『外部ファインダー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『外部ファインダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

外部ファインダー

2005/10/15 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 鈴猫さん
クチコミ投稿数:6件

サンプル画像を見てようやく購入する気になりました。
ついでに外部ファインダーもと思いますが、純正品はどうもデザインが・・・。
純正品以外で、お勧めの28mm外部ファインダーがありましたら教えてください。

書込番号:4505144

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/10/15 16:28(1年以上前)

こんにちは

実機を触っていないのでマッチングの具合はわかりませんが、
コシナのHPを紹介しておきます。

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html

書込番号:4505352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/15 17:34(1年以上前)

私は手持ちの(コシナ)フォクトレンダーを使うつもりです。デザイン的なマッチングは確か、GRブログの中に写真がありましたのでそこで判断してください。

ただ、田中希美男さんもいっていますが、銀塩系のファインダーはアスペクト比が合いません。それから私はメガネをかけていますが、格好のよい金属製のファインダーはメガネを傷つけることがありますのでご注意を。

どこかでも書きましたが、フォクトレンダーは(たぶん純正品も)とにかく見え心地は最高です。違った世界が見えますよ。

書込番号:4505466

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴猫さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 18:31(1年以上前)

写画楽さん、アウトフォーカスずヒルさん、情報をありがとうございました。
コシナ(フォクトレンダー)の28mm View Finder Mのシルバーが良さそうです。
近くのヨドバシカメラでも買えるようですから、本体と一緒に買うことにします。

書込番号:4505582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/15 20:53(1年以上前)

内蔵ファインダーが無いことに不満を漏らす方の多くが
実際この手のファインダーを使われた方は少ないんじゃないかと思うのですが
ちっちゃな内蔵ファインダーや、一眼レフのファインダーとは全く別の世界が見えます

たとえばストリートフォトで構成を考える際に他のファインダーより決断が早くなります(私の場合はですが)

鈴猫さんが選ばれたのかなりカッコいいですよね、私純正を頼んでしまいました
14日に予約入れたのですが、11月になるそうです(T_T)
キタムラで本体¥69,900

書込番号:4505941

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2005/10/16 01:10(1年以上前)

いや当然、使用したことありますよ。

M型ライカのファインダーなどはクリアで覗いているだけで楽しいのですが、フォーカシングは本体のファインダーで行い、覗き変えてアングルを決める必要があり速写には向きません。もちろん絞り込んで目測という手もあるのですが。

さておきAF前提のデジタルで外付けファインダーを使用した場合、音だけで焦点合致を判断することになると思うのですが、こういうことはよくありませんか? 焦点合致音がしているのにランプは点滅(=焦点合致不能)を表示している、あるいは平面などAFが不得意な部分でフォーカシングしているためになかなか焦点が合致しないことが。私は、経験上よくありますので、外付けONLYは不安なのです。
そういう意味もあり、手持ちのGX8のいかに見難い内臓ファインダーでも、外付けファインダーで代用しようと思ったことはありません。

何よりアドアマの皆様は、ぶれやすい800万画素機なのに基本的には液晶見て手ブレしやすい姿勢で撮影しろというリコーの態度に、リコーの写真に対する思慮の足りなさを感じて残念に思っているのだと思います。

書込番号:4506713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/16 01:48(1年以上前)

外付けファインダー装着では、ポケットに入らないという点も大きいです。
大きなカメラならともかく、こうしたコンパクト機は機動性が命ですから
ファインダー内蔵の方が良かったでしょう。
仕方がないので、大型液晶を頼りに目から離してフレーミング&レリーズですね。

書込番号:4506803

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴猫さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 18:54(1年以上前)

今日銀座に行ったついでにレモン社銀座本店に寄ったところ、
フォクトレンダー28mm View Finder Mのシルバーがありました。
値段の安さにもつられて、つい買ってきてしまいましたが、
まだ本体もないのに・・・。

紹介していただいたとおり驚くほど明るくクリヤーなファインダーで、
サイズもちょうど良いです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:4508314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング