『ズームにすると勝手にワイドに戻る症状』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『ズームにすると勝手にワイドに戻る症状』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームにすると勝手にワイドに戻る症状

2007/01/28 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:13件

R3を使い始めて一年です。ズームをきかせていてシャッターを半押しにすると、ジジジジといってワイド側にレンズが移動してピンぼけ写真が撮れるという症状が、突然出てきました。これは、修理でしょうか。

書込番号:5933601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/01/28 18:18(1年以上前)

無料修理期間中なのに有料になってしまいました
リコーって修理の審査厳しいですよ

書込番号:5933619

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/28 18:22(1年以上前)

>これは、修理でしょうか

修理でしょうね〜

書込番号:5933628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/28 18:27(1年以上前)

自分も一年使っていますが
そのような症状はありません。
メーカーに修理依頼した方がいいでしょう。

つばたかさんが都内の方で時間があったら
こんなサービスもあります。
即日修理サービス
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc.html

または、たくはいサービス
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc.html

書込番号:5933648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/01/28 18:31(1年以上前)

修理即日サービス
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc02.html

たくはいサービス
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html

書込番号:5933671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/28 19:58(1年以上前)

>無料修理期間中なのに有料になってしまいました
リコーって修理の審査厳しいですよ

それはちょっと許せませんね。
リコーに持ち込むより、保証期間なら購入店を通すほうがよさそうですね。

書込番号:5934005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/01/28 22:15(1年以上前)

[5933619]  ペンギンさん
老爺心ながら、客観的事実と個人的な感情を区別してご説明されるのがよろしいかと思います。

【無料修理期間中なのに有料になってしまいました】
1.保証書に記載されている、保証の対象とならない事項は確認されましたでしょうか?
2.具体的に故障の状態はどんな内容だったのでしょうか?
3.その内容は、1.の保証の対象とならない事項と照らして、どうだったのでしょうか?

私は銀塩の頃から、ほとんどのメーカーさんの商品を使わせていただいておりますが、経験上、上記の保証対応のプロセスは基本的に同じで変わりはありませんでした。

【リコーって修理の審査厳しいですよ】
 ペンギンさんにおける、上記の保証対応のプロセスが明確に示されなければ、少なくとも私は、 ペンギンさんのご判断は一般論として納得出来ませんね。

書込番号:5934742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング