




EOS10D MarkII さん、今晩は。
>AF合焦速度も速いです・・・でも合焦精度が悪い(泣)
● EOS10D MarkII さんも、お悩みですか?(一寸安心?) (^o^)
_超_同_感_です。
特に、Tele端で時々、起きませんか?
見識が高いEOS10D MarkII さんは、どの様な対処をされておられますか?
御教示戴ければ幸甚です。
特に困るのは、合焦していないのに、AFの緑ランプが点く事です。
ナイスショットに出会うと、緑ランプを見てレーリーズを深押ししますが、
帰ってコンピューターで見た時の、落胆はかなりです。
マクロ時の様に緑ランプが点滅すれば、
他の場所で合焦させ、ロックさせるか、
マニュアルに切り替えて撮影すれば、落胆が減るのですが。
(取説無記載乍、M設定時に[OK]を押すと拡大表示されます。)
金太郎飴的なデジカメが氾濫する中、
Caplio RX の希有な企画力と開発技術力の惚れ購入し、
大変満足して居りますが、
此の点だけが、「プチ不満」です。
その画像を、全画像入替えを兼ね、
下記の下段に挙げましたので、アドバイスを御願い致します。
画像名:神の悪戯其の壱、と其の弐。
右上のホームページURLに飛び
中央の [Chooses] から、 [RICOH RX] を御選択の上御照覧下さい。
書込番号:2709245
0点

五線譜 さんこんばんわ
スレッドの右側上隅に有ります返信ボタンをお使いになってレスしてあげてください。
このままでは、どのスレッドに対してのレスになるかわからないとおもわれます
書込番号:2709258
0点


2004/04/17 22:02(1年以上前)
五線譜さん、あもさん、こんばんは。
■あもさん
>このままでは、どのスレッドに対してのレスになるかわからないとおもわれます
お心遣い感謝です。
でも五線譜さんは私の質問が随分↓のほうに行ってしまっているし、内容的に新規スレの方が良さそうな内容ですので、新スレになさったのかもしれませんねv(^-^*
■五線譜さん
>EOS10D MarkII さんも、お悩みですか?(一寸安心?) (^o^)
私も自分の個体だけでないと判って安心しましたv(^-^*←安心してどうする
>特に、Tele端で時々、起きませんか?
>特に困るのは、合焦していないのに、AFの緑ランプが点く事です。
え〜と、私の場合ワイド端でも構わず起きます。
マクロ領域では「オイオイ、この1.8インチ程度のTFTでも一目でピンがきていないって判んぜ〜・・・」って状態でも「ピポ!」とか音出しながら緑十字を点灯させやがります>うちのRX
(ある意味情けなさ過ぎて可愛かったりします←アホ)
>見識が高いEOS10D MarkII さんは、どの様な対処をされておられますか?
>御教示戴ければ幸甚です。
スイマセン、私は全く見識が高くない奴ですので、「あれ?今のやばそうだったな?(この手の勘って結構当りますよね!)」って時は、抑えに数枚撮って、後で取捨選択してます・・・(^^;)←全く問題解決していない奴
>金太郎飴的なデジカメが氾濫する中、Caplio RX の希有な企画力と開発技術力の惚れ購入し、大変満足して居りますが、此の点だけが、「プチ不満」です。
えぇ、私も画質的にはいくらか言いたい事はあるも、全てのネガ面を忘れさせる「1cmマクロ」や「28mm広角側」がありますから、とにかくお気に入りです!
>その画像を、全画像入替えを兼ね〜
>画像名:神の悪戯其の壱、と其の弐。
其の壱は、「あるある〜!」って感じですねぇ!
其の弐は、一瞬「手ブレ?」って気もしましたが、私も結構同じような写真連発(レンズ暗い事も影響?)してます・・・v(^-^*←威張れた事ではない
>アドバイスを御願い致します。
私如きが五線譜さんにアドバイスなんてとんでもないです・・・(^^;)
というより、これからも御教授の程宜しく御願い致します・・・<(__)>
書込番号:2709907
0点



2004/04/20 10:32(1年以上前)
EOS10D MarkIIさん、こんにちは。
>私も自分の個体だけでないと判って安心しました。
● 長文の示唆をあ・り・が・と・う・・ございました。
興味深く、何度も何度も、拝読させて戴きました。
交換しては抜本策にならないので、
原因分析と対策を講じて戴く方が、
品質が上がり、RX の名器度が上がるような気がして、
そちらを選択しました。
まず、AF がサボった画像を、6枚ほど送り、
それを、技術の方で分析した結果、
現物の預かりたいと言う事になり、
現在、i...n...g...。
結果が楽しみです。
これまでの経過で、リコーさんの対応は、真摯で好感が持て、
商品の値段は「サービスの質」も含まれるもの、
との実感が出来るもので、
「トラブル」を経て、尚更に、良い買い物をしたと満足しています。
書込番号:2718346
0点


2004/04/20 12:38(1年以上前)
こんにちは。
> 技術の方で分析した結果、
> 現物の預かりたいと言う事になり、
> 現在、i...n...g...。
なんと、技術の方で解析ですか! 結果が楽しみですね。
私のRXもよくピントはずしたまま緑マーク出ます。
ただ液晶画面でわかるほどボケているので、再度AFしなおしています。
家に帰ってからPCで見てピントをはずしているのが分かった時には
ショックですが、10〜20枚に1枚程度なので、しかたないな〜
ってくらいです(笑)
友達のSONY T1は5枚に1枚くらいはずしてたし(爆)
メーカの対応が良いというのは、ホント安心感がありますね。
私もこのカメラを買ってよかったと感じてます。
ユーザからのフィードバックで、更に良いものに仕上げて頂ける
ことを願っています。
書込番号:2718602
0点



2004/04/20 14:05(1年以上前)
ウォルフ00さん、こんにちは。
「RXテスト画像+α」の作例を拝見させて戴こうと
何度も御伺いしてるのですが繋がらず、残念に思っています。
>私のRXもよくピントはずしたまま緑マーク出ます。
● え!、貴方の RX もですか?
出荷検査項目に AF が無いのですかね。
それとも指導が悪く「中国人」が忘れているのかな。
それとも、抜き取り検査で、あるロットが駄目とか。
RX 大好き伯父さんとしては、苦渋が続きますね。
>10〜20枚に1枚程度なので、しかたないな〜ってくらいです(笑)
● わー、寛大。
僕は、70-100 枚に一枚ですが......。
コンパクトデジカメのAF精度とか、確度は、そんなものですか?
悩ましい.....な。
カタログの、世界最速 0.12sec って、たまたま、合焦した時の事???
測距センサーと、CCD を組み合わせた。秀逸なもの...とか書いてありますがね。
>ユーザからのフィードバックで、更に良いものに仕上げて頂けることを願っています。
● RX って、そういう気持ちを鼓舞させる何かがありますね。
デジカメ史に残る名器になりますよ。
書込番号:2718794
0点


2004/04/21 00:52(1年以上前)
こんばんは、五線譜さん
>「RXテスト画像+α」の作例を拝見させて戴こうと
> 何度も御伺いしてるのですが繋がらず、残念に思っています。
なんででしょうかね?
でも、あまり人に見せられるような写真ではありませんから・・・(^^;
> コンパクトデジカメのAF精度とか、確度は、そんなものですか?
明るいときには、大丈夫だと思います。 ピントはずした写真は、夕方の暗くなった
時間帯や室内のポートレートに多いような気がしてます。
(もしかしたら被写体ぶれもあるかも)
> デジカメ史に残る名器になりますよ。
そうなるとユーザーとしても嬉しいですね!
書込番号:2720786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





