FinePix F10 とどちらにしようか迷ったあげく、F10 に決定!
カメラ店を出たら、Caplio R1 を手にしていました。
安かったんです。現品でしたが、バッテリセットがついて、
\19,800 - \2,000(下取り) = \17,800 でした。
残った予算で、来年のいまごろ F10 が買えるかも・・・
これから、使い倒してみようと思います。
書込番号:4092534
0点
安く買えて、良かったですね。
ただ、方向性が違う2台なので
ちょっと心配。
書込番号:4093635
0点
ムーンライダーズさん ご心配ありがとうございます。
つい先日、デジカメのモニターが映らなくなってしまい、代替品を探しておりました。
もともと、広角の単3電池対応機種を希望しており、そこで、目を付けたのが R1 でした。しかし、掲示板を読むと室内撮影には不向きのような書き込みが多かったので、躊躇しておりました。その点、F10 は高感度で、室内撮影の評判が良かったので、広角と単3の希望を捨てて、一時は F10 に決めたのですが、お店で R1 のお値段を見て R1 に一気に引き戻されてしまいました。
今日試した範囲では、室内でも十分実用範囲でした。フォーカスの迷いも無く動作も機敏で、今まで使ってたカメラより数段上です。感度不足といっても、数世代前のカメラと比べたら断然高感度ですね。
娘はTVに写った自分を見て大喜びです。(DVの方が綺麗なんですけど、娘にはそんなこと関係ないようです)
R1 にして良かったです。
ちょっとした事ですけど、付属のケーブル類がちょっと硬いのと、USBがストレージクラスでは無いのが残念だったかなぁ。
書込番号:4095675
0点
気に入ったみたいで、良かったです。
時々、よく調べもせず買って
文句ばかり書き込む人がいるものですから。
R1の青空は素敵です。
ちょっとアンダーなだけかも知れませんが。
F10も良いですよ。
問題も多いですが(^.^;)
書込番号:4095763
0点
2005/03/20 11:45(1年以上前)
> お店で R1 のお値段を見て R1 に一気に引き戻されてしまいました。
この状態、すっごく良く分かります。
PCへの取り込みはカードリーダーを使われたら楽ちんですよ。
書込番号:4096741
0点
2005/03/20 13:18(1年以上前)
ムーンライダーズさん、お久し振りです。
> R1の青空は素敵です。 ・・・「おっ!」っと、思わず感激しますもんねえ。でもきっと、
> ちょっとアンダーなだけかも知れませんが。 ・・・が、正解ですよ。
> F10も良いですよ。
朝の散歩はR1で、夕方はF10で行こうと思ったのですが、検討を重ねている内に、もう
しばらくRICOHの対応を見てからにしようと思い始めました。
値段、記憶媒体の問題も大きいのですが、おっしゃるように、方向性がちょっと・・・
書込番号:4097072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







