『マップカメラオリジナル GRケース』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『マップカメラオリジナル GRケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

マップカメラオリジナル GRケース

2006/12/29 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:18件

私はLX2ユーザーですが、以前から良いなと思っていた、マップカメラオリジナルのGR DIGITAL専用ケースが、某雑誌に特集されていました。ますます欲しくなってしまった。GR DIGITALユーザーの方は必見ですよ!http://www.mapcamera.com/html/061027grcase/

書込番号:5815475

ナイスクチコミ!0


返信する
学割さん
クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 学割BLOG(←クリック) 

2006/12/29 01:03(1年以上前)

いいのか?これ

書込番号:5815679

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/29 06:53(1年以上前)

私はカメラをケースに入れない派ですが、マップカメラはGRD専用ストラップも出していたと思います。

書込番号:5816241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/29 17:36(1年以上前)

昨日、マップカメラでストラップをよーく見てきました。今月いっぱいは10%引きということで「ふーぅぅむ」と考えたのですが、
いまいち決心がつかず帰ってきました。カッコいいんだけど、ケースにここまで投資する価値が・・・。ケーブルスイッチ買ったほうが幸せになれるような気がして。

書込番号:5817941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 フォトジェニックな気分 

2006/12/29 18:04(1年以上前)

このケース、実際に触らせていただきましたが、NGでした。
何故かと言うと、AF補助光の窓を塞いでしまうんです。
これってありでしょうか〜。

少なくとも私にはせっかく自由に持ち歩けるGRDの機動性を損なってしまうと思rます。
なので買いませんでした・・・・。

書込番号:5818051

ナイスクチコミ!1


弾馬韻さん
クチコミ投稿数:51件

2006/12/29 18:21(1年以上前)

AF補助光ふさぐなんて最悪じゃんこれ…

書込番号:5818110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/30 08:18(1年以上前)

すみません。ストラップではなくケースの間違いでした。
じつは私もケースにAF補助光の穴がないような気がして、気になっていました。どうなんでしょう。赤はすぐ完売したようですが、あとは結構残ってたりして。

書込番号:5820156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/30 10:42(1年以上前)

デザイン優先で、若干使い勝手が悪くなっているようですね。LX2版を期待しているのですが、その辺の改善がされれば良いのですが。
ちなみにマップのメルマガで、GR DIGITALが¥57,800(SD1GB付き)になってます。買い換えようかな・・・GRに未練たらたらです。

書込番号:5820480

ナイスクチコミ!0


rootzeroさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/30 13:12(1年以上前)

わたしも以前から欲しかったのですが、価格と操作性の面で後一歩購入にいたっていません。

書込番号:5820893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/12/30 14:45(1年以上前)

みなさまこんにちは。

このケース、ワタシはかれこれ2ヶ月ほど使っています。
数量限定だったので、売り切れる前に買ったつもりだったんですが、まだ在庫あるんですね、オマケに安売りしてるし。(−−;

デメリットは、AF補助光が使えなくなり、さらにフラッシュの近距離撮影時にケラレるので、夜の撮影にはチト気を使います。
また革が分厚いので、各種ボタンやダイヤルの操作性は悪くなります…が、「こういうものだ」と割り切れば、どうってぇ事ないですけど。シビアに使いたい時は、脱げばいいんだし…。

メリットは、その分厚い革ゆえのプロテクト効果ですね、これは馬鹿にならないと思います。
あと本革ならではの見た目の良さはモチロン、触感や匂いなども良いので、カメラ全体の所有満足感がアップするような気もします。

マップカメラ特注のレザーストラップも購入して、さらにコーディネートしようかな〜、なんて考えている今日この頃だったりします。。。(^^;

書込番号:5821163

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/31 15:34(1年以上前)

GRD発表会で頂いた非売品ストラップをお持ちの方もいると思いますが(私は売却しました)結構よかったですよ。

書込番号:5825068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/01/05 22:30(1年以上前)

みなさまこんばんは、遅ればせながらあけましておめでとうございます。

年末こちらにかきこした直後、マップカメラオリジナルのGRストラップを発注してしまいました、エイヤッ!ってなもんで。
で、昨日届いたのですが、コレがまた…イイ!
適度な柔らかさと革ならではの高級感と触感と、おまけに匂いもスバラシイです。
ケースには二の足を踏まれている方も、このストラップは買いだと思いますヨ。

しかし気が付けば、ケースとストラップだけで22,000円も使ってしまうとは…いいのか、俺。(−−;

書込番号:5844860

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング