『ちょっとお聞きしたいです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

『ちょっとお聞きしたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいです

2002/09/25 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 siina417さん

私は今日 RR30を購入したんですが 普通に手に持っての 撮影すると
「ブレ」のある写真が多く撮れてしまいます。
かなり気を使わないとブレの無い写真が撮れません。
皆さんの製品はどのような状態なのか教えていただけませんでしょうか?

以前はオリンパス製の「CAMEDIA C-2020Z」を使用していましたが
こちらは同じ使い方でも ブレもなく綺麗に撮影できます。

ためしにPR30を使って歩きながら撮影してみましたが 何が写っているかも分からないくらい ヒドイ画像です。
しかしC-2020Zでは歩きながらでも綺麗に撮れます。

これはやはり性能のせいなのでしょうか?
もしかしたら製品に異常があるのかもしれないと心配になったもので書き込みました。

書込番号:964859

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/25 19:32(1年以上前)

AUTOで誰が撮ってもそんな状態なら故障かも知れませんね。

書込番号:964897

ナイスクチコミ!0


DSN=NULLFILEさん

2002/09/25 19:36(1年以上前)

確かにブレが若干気になりますね。
撮ったjpgファイルを見ると全体的にシャッタースピードが遅いような感じがします。
シャッタースピードはマニュアルで変更できないようなので露出補正するかiso感度を上げる事でシャッタースピードを速くしています。

書込番号:964902

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2002/09/25 20:20(1年以上前)

日中の明るい時間ならシーンセレクトでスポーツモードに
して使ってみてはいかがですか?
ある程度ですが歩いていてもそれなりに撮れると思います。
後はズームで拡大すればするほどブレやすくなりますね。

書込番号:964984

ナイスクチコミ!0


テブレブレさん

2002/09/25 21:43(1年以上前)

手振れってハッキリ分かっているならカメラじゃなくて撮り方の問題じゃないの?シャッタースピードはカメラによらず、感度とFナンバーで決まっちゃうんだから。RR30は小型だから持ちにくいんじゃないのかな?
siina417 さん は、ソニーのPシリーズでもブレる?ブレるなら持ち方の問題だよ。

書込番号:965162

ナイスクチコミ!0


やっすかわさん

2002/09/25 22:00(1年以上前)

私も月曜に買ったばかりですが・・・。
その時の設定は忘れてしまいましたが、私もフラッシュのオンオフを
してみたり、シーンセレクトを変えてみたり・・・。
買ってすぐにいろいろイジった後、最初撮影した時の数枚がそうでし
た。
私も最初びっくりしましたが、現在AUTOで撮っている分にはそん
な事は全くなくなりましたよ。

現在どんな状態で撮影してますか?
一度AUTOにして撮ってみてはどうでしょう?

書込番号:965202

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/09/25 22:59(1年以上前)

C-2020Zとは持った感じ等かなり感覚が違うと思いますので、持ち方というか、使い方の問題だと思います。

書込番号:965387

ナイスクチコミ!0


スレ主 siina417さん

2002/09/27 10:43(1年以上前)

皆様 ご返信有難うございます。
色々試してみて どうやら少し暗い場所だとブレが起きやすいみたいです。
これからは撮影方法にも気をつけて使用していきます。

書込番号:967998

ナイスクチコミ!0


Rondaさん

2002/09/27 19:27(1年以上前)

シャッターボタンを勢い良く押す人をよく見かけます。
そうしてないですか?
シャッターが切れる直前からほんの少し軽く押せばそんなにブレないと思います。
あと片手で撮るのはブレやすいですね。
左手の小指をシャッターボタンの下側に当てて支えるとブレにくいです。

書込番号:968591

ナイスクチコミ!0


テブレブレさん

2002/09/27 19:43(1年以上前)

単なる手振れでしたね。
三脚を使うか、両脇をしっかり締めて撮ると良くなりますよ。
銀塩だと、1/焦点距離 のシャッタースピードが手振れの限界で言うけど、
デジカメはどう考えれば良いか、どなたかご存知ですか?

書込番号:968617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに壊れました。 6 2020/09/18 16:39:19
基盤交換っていくら? 3 2006/06/01 0:09:17
ISOの使い方 3 2004/05/05 18:36:33
基盤交換がGOOD 1 2005/02/12 12:03:42
JPEGのプロパティ 2 2004/03/28 14:03:03
動画の更新日時 4 2004/03/24 22:32:02
シャッタースピードについて 9 2004/03/28 12:15:48
二次電池での使用感について。。。 14 2004/03/19 12:45:48
うーん・・(長文失礼します) 3 2004/02/16 13:55:28
電池 4 2004/02/22 23:12:12

「リコー > Caplio RR30」のクチコミを見る(全 1824件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング