


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
過去に「GR DIGITALにサーキュラーは無駄」と書き込みがあったのですが、デジタルなのに普通のPLを選べということでしょうか?
ステップアップリングの積み重ねで、手持ちのケンコーC-PL(W)77mmを使おうと思っていたのですが、
ノーマルのPLフィルターを別に購入した方が良いのでしょうか?
書込番号:5207993
0点

「サーキュラーは無駄」というのは、あえて
値段が高い方を買わなくても良いという意味で
既にサーキュラータイプ持ってるなら、それを
使えば良いだけだと思います。
書込番号:5208005
0点

ご存知かと思いますが、一般的にサーキュラーPLは、
AFカメラ・ハーフミラー搭載の露出計内蔵カメラ対応の円偏光フィルター、ということになっています。なのでデジタルだからとかそういう議論は関係ないです。
リコーさんに確認とっていただきたいのですが、恐らくサーキュラーPLでないとだめなのでは???
間違っていたらごめんなさいm(__)m
書込番号:5208056
0点

コンパクトデジカメでハーフミラーを使っている機種は無いと思います
ので、普通のPLフィルターでいいはずですが・・・
書込番号:5208431
0点

ハーフミラーがないカメラはノーマルで良さそうですね
安いので専用に買っちゃいます
ありがとうございました
書込番号:5208770
0点

もう一つ質問なのですが
ワイコン装着時に、フードの変わりにPLが付きますか?
もし付くなら そのサイズを買いたいと思います
書込番号:5208783
0点

ワイコンに前ネジは無かったと思いますので、ワイコンにフィルター
は着けられないと思います。
書込番号:5209320
0点

横から質問させてください。GRDに限らずどうしてワイコンやテレコンにはフィルター用ねじのないものが多いのでしょうか?
一般に前玉の径が大きくなりフィルター類の径も大きく、高価になり、あまり需要もないからでしょうか?
もしくは凝ったことは一眼でやってくださいという業界の方針でしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいです。
書込番号:5209418
0点

テレコンやヤイコンを着けることによって、ある程度画質が劣化しますので、
それにフィルターを着けて欲しくないのかも?
書込番号:5209709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





