早速、ヨドバシカメラにてリコーCaplio R3の価格が表示されましたね。
\49,800- ポイント15%還元
皆さんの価格予想より高かったですか?
書込番号:4409665
0点
下のスレに、ムーンライダーズさんが、私より5分前にレス情報を、
書きこんでいましたね。
私の書き込み速度の遅いせいで、無駄スレに・・・。
板汚し失礼しました。m(_ _)m
書込番号:4409681
0点
またしても・・・。
↑の書き込みは、決してデジカメ好きなおじさんを、
指したものでは有りません。失礼しました。
書込番号:4409691
0点
おお、素晴らしい。
やっぱり、シルバーしかないのですね。
残念です。
高感度モードが気になりますね。
連写は、いつも通りかな?
これも残念です。
私は、ちょっと高いと思いました。
発売までには、4万切ってくれる事を願います。
無理かな?(^_^;)
書込番号:4409762
0点
ヨドバシで >\49,800- ポイント15%還元 なら、
キタムラの初値最安は、いきなり4万円割れスタートかな???
いつもそれくらいですしね...(笑)。
しっかし、こんなの4万円で売られた日にゃ、他のコンデジ全滅の恐れが...。
書込番号:4410818
0点
楽天市場で検索したら税込み43,050+送料で出てましたよ。
ヨドバシカメラの価格からポイントを差し引いた額よりは高いですけど...
書き込む意味があまりないですね。すいません。
書込番号:4412290
0点
SONYがDSC-R1というAPS-Cサイズの撮像素子と24-120mm相当のレンズを搭載したコンデジを
ついに発表しましたからね...。実売で12〜13万円でしょうか?
となると同じ素子を搭載し、標準的な30-90mmクラスの3倍ズーム搭載機は7〜8万円かな?
そう考えるとR3の値付けは妥当な水準かな?とも思えます。
従来の初値4万円前後の3倍ズーム&極小撮像素子搭載機は上から押し下げられる形で、
2万円台半ばがボリュームゾーンになるのは止むを得ないかもしれませんね。
売るためにはそれが必要、しかしそれに耐えられる企業がどれほどあるのか?
書込番号:4412639
0点
Y氏in信州 さん 、こんにちは、
DSC-R1って出るんですか、どのくらいのサイズになるかが楽しみです。
持ち歩きがしやすければ欲しいですが、今のところR3のスペックと
サイズのバランスにかなり惹かれています。
余談ですが、ネーミングがサンヨー製品と紛らわしいですね。(^^;
http://www.sanyo-dsc.com/support/archive/series/r1/
書込番号:4413114
0点
リコーCaplio R3 ヨドバシカメラにて\49,800- ポイント15%還元も初期価格としては、
魅力的と思っていました。
11月に入っての本格年末商戦に突入したら実質価格3万円台半ばかなと予想しましたが、
ソニーDSC-R1というAPS-Cサイズの撮像素子搭載コンパクトデジカメ(?)の登場により
リコーCaplio R3の価格も思った以上に期待出来そうかな?!
書込番号:4413548
0点
キタムラでは税込み価格43000円くらいでしたよ。
最寄のキタムラで確認するのがいいですね。
僕はここで買おうと想います。
書込番号:4419644
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







