『コンパクトデジカメって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:490枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1Vリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

『コンパクトデジカメって』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンパクトデジカメって

2005/03/03 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 日光浴さん

レンズ位置が端に設置されてますが
手ブレを考えると両手で、しっかり支えたいのですが
フィルムコンパクトのように中央に設置された物はないですか?
景色重視だとリコーさんが良いのですが、躊躇しています
他メーカーを含め、お勧めがあったら教えてください。
PS デジカメ購入は未経験です

書込番号:4014211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/03/03 15:12(1年以上前)

FUJIのE500とかE510とかが
値段が近いかな?

書込番号:4014236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/03/03 15:32(1年以上前)

念のため、E500って これね。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810766

書込番号:4014317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2005/03/03 20:04(1年以上前)

手ブレを考えるなら、
フジのF810・F710や、パナのLZ2でしょう。
レンズが真ん中にあるデジカメだと。

書込番号:4015211

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/04 01:42(1年以上前)

左手でしっかりホールドしてやれば、手ぶれは防げると思います。気を付けるのは、シャッターを切る時に大きなチカラが加わらないようにするくらいだと思います。

書込番号:4017119

ナイスクチコミ!0


スレ主 日光浴さん

2005/03/04 17:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
FUJIのE500か510、ワイドだし良さそうですね
残念なのは、防水パックがない事ですね。

書込番号:4019496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1V
リコー

Caplio R1V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

Caplio R1Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング