのも関係ありです。
星は電球モードのほうがきれいに見えます。
書込番号:10365115
0点

うぁ〜 流れ星写ってる!
この流れ星は凄い明るい流れ星だったんでしょうね!
自分も流星を撮影したくて標高500m弱の山に登り徹夜で300枚ほど(手動シャッター)撮影してきましたが、流れ星は一枚も写っていませんでした。
3時間くらいの間に肉眼では21個の流星を見ることができたんですが・・
AM5時前、火星をズームで撮影していたら謎の飛行物体を偶然撮影出来たんですが、多分人工衛星です。見たときは飛行機と明らかに違うので「UFOだ!」と焦りました(^_^;)
レリーズロックなんて思いつきませんでした。参考にさせて頂きます(^o^)
来月18日あたりの獅子座流星群では流れ星を撮影してみたいなぁ〜
書込番号:10388057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/10/20 10:02:05 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/31 7:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 22:58:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 21:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/26 9:14:58 |
![]() ![]() |
7 | 2022/08/21 9:26:33 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/14 8:34:03 |
![]() ![]() |
12 | 2019/02/05 20:54:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/08/09 18:12:10 |
![]() ![]() |
9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





