



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


友人がこの機種と迷ったあげく、結局オリンパスのC-3100zoomという機種を買ったらしいのですが、その機種のサンプル画像がものすごい綺麗でビックリしました。ピントもばっちしあっていて線がくっきりとシャープです。かたやこの機種のサンプル画像はパっと見でわかるほど汚く、ピントもあってないように見えます。
自分は全然カメラには詳しくないのですが、なぜ同じ画素数でも画質にこれほど差があるのでしょうか?
サンプル画像というのは、その機種を売る上でとても重要な要素になると思うので、メーカーもわざと汚い画像を載せることはないはず。むしろ「そのカメラで一番綺麗に撮れたもの」を使うのが普通ですよね。となると、あのサンプルが最高に綺麗な画像ということになるのですが、それがあれだと買う気もうせます。
画質を決める要素ってなんなんでしょうか? この機種はレスポンスが売りだと思いますが、レスポンスを上げると画質が劣化するのでしょうか?
自分はいくら画像が綺麗でもC-3100は大きいし電池を4本も使うしで買う気にはなれないのですが、小さくて電池もちが良くてレスポンスが良くて画質もいい なんて夢のような機種ってないのでしょうかね?
過去フジのFinepixという機種を使ったことがありますが、あれも中々綺麗でしたがそれより後発のカメラがなぜこんなに汚い画像なのかがわかりません。
誰か教えてください。
書込番号:954354
0点


2002/09/20 14:36(1年以上前)
RICOHさんはデジカメつぐるのも売るのもへだだよオリンパス買うべ。なんぼGRレンズでも画像処理へだだどダメだべ
書込番号:954536
0点


2002/09/20 17:32(1年以上前)
Finepixは完璧にチューンアップしたチャンピオンサンプルのカメラで撮っているじゃないんですか(想像)?
なぜリコーの画像が悪いかの説明にはならないけどね。
オリンパスといっても殆どサンヨー製でしょ。チョット買う気にならないな。
書込番号:954714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





