『SDメモリーカードの相性教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『SDメモリーカードの相性教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードの相性教えて下さい。

2005/04/08 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 まつ松さん
クチコミ投稿数:2件

この前やっとR1を購入したんですが、SDカードの相性が知りたいんです。
購入予定はGREENHOUSEの1GBかAdataの1GBなんですが、うまく作動するかどうか心配なんです。どなたか教えてくれませんか?

書込番号:4150975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2005/04/08 18:11(1年以上前)

A-DATAはお薦めしません

書込番号:4150985

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつ松さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/08 22:20(1年以上前)

さくらやのさくらさん!さっそくのアドバイスありがとうございます。
安いからって、手を出さないほうがいいんですね〜。お店の人は相性の保証はしませんって言われてたんで、とても参考になりました。有難うございました。

書込番号:4151528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/04/08 22:48(1年以上前)

まつ松さんお役に立てて光栄です
A-DATA製の1GBも5枚使いましたが1枚は途中でエラーが出て150枚無駄になりました
KINGMAX製も1GBも5枚使ってますが今の所順調です
日本製10枚の1GBは問題なく使用出来てます

書込番号:4151614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/08 23:23(1年以上前)

さくらやのさくらさん情報有難う御座いますadataのを購入しようと思ってたんですがkingmaxのにしてみます

書込番号:4151718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/09 08:53(1年以上前)

でもkingmaxのSDは、ずいぶん薄いようですが、大丈夫でしょうか?
スマメを最初に使った時(6年程前)も、薄いのでいつか折れると思いましたが、
結局無事に使えましたので、薄いと思って注意して使えば大丈夫なのかも
しれませんね。

書込番号:4152379

ナイスクチコミ!0


HITOMAROさん
クチコミ投稿数:118件

2005/04/10 21:28(1年以上前)

私はA-DATAのminiSD128MBを試してみました。R1、DSC−J1、N506iで問題無く撮影は出来たのですが、カードリーダと相性が悪いのかカードリーダ経由でPCに取りこもうとすると画像が破損してしまいます。カメラからPCに送る分には問題無いです。
会社にある別のカードリーダでは普通に取り込み出来ました。
SDカードは他にハギワラとI・O・DATAの物を使っておりますがそれらは前者のカードリーダで普通に取り込み出来ます。
安いメディアは非常用で、信頼できるメーカーのカードを常用に1枚用意しておいた方が良いと思います。

書込番号:4156259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/14 01:28(1年以上前)

考え方は人それぞれでしょうが、私はメディアに対してはブランド主義です(^_^;)。

せっかくの旅の想い出が、安いメディアを買ったばっかりに台無しになってしまうのは耐えられません。保険代わりのつもりで定評のあるブランドのものをお薦めします。

もちろん松下純正のSDを使おうがソニー純正のメモステを使おうがダメな時はありますが、それはそれで諦めがつきます。

書込番号:4164100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング