『ウォータープルーフケース』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『ウォータープルーフケース』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ウォータープルーフケース

2007/07/06 17:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

リコーさんへ

GR用ウォータープルーフケースをつくりましょう!
海水浴で浜辺へ持っていきたいです。

お願いします。

書込番号:6506243

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/06 20:10(1年以上前)

こちらは、未だ対応確認されてないようですね?(ディカパック)

http://www.dicapac.jp/size.html

書込番号:6506589

ナイスクチコミ!1


スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/06 21:24(1年以上前)

じじかめさん 情報ありがとうございます。

オッ!あるんだぁ!と思ったら…?ですね。

せめて防滴の仕様だったら浜辺へ持っていけるのでしょうが。

GRDは陸で待機ですかね。

書込番号:6506794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/07/07 01:11(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/atomu/709233/729974/
こちらですと一番大きい500が対応していると書いてありますね。
西新宿ハルクのビックカメラにサンプル置いてあったと思うので今度調べてみますね。

書込番号:6507754

ナイスクチコミ!1


スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/07 10:19(1年以上前)


グリグリ。さん 情報ありがとうございます。

GRDに対応していますね。
たしかに手元のGRDを採寸すると着せられそうです。

試着レポートをお待ちしてます。宜しくお願いします。
(頼む者が図々しいのですが…)



GRDがあると旅行を計画する楽しさが増す気がします。
不思議なカメラです。

書込番号:6508571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/07 14:28(1年以上前)

グリグリ。さん 情報ありがとうございます。
GRDは対応していますね。私の貼ったURLでは、「非対応機種」にも
含まれていませんから。(GX100は、非対応)
サイズとしては、GX100とほとんど同じですが、ズーム時のレンズの
長さに支障があるのでしょうね?

書込番号:6509228

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/07 20:59(1年以上前)


製造元の本国HPにもフィッティングガイドがありました。
http://www.dicapac.com/eng/menual-02.htm

こちらもGRDの記載がないので未対応です。かね?

RICOHの欄が下段というのもおもしろくないなぁ…。

書込番号:6510194

ナイスクチコミ!0


スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/11 18:36(1年以上前)


グリグリ。さま、じじかめ さま

輸入販売元からですが下記の見解文が届きましたので、合点が行きました。
お騒がせしまして、すみませんでした。


(以下、参考までに見解文を貼り付けます。)

> お問い合わせ頂きました、リコー GR Digitalですが、
> ディカパックにおいて、非対応機種となっております。
> GR Digitalのレンズの径がディカパックレンズ部の径と
> ほとんど同じサイズであるた為に、
> カメラ起動時、ディカパックにレンズが当たってしまう可能性が
> 非常に高い事が理由です。
>
> しかし、お客様の中には、多少の不便はありながらも
> ディカパックをご使用になっている方もいらっしゃいます。
> ディカパックのWP-500でしたら、カメラ本体が入りますので
> あとは起動時のレンズ位置を工夫されているようです。
>
> 弊社と致しましては、GR Digitalは非対応機種という見解ですが、
> お客様のご責任の元、ご使用頂くことは可能でございます。
> 何卒、ご理解頂ければと存じます。
>
> その他、ご不明な点等ございましたら
> お気軽に弊社までご連絡くださいませ。


書込番号:6523410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/07/11 22:07(1年以上前)

問題がありまが工夫するとうまく使えるとおもいます。
そのままで使うとケースのレンズ筒先端で写真がケラれる事が多いのです。レンズのおさまりに工夫がいります。
わたしは下敷きのプラスチック板を切り取り筒の中にガイドを取付けています。
GRーDのレンズが起動のとき中心に行くようです。黒いゴムガードにも細工をしました。
WP-500です。少し水圧がかかると安定します。

書込番号:6524077

ナイスクチコミ!1


スレ主 寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/11 23:46(1年以上前)


デジャ‐ビュ さん こんばんわ

生還者を待っていたところです。(まじめ)

工夫すれば、なんとかなりそうですね!
娘の初海水浴ということもあり、覚悟してみようと思います。

貴重な経験談ありがとうございました!!

書込番号:6524594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/07/12 23:14(1年以上前)

寒山さんこんばんは。
苦労も工夫も楽しいとおもいます。わたしはビニール袋にカメラを入れて撮ってもみました。その時はぼんやりした写真になりました(笑)。

書込番号:6527905

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2007/07/16 03:15(1年以上前)

HAKUBAのAQUAPACKというのもありますが...
ということで、実は先ほどIXY用のAQUAPACKにGRを入れてみたのですが...入るには入ったのですが、中でレンズが伸びきらず、そのまま電源が切れて取り出し不能と相成りました。
仕方なく、AQUAPACKをカッターで破断してGRを救出しました。
というわけで、写りのレポートは出来ませんでしたが、サイズに余裕があるものだったら無いよりましかとは思います。
GRが壊れてなければいいですが...

書込番号:6540241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング