


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide
本日付(10月31日)日経産業新聞の「モノづくり考現学」に
G4wideの商品企画から商品化までの経緯の記事がありました。
販売台数は、発売一ヶ月で2万5千台に達しているそうですよ。
書込番号:2079438
0点

「Caplio G4 wide "Snap!" Photo」を拝見させて頂きました。
トーンの良いところを旨く使っていますね。私は普段スナップ程度しか撮らないですから、明るめを狙ってます。ですから、ちょっと新鮮な感じがしました。このデジタルカメラは使う人によって違いが出てくるとは思ってましたが、ここまで違うとスナップ程度じゃ勿体ない気がしてきました。勉強して出直してきます。。。
書込番号:2080367
0点


2003/10/31 22:44(1年以上前)
くーっ 白黒道路 28ミリがキイテマスネー
私はまだ持ってないのでこないだはコニカ現場監督 ズームを
使用したのでありました。---仕事かよ(^_^;)
書込番号:2080438
0点

>JO-AKKUNさん
機会があれば発言しようと思っていたのですが
あなたのお陰で、ここはいい板になってきましたよ。(←感謝)
ついでに、たまたまわたしもS602ユーザーですが
G4wide購入以後「構図+レタッチ」の自由度で
G4wideでの撮影の機会が増えています。
今は銀塩一眼との併用で、「そろそろデジ一眼?・・・」
なんて思い始めていますが、G4wideは当分手放せませんね。
>新しいのが欲しいさん
画角75度、さすがにええダシがでますよぉ〜 ^-^;
書込番号:2080669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





