『迷ったあげく・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『迷ったあげく・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ったあげく・・・

2005/03/19 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

クチコミ投稿数:37件

FinePix F10 とどちらにしようか迷ったあげく、F10 に決定!
カメラ店を出たら、Caplio R1 を手にしていました。
安かったんです。現品でしたが、バッテリセットがついて、
\19,800 - \2,000(下取り) = \17,800 でした。
残った予算で、来年のいまごろ F10 が買えるかも・・・
これから、使い倒してみようと思います。

書込番号:4092534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/03/19 18:58(1年以上前)

安く買えて、良かったですね。

ただ、方向性が違う2台なので
ちょっと心配。

書込番号:4093635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/03/20 01:59(1年以上前)

ムーンライダーズさん ご心配ありがとうございます。

つい先日、デジカメのモニターが映らなくなってしまい、代替品を探しておりました。
もともと、広角の単3電池対応機種を希望しており、そこで、目を付けたのが R1 でした。しかし、掲示板を読むと室内撮影には不向きのような書き込みが多かったので、躊躇しておりました。その点、F10 は高感度で、室内撮影の評判が良かったので、広角と単3の希望を捨てて、一時は F10 に決めたのですが、お店で R1 のお値段を見て R1 に一気に引き戻されてしまいました。
今日試した範囲では、室内でも十分実用範囲でした。フォーカスの迷いも無く動作も機敏で、今まで使ってたカメラより数段上です。感度不足といっても、数世代前のカメラと比べたら断然高感度ですね。
娘はTVに写った自分を見て大喜びです。(DVの方が綺麗なんですけど、娘にはそんなこと関係ないようです)
R1 にして良かったです。
ちょっとした事ですけど、付属のケーブル類がちょっと硬いのと、USBがストレージクラスでは無いのが残念だったかなぁ。

書込番号:4095675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/03/20 02:47(1年以上前)

気に入ったみたいで、良かったです。
時々、よく調べもせず買って
文句ばかり書き込む人がいるものですから。

R1の青空は素敵です。
ちょっとアンダーなだけかも知れませんが。

F10も良いですよ。
問題も多いですが(^.^;)

書込番号:4095763

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/20 11:45(1年以上前)

> お店で R1 のお値段を見て R1 に一気に引き戻されてしまいました。

この状態、すっごく良く分かります。
PCへの取り込みはカードリーダーを使われたら楽ちんですよ。

書込番号:4096741

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/20 13:18(1年以上前)

ムーンライダーズさん、お久し振りです。

> R1の青空は素敵です。 ・・・「おっ!」っと、思わず感激しますもんねえ。でもきっと、

> ちょっとアンダーなだけかも知れませんが。 ・・・が、正解ですよ。

> F10も良いですよ。

朝の散歩はR1で、夕方はF10で行こうと思ったのですが、検討を重ねている内に、もう
しばらくRICOHの対応を見てからにしようと思い始めました。
値段、記憶媒体の問題も大きいのですが、おっしゃるように、方向性がちょっと・・・

書込番号:4097072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング