さて、細かいところがつぶれると言われるR1の画質ですが、私の先任カメラPowerShot S30をリファレンスに風景を撮り比べてみました。
確かにある程度細かくなると急にもやもやになってしまう現象は存在します。
またはっきりとした輪郭などがにじみ、なめらかさがありません。
「画質比較」http://www.digitalwalk.org/r1/r1-04.htm
人によって気にする、気にしない、気にならないの違いはあるでしょうが、まだ改善する余地はある画質だと思います。
私自身は、画質の問題よりはるかに大きな利点がたくさんあるR1はたいへん気に入っています。(悪)をつけるのは忍びないのでその他にしました。
書込番号:3605462
0点
CCDのサイズが違いますが、この画像を見ると、かなりの差があるように感じられますね。
書込番号:3606493
0点
リコーはR1の他にG4wideも使っていましたが、
G4wideは300万画素とは思えない出来で、
輪郭強調は強いのに全然シャープじゃなく、しかも実解像度も低い、と画質に関しては散々でした、
それに比べるとR1はずいぶん良くなってますね、
それでもCANON等とは比べるべくも無く、実解像度は最高の300万画素機にも劣るかもしれません、
ただ、1/1.8型CCD搭載機と比べるのは無謀ですね、
R1同様のサイズのCCDを搭載したIXY-Lはさすが単焦点でいい線行ってましたが、
それでも1/1.8型CCDを搭載したデジカメの画像のクリアさには全然及びませんでしたから。
書込番号:3607392
0点
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







