『フォーカスに関して』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『フォーカスに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーカスに関して

2006/04/08 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

被写界深度なのですが、
28mm で 撮影した場合で・・・
スナップ(2.5m固定)手前と奥 どの程度あるのか。(被写体=2.5mとして)

何回か撮影してはみたものの ピンボケ写真が多いので、
この「スナップ」を使いこなせません。(^_^;

皆さんは、スナップモードを お使いですか?

※説明不足ですいません!

書込番号:4981601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/08 18:11(1年以上前)

全体的に,ピントが合っていないのであれば
ピンぼけではなく,手ぶれではないでしょうか

1部しか合っていないのであれば
絞りが浅すぎるのではないかと思います
28mmのレンズですと,絞りがF8ほどで
1mくらいから,無限大までほぼピントが合うと思うのですが

書込番号:4982125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/04/08 18:38(1年以上前)

原因をつかむには、条件を整理すると良いですよ。
ブレや被写体条件をキャンセルして試し撮りをして確認しておくのです。

カメラは三脚に置き。
被写体は見通しの利く場所で、十分に光の当たった、白黒ハッキリした手前から奥まで続く物を。
絞りを数段変えて。
必要ならそれぞれフォーカスモードも変えて撮影するのです。

例えば大きな倉庫のタイルや大砂利の河原などを被写体に斜めに撮ってみてはどうかしら。

最終目的の写真サイズでボケがみえない範囲を確認できます。

書込番号:4982172

ナイスクチコミ!0


Blackopalさん
クチコミ投稿数:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/04/08 18:41(1年以上前)

個体差なのかも知れませんが、私の使っていたGR-Dも、購入当初、同じような症状で スナップモード時に 4mくらいの所に ピンがきていました。どこにもピンがなく 全体にボケボケの時も2〜3度ありました。 
リコーさんに修理していただいて 今は2.5mくらいのところにピントがあるのか、だいたいの被写体は スナップモードで問題なく撮れています。
リコーさんは丁寧に対応してくださるので、一度サービスセンターにメールを出してみてはどうでしょうか?

https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm

書込番号:4982179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/04/08 19:03(1年以上前)

そうですね。
よほど近い物(1メーターより近いなど)でなければ、開放でもピントきちゃいますね。

書込番号:4982224

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

2006/04/08 21:17(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます。(^_^)

明日 天気が良ければ テスト撮影してみます。(データ収集含めて)
スナップモードと、∞モードが使いこなせれば、
マクロだけは、スポット(AF ターゲット)で撮影・・・。

個人的には とっても理想的な使い方なのですが。

「写ルンです」とまでは言いませんが あそこまで お気楽なモードで
このスナップを使いこなしてみたいです。

書込番号:4982557

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

2006/04/13 00:19(1年以上前)

スナップ モードのコツ 掴めてきました。
どこにもピントが来ていない って事はなさそうです。

練習練習!

書込番号:4993240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング