


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
被写界深度なのですが、
28mm で 撮影した場合で・・・
スナップ(2.5m固定)手前と奥 どの程度あるのか。(被写体=2.5mとして)
何回か撮影してはみたものの ピンボケ写真が多いので、
この「スナップ」を使いこなせません。(^_^;
皆さんは、スナップモードを お使いですか?
※説明不足ですいません!
書込番号:4981601
0点

全体的に,ピントが合っていないのであれば
ピンぼけではなく,手ぶれではないでしょうか
1部しか合っていないのであれば
絞りが浅すぎるのではないかと思います
28mmのレンズですと,絞りがF8ほどで
1mくらいから,無限大までほぼピントが合うと思うのですが
書込番号:4982125
0点

原因をつかむには、条件を整理すると良いですよ。
ブレや被写体条件をキャンセルして試し撮りをして確認しておくのです。
カメラは三脚に置き。
被写体は見通しの利く場所で、十分に光の当たった、白黒ハッキリした手前から奥まで続く物を。
絞りを数段変えて。
必要ならそれぞれフォーカスモードも変えて撮影するのです。
例えば大きな倉庫のタイルや大砂利の河原などを被写体に斜めに撮ってみてはどうかしら。
最終目的の写真サイズでボケがみえない範囲を確認できます。
書込番号:4982172
0点

個体差なのかも知れませんが、私の使っていたGR-Dも、購入当初、同じような症状で スナップモード時に 4mくらいの所に ピンがきていました。どこにもピンがなく 全体にボケボケの時も2〜3度ありました。
リコーさんに修理していただいて 今は2.5mくらいのところにピントがあるのか、だいたいの被写体は スナップモードで問題なく撮れています。
リコーさんは丁寧に対応してくださるので、一度サービスセンターにメールを出してみてはどうでしょうか?
https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm
書込番号:4982179
0点

そうですね。
よほど近い物(1メーターより近いなど)でなければ、開放でもピントきちゃいますね。
書込番号:4982224
0点

皆様 コメントありがとうございます。(^_^)
明日 天気が良ければ テスト撮影してみます。(データ収集含めて)
スナップモードと、∞モードが使いこなせれば、
マクロだけは、スポット(AF ターゲット)で撮影・・・。
個人的には とっても理想的な使い方なのですが。
「写ルンです」とまでは言いませんが あそこまで お気楽なモードで
このスナップを使いこなしてみたいです。
書込番号:4982557
0点

スナップ モードのコツ 掴めてきました。
どこにもピントが来ていない って事はなさそうです。
練習練習!
書込番号:4993240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





