『最新ファーム(2.30)へのアップでトラブル…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『最新ファーム(2.30)へのアップでトラブル…』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最新ファーム(2.30)へのアップでトラブル…

2007/03/30 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 BAULさん
クチコミ投稿数:135件

30日に公開された最新ファーム(ver.2.30)にアップして電源を入れてみると、液晶が乱れ、砂嵐のような画面に…

アップする時点で「白黒」に設定していたので、画像設定を「標準」に変更すると一旦通常の表示に戻ったのですが、また「白黒」にして電源を入れ直すと同じ症状になりました。

画像設定から「白黒」>「コントラスト、シャープネス」を開くとどちらも一番「-」になっていたので、中央に変更し、電源をOFF>ONしてみると、砂嵐は現れなくなりました。

起動時設定を「白黒」でONにしていたのも関係あるかもしれません。


以上、簡単ですがレポートしておきます。

書込番号:6177624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/30 14:40(1年以上前)

某巨大掲示板でも同様のトラブルの報告があがっていますね。

2.2の時も1ヶ月後に2.21への小改訂が行われたこともあるので、今回も程なく小改訂で2.31が出るでしょうから、私は2.31の発表を待つことにしてます。

書込番号:6177832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/30 15:12(1年以上前)

BAULさん、こんにちは。私はこの機種のユーザではありませんが、思うところがあるのでレスさせてください。

数社のデジカメでファームウェアのバージョンアップを経験しましたが、バージョンアップ前にユーザが設定してした値がバージョンアップ後にどうなるのか、またはBAULさんが体験なさったように、ユーザが行った設定がバージョンアップにどう影響するのか、といったことに関する説明を見たことがありません。毎回不安になります。

PCのマザーボードBIOSバージョンアップの説明では、バージョンアップ後に電源切断、再起動、BIOSセットアップでデフォルトの設定値をロード、その後、自分の設定をしなおしてください、というふうな説明があるのが普通だと思います。これはこれで面倒なことですが、設定項目が変更されていることもあるので仕方が無いかも、と思えますし、なにより初期値に戻せ、という明示的な説明があります。

しかしデジカメのファームアップではその種の説明を見たことがありません。ある機種ではアップデート後の電源再投入で日付日時の設定画面が現れました。設定値がリセットされたのか、と全項目見直しましたが、どこをどういじっていたか思い出せなかったり。リセットされることが事前にわかっていればメモしておいたのに。まあ、自分でやった設定を覚えられない私がバカという問題もありますけど。

「バージョンアップすると設定値はリセットされます」「バージョンアップしても設定値は変化しません」「バージョンアップ前に設定値をリセットしておいてください」「バージョンアップすると設定値は変わったり変わらなかったりします」といった情報をファームウェアアップデート手順のページに記載してもらえるとありがたいですよね。

その手の情報が無いことが多い現在、ユーザ側としては、バージョンアップ前に自分の設定をメモしておく、設定をデフォルトに近い状態に戻しておく、といった自衛策をとるようにしておくのがよいのかもしれません。私はやったことはありませんが。次の機会にはそうしようかな、と思っています。

なにはともあれ無事に使える状態になってよかったですね。私が同じ経験をしたら即パニック→絶望していたかもしれないです。BAULさんは冷静なかたですね。

長々と失礼いたしました・・・。

書込番号:6177900

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング