




現在F1280で撮影してますが、使い方としてはLサイズでプリントがメインで、時々引き伸ばし(大きくてもA4位)する程度なのですが、ある程度記録として残しても損傷ない設定はどれが良いのでしょうか?(FとNの違いもよく解りません)お願いします。
書込番号:2721520
0点

Lサイズ限定でしたら1280×960・ノーマルでもよろしいかと思いますが、A4
まで伸ばす可能性があるのでしたら、“最大サイズ・低圧縮”で撮影される事を
お勧めしたいと思います。(2048×1536のファインですね)
書込番号:2721551
0点


2004/04/21 11:24(1年以上前)
フルサイズが良いんじゃないですかね。
せっかくの300万画素ですから。
メモ程度に撮るとき以外、フルサイズで撮ります。
>FとNの違いもよく解りません
ファインとノーマルですね。
やはり、ファインで。
書込番号:2721562
0点


2004/04/21 12:50(1年以上前)
デジカメとRX初心者さん、こんにちは。
貴兄の美意識が RX を選択したのですから、立派な芸術家候補ですね。 (^o^)
Lサイズでプリントがメイン: N2048 x 1536
時々引き伸ばし(大きくてもA4位): F2048 x 1536
で、バッチしですね。
>FとNの違いもよく解りません
作例があります、右上のホームページURLに飛び
N2048 = 中央の [Chooses] から、 [RICOH RX] を
F2048 = 中央の [Chooses] から、 [RX F2048] を御選択の上御照覧下さい。
現在F1280で撮影してますが、使い方としてはLサイズでプリントがメインで、時々引き伸ばし(大きくてもA4位)する程度なのですが、ある程度記録として残しても損傷ない設定はどれが良いのでしょうか?(FとNの違いもよく解りません)お願いします。
書込番号:2721753
0点



2004/04/21 19:20(1年以上前)
みなさん有難うございます。
2048を中心にやってみます。
書込番号:2722595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





