『ニッケル水素』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

『ニッケル水素』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素

2002/12/23 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 yuminmjpさん

RR30を購入して10日ほどになります。電源としてニッケル水素電池を使っています。商品名はPanasinicのHHR-3EPS(min.1900mAh)です。
写真を多く撮っていなくて、単に訳も分からずさわる事が多いのでそのせいもあるとは思いますが、直にバッテリーマークが出てきます。充電時は懐中電灯で完全放電させてから充電しておりますが、バッテリーマークの出てくる時間が早いように思います。カメラの設定により異なりますが、どのような設定時にいったい何枚くらいの撮影でフル充電からバッテリーマークが出てくるかデータをお持ちの方お教えいただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:1154482

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/23 11:25(1年以上前)

>充電時は懐中電灯で完全放電させてから充電…

完全放電は、逆に良くなかったと思います。
撮影できなくなったら、再生することで放電してください。
それで動かなくなった程度がデジカメにとって
ほぼベストな放電のはずですよ。

書込番号:1154634

ナイスクチコミ!0


くまぐすさん

2002/12/23 14:16(1年以上前)

私もRR30をPanasonicのHHR-3EPS(メタハイ2000)で使用しています。確かにバッテリーマークがかなり早く出てくるので気になっていたのですが、このマークが出た後でも50枚程度平気に撮れるのに気付きました。ただし、スイッチオンから撮影準備完了までの時間がだんだん延びてきますね。むしろこちらの方がバッテリーマークよりもうっとうしくて、そこでバッテリーを交換しています。

書込番号:1155053

ナイスクチコミ!0


daicahnさん

2002/12/23 22:50(1年以上前)

最新の大容量2100mAHのニッケル水素電池使って電池切れがすぐ出てし
まうという書き込みが多いのにびっくりしてます。2100mAHのは電圧が
低めなのかなあ? 自分の使っている Panasonic 1550mAHでは前のデジ
カメから通して丸3年使ってますが、全然そんなことなくて、300枚ぐら
い撮って電池切れマーク出るとそのあとライトなどで放電させても30分
ぐらいでライトも完全に消えます。
2100mAHに飛びつかなくて正解だったかな。

書込番号:1156747

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/12/24 14:19(1年以上前)

鍛え方と放電の仕方の両方が間違っているのでは?

書込番号:1158504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに壊れました。 6 2020/09/18 16:39:19
基盤交換っていくら? 3 2006/06/01 0:09:17
ISOの使い方 3 2004/05/05 18:36:33
基盤交換がGOOD 1 2005/02/12 12:03:42
JPEGのプロパティ 2 2004/03/28 14:03:03
動画の更新日時 4 2004/03/24 22:32:02
シャッタースピードについて 9 2004/03/28 12:15:48
二次電池での使用感について。。。 14 2004/03/19 12:45:48
うーん・・(長文失礼します) 3 2004/02/16 13:55:28
電池 4 2004/02/22 23:12:12

「リコー > Caplio RR30」のクチコミを見る(全 1824件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング