『いいですね〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

『いいですね〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいですね〜

2002/10/16 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 ぱぱきちさん

今まで使っていたファインピックス2700に比べ、質感は落ちるものの、レスポンスなど使い心地は格段にいいですね。詳しい知識がないのでそれ以上何ともいえないのですが、とっても満足しています。あと、値段も税込み35000円だったので、お財布にも優しかったです。

書込番号:1004820

ナイスクチコミ!0


返信する
やっすかわさん

2002/10/17 21:10(1年以上前)

私も先日買いましたが、300万画素クラスでこの値段はうれしいですよね。たしかに質感はアルミボディに比べると落ちますが、その分軽いし私も満足しています。これから使い込んで良いところ悪いところ。また、悪いところをカバーするための使い方の工夫など、ここでレビューして頂けるとこれから買おうとしている人、買った人のためになりますのでよろしくお願いしますね。

書込番号:1007329

ナイスクチコミ!0


tos20002さん

2002/10/20 23:48(1年以上前)

DiMAGE X or DiMAGE Xi
もしくは、RR30
のどれにしようか迷ってます。

けど、結局RR30になりそう、、、。
この長所、短所教えてください。
お願いします。

書込番号:1014103

ナイスクチコミ!0


納豆さん

2002/10/23 09:16(1年以上前)

RR30
まず、非常に操作性がいい。
電池もちがいい(ニッ水及び専用バッテリ使用時)
1cmマクロ
全てにおいての動作が速い
などなど

不満点は小さなものばかりで
ファームウェアによって改善できそうなものばかりです。

書込番号:1019011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱきちさん

2002/10/24 15:43(1年以上前)

使ってみた感想は、付属のアルカリ電池は、おおむね「作動確認用」的に電池が持たないですね。これはオプションのバッテリーを購入して解決しました。皆さんは単三型の充電電池を使われている方が多いようで、そのほうが汎用性も高いことは分かっているのですが、なにぶん性格的に普通の電池の形をしているものはよく「無くす」もので、高くても専用電池にしました。撮影に関しては使用用途が、ツーリングなどでのスナップ写真が多いため、色調などは常識の範囲内(個人差あるとは思いますが。)であれば問題無しとしています。その点、RR30は私にとっては十分に及第点を与えられるものだと思います。撮影のレスポンスもよく、バイクの走行写真など、いままでシャッターを被写体の動きを予測して押していたものが、その割合が少なくなり、いい感じの写真が多くなったと思います。外見の質感も慣れればどうということもなく、プラスチック製ということで軽量に作られていることのほうが、ベルトにつけて動き回っている時、恩恵を感じます。不満らしい不満はほとんどないのですが、贅沢を言わせてもらえば、リモコンがついていて欲しかったことと、防滴仕様だったらもう何も要らないって感じです。参考にはならないと思いますが、私の感想でした。

書込番号:1021563

ナイスクチコミ!0


B助さん

2002/10/28 15:10(1年以上前)

ぱぱきちさん。
ツーリングなどにご使用とのことですが、例えばグローブを付けたままの起動はどうですか?
少し電源ボタンが小さくて押しにくいような気がして購入を躊躇しております。
あるいは、電源ボタン以外の起動ワザがあればぜひ教えてください。

書込番号:1030229

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱきちさん

2002/11/02 14:17(1年以上前)

>B助さん
僕は基本的に撮影はグローブをはずして行うのですが、言われてみて改めてグローブをして撮影してみたところ、ツーリング用のショートタイプのサマーグローブでは電源やシャッターなど問題なく扱えますが、厚手のレーシンググローブやウインターグローブでは、電源スイッチを押すことが出来ませんでした。強く押せば押せるのかもしれませんが、そこで頑張るのなら、グローブをはずしたほうが早いし確実でした。参考になりました?

書込番号:1039836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに壊れました。 6 2020/09/18 16:39:19
基盤交換っていくら? 3 2006/06/01 0:09:17
ISOの使い方 3 2004/05/05 18:36:33
基盤交換がGOOD 1 2005/02/12 12:03:42
JPEGのプロパティ 2 2004/03/28 14:03:03
動画の更新日時 4 2004/03/24 22:32:02
シャッタースピードについて 9 2004/03/28 12:15:48
二次電池での使用感について。。。 14 2004/03/19 12:45:48
うーん・・(長文失礼します) 3 2004/02/16 13:55:28
電池 4 2004/02/22 23:12:12

「リコー > Caplio RR30」のクチコミを見る(全 1824件)

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング