


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


いいですね、G4WIDE。
普及クラスの広角系デジカメを待ちに待っていました。
まだ置いてないだろうと思いながらもヨドバシをのぞいてみたら、実機が置いてありました。(^^)
G3との幅10mmの差は予想以上に大きかったです。ずいぶんコンパクトに見えました。
裏面の十字ボタンと他の4つのボタンも表面から少し出っ張ってG3よりもずっと押しやすくなりました。
これでマグネシウムボディのmodelMが出たら即買いなんですが。
書込番号:1955577
0点


2003/09/19 14:53(1年以上前)
アルミじゃだめ?
確かに質感は違いますが仕上げの差が大きいようですね。
M黒のざらざらになれると寂しいかな?
書込番号:1956607
0点


2003/09/19 17:52(1年以上前)
何処のヨドバシで、購入価格はいくらでしたか?
書込番号:1956911
0点



2003/09/20 14:19(1年以上前)
町田のヨドバシです。
ポイントは何%だったか良く見ませんでしたが、34,800円でした。
ブラックとシルバーが置いてありました。(あれ?シルバーはただのG4だったかな?)
バッテリーは薄い電池が入っていましたが、あれが専用リチウムイオンバッテリーなんでしょうか。単3の入るスペースがあるのでもっと大容量が入るのに何かもったいない気がしましたが、あれで充分なんでしょうね。
G4wideはアルミボディなんですね。ブラックとシルバーの表面処理は悪くないと思いましたが、隣に置いてあったG3modelMの持った瞬間ヒヤっとしてズッシリする質感と比べるとやはりマグネシウムボディが欲しくなってしまいます。
書込番号:1959270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





