『ストロボ、ニコンのものが使えるでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『ストロボ、ニコンのものが使えるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 akatakatさん
クチコミ投稿数:12件

お尋ねします。普段はニコン一眼レフで撮っていますが、購入した店員さんの展示写真とGRDのボディーの質感やISO64同等が使えることで、正月に購入してとても可愛がっています。今もです。
また、あかりが十分でなく、ISO値200とかに設定するときなど、やはり暗部のノイズは、ある程度納得して使うしかないようです。
そこで、ストロボのことでお尋ねですが、私はニコンのSB-600などを使っていますが、どなたかGRDでニコンストロボを使った経験をお持ちの方がおいででしたら、どのような具合か教えていただきたいと存じます。よろしくお願いします。

書込番号:4735525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 09:53(1年以上前)

akatakatさん、皆さんも始めまして。技無収集家と申します。
昨年末にGRD使いとなりました。

ストロボの件ですが、旧企画のSB−30では試したことがあります。
ストロボ側のオートで問題ありませんでした。
新企画のSB−600ではわかりませんがご参考まで。

書込番号:4736092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 09:55(1年以上前)

訂正です。
企画× → 規格○ でした。 失礼しました。

書込番号:4736098

ナイスクチコミ!0


スレ主 akatakatさん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/15 22:46(1年以上前)

技無収集家さま、お答えくださりありがとうございました。質問の中身がまずいと思いつつ、お聞きしてみたかったので・・・すみませんでした。

書込番号:4738288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング