デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
こんばんわ。
このたび外付けファインダーを購入し、使用したところ
これが大活躍!
想像していた以上に見やすく、なんかいままでと
違ったカメラを所有したかのように得した気分にもなりました。
ところで、GV−1を使用されている皆さんは、AFの設定を
どのようにしていますか?
モニターを見ながらの撮影は100%スポットAFを使用してましたが、ファインダー使用の場合、スポットだと思ったとこにピントがこないんじゃないかと感じ、マルチAFに切り替えました。
まぁ、マルチでも思ったとこにこないと思いますが、
広角ですし、あまりピントのことはシビアに感じなくても良いんでしょうかね?
書込番号:6298401
0点
こんばんは。
マクロなどピントがシビアな場合はやはり液晶で確認
しないと不安ですが、通常のスナップの場合はマルチ
を信用する、でよいと思います。
書込番号:6298457
0点
こんばんは。
私も「GV-1」を付けている時は「マルチAF」です。
このタイプは被写界深度が広い(深い?)だろうとあまり気にしていませんでした。
一応はピントを合わせたいところをファインダーの真ん中においてシャッター半押ししてから構図を作りますが‥
書込番号:6298521
0点
状況によりますが今日はサンバカーニバルを撮るために外部ファインダーとワイコンを付けて,フォーカスはスナップモードにしました.動きが激しい踊り子さんを近距離で撮るには,このスタイルがもっとも撮りやすいうえに,ちょっと普通のカメラとは違うんだよと,周囲に見せつける効果もあります.ほとんどのカメラマンはデジタル一眼でしたが,この形はレンジファイダーカメラのような気分です.それにしてもGRDはいろんなアクセサリーがあり,とても楽しいカメラです.
書込番号:6300870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








