『AFのタイムラグ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 RDC-7Sのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

RDC-7Sリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月17日

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

『AFのタイムラグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDC-7S」のクチコミ掲示板に
RDC-7Sを新規書き込みRDC-7Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AFのタイムラグ

2001/06/10 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RDC-7S

スレ主 WYMのキトさん

どうも、先日は「AFのスピード」という質問にたくさんのご返答をいただき
ありがとうございました。もうすこし質問させていただきたい事がございますので
ツリーが長くなると悪いので、別ツリーで質問させていただきます。

本日、某カメラ店でRDC-7Sをかなり長い時間触ってみてわかったのですが、
RDC-7Sは液晶パネルを締めた状態では、シャッタを押してから測距がはじまるまでの
タイムラグが長いことに気がつきました。液晶パネルを開けた状態では、シャッタを
押してからすぐに測距がはじまるようです。
これは、現在、ファームウェアの改善などで対処されているのでしょうか?。

電池の消費を考えて、液晶ディスプレイを使わずファインダだけで使用することが
多いと思いますので、液晶を使わないとAFのタイムラグが長くなると言うのでは、
ちょっと気になってしまいます。
この点に関して、実際にRDC-7Sを使用している方のお話を伺えればと存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:189691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/11 00:29(1年以上前)

RDC−7Sについては知らないんですが、シャッター半押しというのは使えないんでしょうか? シャッター半分押した状態で測離しませんか

書込番号:189754

ナイスクチコミ!0


スレ主 WYMのキトさん

2001/06/11 03:39(1年以上前)

AEロックさせたくてシャッタを半押ししたときに、半押しにしてから測距が
はじまるまでのタイムラグが、液晶パネルの開閉で違うというのが気になったの
ですが・・・。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:189851

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/06/11 07:25(1年以上前)

RDC-7を使ってましたが、同じでした。おそらく省電力対策でしょう。
店頭で、7S, i500もさわりましたが、同じみたいですね。
液晶で使うことを前提としているのでしょう。

書込番号:189896

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/06/11 08:38(1年以上前)

>これは、現在、ファームウェアの改善などで対処されているのでしょうか?。

最近ファームウェアのアップがありましたが、残念ながら変わりませんでした(一応リコーに確認済)。

書込番号:189927

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/06/11 08:41(1年以上前)

書き忘れました。私は外ではほぼ光学ファインダオンリーですが、シャッター半押しでチャンスを狙う方法で撮りますので、殆ど困りません。

書込番号:189930

ナイスクチコミ!0


スレ主 WYMのキトさん

2001/06/11 16:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

> 店頭で、7S, i500もさわりましたが、同じみたいですね。
> 液晶で使うことを前提としているのでしょう。

あれ?。そうですか?。i500では、液晶の開閉でタイムラグが変わると言うことは
確認できなかったのですが・・・。何かの間違いかな?。
ちょっと、また調べてみます。

書込番号:190119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RDC-7S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
見て呉れは…いいね… 6 2014/11/27 0:51:28
おすすめを教えてください 3 2003/10/23 2:05:47
CAPLIO(キャプリオ)RR1 0 2001/09/30 7:42:35
画像 2 2001/09/28 23:37:32
USB接続 1 2001/08/18 0:01:26
AVI→MPEG変換 1 2001/08/13 23:27:43
??? 7 2001/08/13 22:10:05
展示処分品購入 0 2001/08/04 19:31:05
売りきれ? 3 2001/08/03 23:31:53
本日 届きました 2 2001/08/02 20:35:38

「リコー > RDC-7S」のクチコミを見る(全 428件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RDC-7S
リコー

RDC-7S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月17日

RDC-7Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング