『R1で写した写真を見せていただけませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『R1で写した写真を見せていただけませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

R1で写した写真を見せていただけませんか?

2004/11/12 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 さんサン三さん

R1に決まるまで6ヶ月もかかりました。「これ」と思って電気店へ行くと別の機種を勧められの繰り返しでした。 腕前はこれでもデジカメと思われるぐらい超初心者です。小さな手ぶれも分からない位ですが今写すのが楽しくて仕方ありません。マクロは思った以上で自分の中では大満足です。連写動画夜景など家に帰るとすぐまずテレビで見ては喜んでいる年寄りです。ただ今の所AUTOばかりですのでこれからいろんな方の写された写真を見て設定の真似からでもはじめたいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:3492653

ナイスクチコミ!0


返信する
絶対銀塩族さん

2004/11/13 13:01(1年以上前)

R1仲間が増えると嬉しいですね。
私は「デジカメ買う!」と探し始めてからR1に決めるまで7年もかかりました。
そんな訳で私もデジカメ初心者で、こちらの掲示板で随分勉強させて頂いております。

マクロを楽しめて良かったですね。私は道端の「しょうも無いモノ」に惹かれるので、いつも
しゃがみこんでるのですが(写真を撮ろうと)思い通りに撮れた例がありません。
血圧が低いので一枚撮るたびに立ちくらみ。マクロ大好きだったのに近頃敬遠気味です。

書込番号:3494869

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんサン三さん

2004/11/15 13:24(1年以上前)

絶対銀塩族様。早速の見せていただきありがとうございました。私は孫との散歩中にカメラの練習です。
番号15,32,50,22、41104 などどのような設定で写されましたでしょうか?(フラッシュ モード 露出 ISO)お時間があるときに教えて下さい。
それにしても私のマクロはまだまだ近くで写せてないと気付きました。ところで近いうちにディズニーランドに行くのですが夜のパレードを綺麗に写すコツがありましたらどなたでも良いですので教えていただければ幸いです。

書込番号:3503496

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2004/11/16 20:52(1年以上前)

亀レスで申し訳ございません。アルバムご覧頂き有難うございました。
設定についてのご質問ですが、私は珍しくR1のプログラム・ラインと相性が良いようで、
ほとんどAUTOのままで撮っています。41104(アルバム表紙に使ってるのですね?)も
たっぷり補正している様に見えますが、素晴らしく蒼い空が映り込んだだけなのです。
ストロボは使いません。このアルバムとは別のシーンで、ヒカル小町というスレーブへの
導入には使います。後ろから当てたり、暗いのに集合写真を求められたりした時ですね。
買った当初はISO設定等色々試して見ましたが、結局AUTOのままが私の好みに一番
ピッタリくるようなので最近は不精を決め込んでいます。全然参考になりませんね。
ただR1にとって苦手な状況は避けるようにしています。
例えば、白トビがひどいので、コントラストが強いモノとかですね。
ディズニーランドの夜のパレードなどは避けたい状況の最たるものです。
夜景はカメラを固定することができれば問題ないのですが、その中を動く物は???
ISO800位に増感すれば良いのかも知れませんが・・・どなたか経験者の方、フォロー下さい。

書込番号:3508760

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんサン三さん

2004/11/17 11:51(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。 AUTOですか。 お写真質感がかんじられました。 墓石も池も「そうそうこんな感じ」と思えました。
空が綺麗でしたねー。
私はフラッシュもAUTOにしてましたので変更(一つ勉強になりました)
TDLは 失敗してもいいつもりで 写してみようと思っています。全部動画で写したらどうかなーとも思っているところです。

書込番号:3511289

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2004/11/18 15:22(1年以上前)

またまた亀レス、もう見ておられないかも知れませんが、今朝、生憎の曇天でしたので
ストロボの効能を試して見ました。フィルム・カメラでは晴れた日でも気軽にストロボを
焚くのですが、R1ではデフォルトで発光禁止に設定しております。

UPしました一枚目の写真は、表紙のような日に「足元を撮るとこうなる」の例です。
二枚目はフラッシュを焚いた物。三枚目は一枚目の画像を編集ソフトで補正した物です。
相手が花でなければ、私なら元画像の方を採ります。
四枚目はフラッシュを焚いた物を補正した場合。五枚目はフラッシュ無しの物を補正した場合。
こんな日でも、一々ケイタイをコチコチやるように感度設定しながら撮るのは私にはダメです。

書込番号:3515711

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2004/11/19 11:10(1年以上前)

上の私の書き込み、ストロボの使用や感度設定の楽しさを否定するように聞こえますね。
UPしたアルバムは削除しました。スレ自体も消したいのですが出来ないようですので、
ご覧になっても見えなかったことにしといて下さい。掲示板汚して申訳ございません。

書込番号:3518857

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんサン三さん

2004/11/19 12:31(1年以上前)

否定するなんて思ってもいません。 当たり前のことが分からない ただただ ど素人にご親切にしていただいてありがたいと思っております。 比較写真見てはおりません(?)のでご安心下さい。 R!をかわいがって頑張ってみます。 いろいろとお付き合いありがとうございました。

書込番号:3519036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング