デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3
会社の子がLX3を購入しまして、やはりキャップが面倒だと言う事でLC-1を装着してあげる事になりケラレ対策はゴムパッキンでの方法を取ることにしました。TOTOのパッキンを探しにホームセンターに行ったのですが案の定お取り寄せでした。お取り寄せは面倒なので近いサイズを探すとKAKUDAIという会社の平パッキン9851-13という品番で外径37ミリ-内径31ミリ-厚み4ミリ(2個入り)があり、値段も200円もしないので購入したところ、これでもピッタリでした。購入したのはホーマックです。キャップに突起物を付けるより見た目がスマートなのでなかなか良いですね。ホーマックなら色々なところにあるでしょうから是非お試しください。
書込番号:9371424
1点
情報ありがとうございます。
できれば、改造の画像もあると判りやすくて助かります。
書込番号:9371462
0点
LC-1を取り付けて本人に渡してしまっているのでLX3は手元にはないのですが、装着画像を撮って張り付けるようにしますね。しばしお待ち下さい。
書込番号:9373388
0点
素晴らしいですね。
私は、あまりレンズキャップに違和感を感じませんが。
便利なものは取り入れたいと思っています。
早速、手配します。
書込番号:9375472
0点
みなさんはじめまして(ぺこり)
この話は結構話題になっていましたね
http://www.yamaiko.com/blog/lx3_lc-1.html
http://ca2.jp/sub219.htm
などが参考になるかと思います。
少し細工をしないと、ケラレが出るようですので、いろいろと作業してみてください。
それでは失礼します。
書込番号:9382457
1点
私も初めはLC-1側3カ所にゴムを両面テープで付けてましたがたまにポロリと外れるので
THY91003を買って付けました。テレ側でフラッシュも試してみましたがケラレはないように見えます。(人によると微妙にケラレてるように見えるようですが)
THY91003は黒色で外周37.5mm、THY91506は灰色で外周が38.3mm?(うろ覚えですw)なのでその分LC-1の開き角度が付けられる分ケラレは回避できるかもしれません。
THY91003に両面テープを綺麗に貼り付けるのが苦労しました。いっそ海苔で付けようかと思いましたがやっぱり跡が気になるので。ポストイットみたいに跡が付かない海苔って無いですかねw
書込番号:9382611
1点
因みにTHY91003は180円、THY91506は300円でした。(どちらも2個入り)
値段と色を塗るのが面倒なので私はTHY91003にしました。
パッキンには銀粉が付いてるのでよく洗ってから付けた方が良いです。
書込番号:9382954
0点
RoronoaZoroの徒然日記さん、ひでぶっさん、
情報ありがとうございます。たいへん参考になりました。
書込番号:9385021
0点
LC-1のレンズキャップのケラレ防止ゴムの装着で同じ経験をしました。両面テープで仮付けをしてケラレの確認をした後、LX3につける前に普通の速乾ボンドでLC-1側にピンセットで付けました。4ヶ月経過しましたが快適に使っています。
ところで、この掲示板をみていると、レンズキャップの話が数回でています。LC-1の様なレンズキャプで出来るだけ薄いものか、レンズの縁に両面テープで付ける薄めの保護レンズやフィルターが出来れば良いといつも思います。この掲示板を見ている方の中でそのようなものを作り販売できそうな会社関係者をご存知の方がいたら良いのですが?この掲示板の方々やオークションでも結構、需要が有ると思うのですが。
書込番号:9389444
0点
じじかめさん 画像を待っていましたみなさん お待たせしました。装着した写真を撮りましたのでUPします。TOTO同様に少し白い粉が付着しておりますので、よく洗い落として乾かします。
接着方法は両面テープで接着しました。取り付けるときにズレルと嫌だったのでセンターを出すためにレンズを出した状態でスポッと接着させました。
見た目は黒ですので全く違和感なくきれいに収まったのではないかと思います。使用者に聞いて見たところケラレも無いとの事で喜んでおりました。
また、使用者は女性なのですが、きちんとしたデジカメをはじめて購入したとの事で、自分が思っている以上にキレイに撮れるのですごく気に入っていると話していました。細かい設定などもこれからもっと楽しくなれば覚えていくと話していましたが、とりあえず初期のままでもすごく楽しいカメラのようです。
見た目と違って敷居は思いのほか低く、いろいろと覚えればもっと楽しくなるカメラのようですね。
書込番号:9389471
4点
N73さん、わざわざありがとうございました。参考になりました。
書込番号:9391967
0点
じじかめさんさんはもうパッキン買われたでしょうか?
他の方のブログを参考にTOTOのTHY91003を買ったホームセンタで
三栄水栓製作所のユニオンパッキンPP40-38×30↓を買ってきて付けてみました。
http://shop3.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17341&item=4973987910364
外形38mm、内径30mm、厚み2mmで値段は168円でした。
厚み2mmなので2枚重ねて貼り付ける必要がありますが内径30mmがLX3のレンズにぴったり
(TOTOのは内径31.5mmなので隙間が出来る)で色もゴムらしい艶消し黒(TOTOのは黒光り)
なのでTOTOより良い感じです。(3枚重ね6mmも試しましたがLC-1が完全に閉じませんでした)
4mmでもケラレはありませんが厚みとしては5mmくらいが限界のようですね。
因みにホットシューカバーは同じフォーサーズ陣営のオリンパスのEシリーズ用(キタムラで210円)がぴったりあいます。
参考まで。
書込番号:9405856
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/20 10:02:05 | |
| 7 | 2024/08/31 7:45:48 | |
| 4 | 2023/09/09 22:58:35 | |
| 0 | 2023/06/04 21:54:31 | |
| 3 | 2022/08/26 9:14:58 | |
| 7 | 2022/08/21 9:26:33 | |
| 11 | 2020/02/14 8:34:03 | |
| 12 | 2019/02/05 20:54:41 | |
| 14 | 2016/08/09 18:12:10 | |
| 9 | 2015/09/17 14:51:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











