『オートフォーカス性能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 RDC-7Sのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

RDC-7Sリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月17日

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

『オートフォーカス性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDC-7S」のクチコミ掲示板に
RDC-7Sを新規書き込みRDC-7Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス性能について

2001/04/12 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RDC-7S

スレ主 いいちこさん

初めて質問します。
近々デジカメを買い換えようかと思っています(現在はDSC−F3を使用)。
雑誌などで、情報を集めて2つ候補を決めています。
・DSC−S75
・RDC−7S
ほとんどRDC−7Sに気持ちが傾いているのですが、一つ気になる情報を
見てしまい、心配になりました。
このモデルはオートフォーカスの性能が良くない(うまく合わない?)と
言う情報です。
これが本当ならば、購入を止めようかとも考えています。
実際のところ、どんな感じなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:143344

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/04/12 20:33(1年以上前)

>このモデルはオートフォーカスの性能が良くない

あれ?そうなんですか?
RDC−7sを使っていますがそのように感じた事は有りませんが・・・
 

書込番号:143352

ナイスクチコミ!0


けんすけさん

2001/04/12 20:48(1年以上前)

これって、ブレでピンボケするような写真になるのでは?
歴代リコーのポケット型デジカメを持っているけど
特殊な横向きの形なので、片手でシャッター切ると
どうしてもブレやすい写真になりがちです。

書込番号:143360

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/04/12 23:35(1年以上前)

こんばんは。RDC-7Sユーザのnullです。
RDC-7Sは、フォーカスの合う速度が遅いとよく言われますし、実際遅いと思います(サンヨーのDSC-SX550も使っているからかも知れませんが)。ただ、ピントはちゃんと合います。やはり問題は特殊な形状による手ブレかと思います。

書込番号:143479

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/04/12 23:40(1年以上前)

補足ですが、どんなカメラでもいいかげんに持てば手ブレしますので、RDC-7Sはその特殊な形状から若干慣れが必要であるものの、他のカメラと大差はないと思います。

書込番号:143483

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいちこさん

2001/04/13 10:59(1年以上前)

早速ご返事頂き、有難うございました。
確かに他のデジカメとは違う特殊な形状なので、そこら辺への慣れの差に
よって、評価が分かれてしまうようですね。
余り気にする程の事ではないようなので、ホッとしました。
RDC−7Sならではの、楽しい使い方などありましたら、教えてください。
有難うございました。

書込番号:143701

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/13 18:47(1年以上前)

楽しい使い方ですか?

静止物だけですが707・8万画素で撮る事が出来ます。
地面すれすれでも液晶を確認出来ます。
前に人垣が有っても7sを上に上げて液晶を確認出来ます。
マクロ撮影でズーミングすれば顕微鏡に近い?^^;
7sを固定しといといてリモコンでいつでも撮影する。(ACアダプタを使うと良い)

後、2分割撮影、露出設定が分からなければオートブラケットで撮ってみる、
撮った画像を部分的にトリミングする、長時間露光モードを使うなど、それは基本撮影を覚えてから試してみましょう。
 

書込番号:143891

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいちこさん

2001/04/16 19:35(1年以上前)

忍さん、アドバイス有難うございます。
これだけ多機能なのに雑誌などの評価がイマイチなのは不思議です・・・。
早速手に入れて、色々と遊んでみたいと思っています。
面白い使い方を発見したらアップします。

書込番号:145707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RDC-7S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
見て呉れは…いいね… 6 2014/11/27 0:51:28
おすすめを教えてください 3 2003/10/23 2:05:47
CAPLIO(キャプリオ)RR1 0 2001/09/30 7:42:35
画像 2 2001/09/28 23:37:32
USB接続 1 2001/08/18 0:01:26
AVI→MPEG変換 1 2001/08/13 23:27:43
??? 7 2001/08/13 22:10:05
展示処分品購入 0 2001/08/04 19:31:05
売りきれ? 3 2001/08/03 23:31:53
本日 届きました 2 2001/08/02 20:35:38

「リコー > RDC-7S」のクチコミを見る(全 428件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RDC-7S
リコー

RDC-7S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月17日

RDC-7Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング