『最高画質の ファインとノーマルってどう違うのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『最高画質の ファインとノーマルってどう違うのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 藤原信也 がいい。さん

昨日R1を買いました!!!
ここの評判を見てフジのF710、E550と悩んだ結果、やっぱりSDカード
も大事でしょう、と思い立ちリコーにしました。

機動力抜群のカメラですねー。
あるカメラ好きの知り合いが言ってました。
『俺のカメラは指がシャッターだ』と。
これだと思った瞬間に指が動いてしまんでしょうねー。

みなさん、手ブレについて気にしておられるようですが、確かにR1は
SSが遅いため、夕日が沈んだ後の薄暗い明かりや、路地裏の街灯なんかの雰囲気のある明かりでブレないで撮るって苦手な感じですね。

でも、手ブレ、ピンぼけでもかっこいい写真ってありますよねー
藤原信也 氏の【全東洋街道】って写真集なんかみたらR1でコレ撮りたいなあって思えるかもしれないですよ。僕は大好きです!

ところで、質問ですが、画質選択の中に2種類ある、ファイン(F)と、ノーマル(N)って 撮影結果にどういう風に反映されるんでしょうか?
どなたか詳しいかた、ぜひ教えて下さーい!

書込番号:3278714

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/09/18 05:08(1年以上前)

>ファイン(F)と、ノーマル(N)って 撮影結果にどういう風に反映されるんでしょうか?
圧縮率の違いですが。。。。普通の人が目を凝らして見ても分からないです。。♪

書込番号:3278731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/18 05:37(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0008.html

こういう風に、ちゃいま

書込番号:3278753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/18 05:56(1年以上前)

FとNは,JPEGの圧縮率の差ですね。Fの方が圧縮率が低いので高画質となります。

書込番号:3278776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/18 07:30(1年以上前)

両方の画質でプリントしてみて、自分の判断で決めては?

書込番号:3278909

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/18 08:48(1年以上前)

記録メディアの容量、保存メディアの容量に余裕があればファインで残しておく方が良いかも・・・

書込番号:3279073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/09/18 10:10(1年以上前)

悪条件で撮影した写真をレタッチした場合に
差が出やすいかもしれません

書込番号:3279330

ナイスクチコミ!0


ブッシュ嫌いのMOさん

2004/09/18 15:23(1年以上前)

「全東洋街道」、いいですよね。私は彼の文章も好きです。失礼ですが、確か信也ではなくて新也だったと思います。

書込番号:3280335

ナイスクチコミ!0


ありがとうございます!さん

2004/09/18 23:07(1年以上前)

みなさん、さすが詳しいんですねーー!
今回初めてデジカメを買ったので、あまりよくわからないんですが、
このコーナーで、たくさん『なるほどー!』を実感できました。
撮影してきたものをHPでアップできたらぜひ見てもらいたいものです。

ちなみに 藤原、 誤→信也 正→新也 でした。気が付いてくれる
ファンの方がいてウレシイです。ありがとうです。

これから F  と  Nで 撮影して比べてみます。
ありがとうございました!!! 

書込番号:3282303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング