12月13日か14日に銀座サービスに届いていないと年内の「上がり」は難しいそうです。
銀座サービス利用経験者の方、
予約、持ち込み等、出来るだけ早く作業完了してもらえる方法を教えてください。
書込番号:4644467
0点
銀座に出すと青シール品ではないちゃんとした対策品になるんでしょうか?かなり興味あります。
実は販売店で本体交換するよりメーカーサービスに出した方がきっと「このカバー設計ミスでしょ」という意思表示になるだろうと現在銀座へ預けてあります、果たしてどうなって戻ってくるのか期待せずに待ってます。
書込番号:4645150
0点
そういう日程的なことは全く分かりません。
今日はRXを持ち歩いて撮っていたのですが、予想以上にR3だったらな〜と思うことがあって預けたことを軽く後悔しましたが(笑)。
書込番号:4645291
0点
今日は歩こうさん の問いにお答えしないままお願いばかりで申し訳ありませんが、もし修理完了してきたR3の作業日が12/9以降だったなら、リコーが示した修理内容および実機の状態をご報告お願いします。
書込番号:4647815
0点
R3が返ってきました、土日を除いてサービスセンターにあった期間は3日間でした。明細には「バリアユニット交換」と記されていました。
そして触ってみると見事頑丈な物になっていました。具体的には3枚あるうちの真ん中の羽だけ分厚くなっています、指でいじわるにいじってみましたが外そうと思っても外れない程ガッチリ連結しています。
これでようやく安心できました。
書込番号:4653075
0点
真ん中の羽というのはレンズ中央ではなく2枚目の羽という意味です。
(ややこしく書いてしまってすいません)
書込番号:4653095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








