R5のシアン大目の絵を見ていたら、大昔ヨーロッパ旅行して現地で買ったフィルムで撮ったスペイン・カディスの港の写真を思い出しました。確かアグファだったような。
で、ググったらこんなん出ました。
http://blog.so-net.ne.jp/gillman/2006-09-17
Agfaって倒産したんですね。
RICOHのR開発陣のいたずら心かも(ありえないか)
RICOHはAgfaと同じ運命辿っては困ります。
DOS/V Specialも廃刊かぁ・・・
書込番号:5530561
0点
とにかく青の色被りの件についてリコーさんにメールで質問してみました。
お返事頂けたらご報告しますね。
今の所私はWBを蛍光灯に設定して撮ってみています(笑)
またこれが丁度良いんですよ〜。お試しあれ・・・って、トホホ。
書込番号:5533990
0点
アユモンさん
珍しい、写真ご紹介ありがとうございました。
空が飛び気味の時にはあのような色になったりしますね。
aki@へたっぴさん
>リコーさんにメールで質問してみました。
私もサンプルを含めて他の項目でもメールで
問い合わせ中なんですよ。
多数の方が変更して欲しい点など要望が多ければ、
Ricoh様の動きも早くなる事でしょう?
個人的にはR3,4の改良をおし進めて頂いて
R5を発売していたら良いのになぁ。
と思ってしまいます。
R3,4から色味の少しの変更とか、
ノイズの少し減少したとかで良いのに
改良し過ぎた!・・
今後のファームウェア、アップに期待しましょう。
書込番号:5534449
0点
aki@へたっぴさん、
> 今の所私はWBを蛍光灯に設定して撮ってみています(笑)
> またこれが丁度良いんですよ〜。お試しあれ・・・って、トホホ。
わたしもWBを色々試してみたのですが、どうも「曇天」で撮ると見た目に近い自然な感じに撮れるようにおもってます。
Stock5さん、
> 今後のファームウェア、アップに期待しましょう。
まさにその通りで期待してるんですが、せっかちな性分でしてそれまで待てないなぁと…(笑
ほぼ同じ構図にて、WBのみ「Auto」と「曇天」で変えた例を以下にアップしてみましたので、お時間ございましたらご笑覧ください(比較のための写真ですので、構図などは…お恥ずかしい限りです。しかも、手持ち撮影ですので、構図も微妙に違うし…)
http://photos.yahoo.co.jp/nomonga86
の
R5_WB Auto or 曇天
です。
印象として、日陰や、対象が暗めの時には「Auto」ではなく「曇天」を使用すると、より良い感じがします。(というか、曇天モードはそもそも、そうゆう時に使うものですが…^^;)
さらに、直射日光下でも、「曇天」を使うと自然な感じがします。
特に緑色(植物)の発色は、「曇天」の方がすごく見た目です。
むしろ、光量が多いときは、Autoと曇天の違いは小さくなるような印象ですので、普段使いから「曇天モード固定」でも良いのかも…
撮影後のプレビューで、「青っぽいなぁ」と感じられたら、すかさず、「曇天モード」で撮影する…(ADJ.ボタンで、簡単に呼び出せますしね!)
ファームアップまでは、そのような対策で乗り切ろうと思ってます(笑
書込番号:5536238
0点
すみません、大事(?)なことを書き忘れてました。
色の濃さは「濃い」で撮影しています。。
書込番号:5536312
0点
aki@へたっぴさん
え〜っと、猫かぶりじゃなくて
色香ぶりっ、もとい、失礼
色かぶりで、青かぶりと緑かぶりは別物らしいです。タブラウザが飛んで、解説してあったWebのアドレスが不明になったので詳しいこと言えないですが・・・・
ミズゴマツボさん
PASSAさんもチラと言って見えましたが、あの色調はover exposureによるものじゃないかという話があります。(要は、白茶けちゃってる)
「白とび君」というあだ名のあるRシリーズの(勝手に作るな)、ピーカンお外ではEV-0.1か02という「Rの法則」(ウソつけ)は、R5にも当てはまるのではないか。露出と色調の関係を解説したWebも行方不明なんですが。
書込番号:5536872
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







