『なにかいい情報はありませんか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『なにかいい情報はありませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なにかいい情報はありませんか

2004/07/27 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 FJ童子さん

広角大好きです。以前コダックDC4800+ワイコンを使っていました。
超広角で気に入っていましたが、本体の調子が悪くなり使っていません。
ミノルタの28mmからの高級機を以前購入しましたが、使い勝手が悪く
手放し、その時評判の良かったパナソニックFZ1を購入しました。
現在海外駐在で、4ヶ月前日本出発直前にG4Wideを購入しましたが、
あまり印象が良くなかった為、娘にゆずり、ソニーT1を購入しました。
そんなわけで現在T1とFZ1を使用しています。
それなりに満足していますが、広角がないのがさびしいです。
9月に一時帰国するので、またデジカメを購入しようと思っています。
もう老眼なので小さいLCDは苦手です。視度調節のできるビューファインダーか
T1のような大画面LCDがいいのですが、GX+ワイコンも魅力的ですね。
28mmからあるLC1、F828、PowerShotPro1クラスが欲しいのですが、
あまり治安のいい国ではないので、大きな目立つカメラより、
小さなGXなんかいいかなと思っています。なにか良い情報は
ないでしょうか?

日本は39度だそうですが、こちらは真冬でローカルはジャンバーなんか
着ています。まあ我々日本人は半袖・半ズボンでOKです。
南の島より

書込番号:3076338

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/27 15:08(1年以上前)

GX よりも G4wide の方が完成度は高い感じがします。GX は機能が増えたくらいです。あなたが G4wide を気に入らなかった理由、GX が欲しい理由がよく分かりませんから何と説明したらよいか困ってしまいます。広角好きと言うことで、ワイコン使用を考えると GX になりますが、28mm と言うことでは G4wide の方が良いのでは無いでしょうか?
 GX のファインダーは視度調整できません。液晶も当てになりませんから外部ファインダーを利用した方がよいかも知れません。

書込番号:3077106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/27 20:42(1年以上前)

軽量コンパクトで,28mmというと,S60とGXしかありませんよね…(他にあったっけ?)。

 私は,絶対広角狙いだったので,この2つから選択せざるを得ませんでした。悩み抜いて,結局この2つとも買ってしまいましたが,やはり,S60は,AFも遅いし,レリーズタイムラグも長いので,シャッターチャンス逃しまくりで,今ではGXしか使っていません。GXにワイコンの22mmは最高です。こんなにコンパクトで22mmなんて,すごいですね。

 GXの次期モデルでは,書き込み時間の大幅な短縮(バッファー容量UP),ストロボチャージの大幅な短縮,絞り優先モードの絞り値をもうちょっと細かく選べるようにしてもらいたいです。

書込番号:3077923

ナイスクチコミ!0


えじえじさん

2004/07/30 00:18(1年以上前)

FUJIも出してきましたね〜
http://www.finepix.com/lineup/e510/index.html

私はGXにすっかり情が移ってしまったので
あまり興味ありませんが(笑)

書込番号:3086287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング