『ボディ表面のシールってどうしてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『ボディ表面のシールってどうしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディ表面のシールってどうしてますか?

2004/12/28 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 たかっさん

今日、ようやくR1ブラックを買いました。
ヨドバシカメラで29700円に15%ポイント付き(そのうち5%は5年保証に使ってしまいましたが)で、少々のおまけ品付きでした。

さて、皆さんのR1にもボディ表側に「4.8X OPTICAL ZOOM WIDE Equiv.28〜135mm」といったシールが貼ってあるかと思うのですが、これはそのままで使用するものでしょうか?
それとも剥がせるものなのでしょうか?
いわゆるエンブレム的な元々付けたままを想定して貼られているものなのか、剥がすことを前提とした「うたい文句シール」なのか判断しかねています。
角の方をちょっとだけ剥がしかけましたが、案外しっかり貼られていたので今の所躊躇しています。

皆さんが現在どのようにされて使われているか教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:3699085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たかっさん

2004/12/28 22:44(1年以上前)

すんません、愚問でした。^^;

HPを見たらシールなんて貼ってませんでしたね。
ということで迷わず剥がしてしまいました。

いっそう黒いボディが引き締まって見えて格好良いです!

書込番号:3699274

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/12/28 22:46(1年以上前)

私は速攻ではがしました。
機体に貼ってあるシールはそういうものだと思っていますが。

書込番号:3699281

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/12/29 00:30(1年以上前)

私も購入後、速攻で剥がすタイプですね。
シールが貼ってあると何だか安っぽく見えるのは私だけ?
新車購入時も納車と同時にシートのビニールカバーを剥がします(笑)

書込番号:3699939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/29 06:38(1年以上前)

私は取り敢えず剥がして 違うカメラに貼る→飽きたら剥がす タイプです^^;

書込番号:3700814

ナイスクチコミ!0


あまーのさん

2004/12/30 07:42(1年以上前)

僕は友人の眼鏡に貼りました。
なんかかっこよかったです。

書込番号:3705887

ナイスクチコミ!0


HITOMAROさん
クチコミ投稿数:118件

2004/12/30 15:37(1年以上前)

私も剥がしています。しばらく使ってから剥がす(剥がれてくる)と、シール部が周りの色と違っているケースがあるようです。良く中古品などで見かけます。金属ボディの場合は起こらないのかもしれませんが…

以下余談です
以前IXY400と比較してどうかという質問をし、その後ブラックが流通してからR1を購入しました。画像はIXY400の方がきれいだと思います。ですが高速起動と一気押しでIXYでは捕らえられないシャッターチャンスを捕えられるので、R1の方を常時携帯しています。いくら画質が好みでも肝心な画を撮れなければ何の意味もありませんからね。あと、IXYよりR1ブラックの方がかっこいいし電池の持ちも抜群ですね。

因みに屋内でノーフラッシュの場合、MZ3の出番です(もちろん動画も)。

書込番号:3707352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング