R1のマクロは優れものだと思いますけど、実売4万円以下のコンデジでR1に匹敵する、あるいは近いものはありますか?
なければ、マクロレンズ1本買うつもりで、買っちゃおうかと思ってますけどどうでしょうか?
書込番号:3754582
0点
マクロという意味が、近くから大きく撮れるという事なら、それでよいと思い
ますが、一眼レフのように、被写体はシャープにバックはボカして撮りたいのなら、
コンパクトデジカメでは、無理があるのではないでしょうか。
書込番号:3754613
0点
2005/01/09 21:21(1年以上前)
いや、さすがに一眼レフレベルは求めません。近くから大きく撮れればいいです。
ニコンのクールピクスやオリンパスのμなんかも調べてみたんですけど、よく分からんのですよ。マクロって結構表示方法がばらばらですよね。R1の使用を見ると「マクロ撮影範囲0.01m〜」っている書かれ方してるし、ニコンクールピクス5200だと「撮影距離:レンズ前4cm(広角側)」という書かれ方ですね。
単純に距離の短いの選べばいいんですかね。
書込番号:3754753
0点
ニコンのE4500も、今では4万円を切っています。
非常にお買い得だと思います。
動作は遅いですが・・・
書込番号:3754833
0点
ボケが期待出来ないワイドマクロには、興味がないので詳しく調べてませんが
マクロ撮影時の焦点距離が同じなら、最短撮影距離が小さいほうが大きく
写せるはずです。
両機種のワイド側の焦点距離が違うため単純な比較は困難ですが、焦点距離の
差が小さい為、R1のほうが大きく写せるのではないでしょうか。
書込番号:3754843
0点
2005/01/09 22:32(1年以上前)
ところで最短距離1cmって誇大広告気味だと思いませんか。
うちのはレンズ前で2〜3cm というところですが。
書込番号:3755246
0点
安いのでマクロに強いのだと・・・個人的にはミノルタのX20かな?
ズームを望遠側にしても最短で4cm前後で撮れますので、結構UPで撮れます。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=271.45971
ただ1cmとか4cmだと、近すぎて被写体に影がかかる事も多いので、最短だけで決めなくても良いような気もします(^^;
ちなみに望遠側で接写できる機種のほうが遠近感が出ないので、物撮りには良いですよ・・・
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1515401&m=0
書込番号:3755625
0点
私も個人的にはFIOさん同様 「テレマクロ(全域マクロ)」が面白いと思います
被写体にどこまで寄れるか? と どれくらい大きく写せるか?はちょっと
意味合いが違ってきますよね?
当方リコーでは G4WとRXを持っていてマクロはR1とほぼ同じ性能ですが
あまり実用性は感じません^^;
それよりも・・・
(当方所持の)X20・ペンタ550・33Lの全域マクロの方が面白いと
思いますし、「ボケ」も綺麗だと感じます・・。
あっ!ちょっと話がずれていますね・・ごめんなさい
書込番号:3755871
0点
2005/01/09 23:46(1年以上前)
どうもいろいろありがとうございます。
IXY-Lのマクロはすごいですね。
R1もこの程度には撮れるのでしょうか?
ワイドマクロ、テレマクロという話も出ているようですが、
R1も一応テレマクロ13cm〜になっていますよね。
これっていい方なんですか?
あとじじかめさんが「ワイドマクロはボケが期待できない」とおっしゃってますが、13cmのテレマクロだとボケは期待できるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
要は、実売4万円以下の価格帯で、R1が一番マクロに優れていればそれでいいんですけど。
テレマクロの距離となるとちょっと直感的に良くわかりません。
書込番号:3755900
0点
以下にR1の1cmマクロとテレマクロそれぞれで撮った写真をアップしました、
定規を撮影しましたが最大のアップの時に幅は2.2mmから2.3mmの範囲が写る事になります、
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=47219&page=2
R1の最短撮影距離はレンズ先端から被写体まで定規で測ってジャスト1cmで、
もちろんそれ以上近いとピントが合いませんが、流石にこれ以上近づいても・・・といった感じに写ります、
テレマクロだとそんなに寄れませんが遠近感が自然になって良いですね、
書込番号:3756575
0点
2005/01/10 10:04(1年以上前)
どうもありがとうございます。このマクロの例は大変分かりやすいです。
書込番号:3757598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








