『ノイズはこんなもんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『ノイズはこんなもんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ノイズはこんなもんですか?

2006/12/26 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:57件

またお世話になります。

あまりにも恥ずかしい写真しかないので、みなさんに見て頂くかどうか
散々悩んだのですが、凄く気になったので意を決して、みなさんに
意見頂きたく思いました。

金曜日(22日)にR5をGETし、土日にたくさん撮影したかったのですが
いろいろと忙しく、ほとんど日中は触ることが出来ずに、夜に家の中で
適当にパシャパシャして驚いたのですが、部屋の中だと暗部等に
想像してた以上のノイズが出て、ビックリしました。
もともと部屋撮り等は期待していませんでしたが、あまりにも
ビックリしたので、R5ではこんなものかどうか、みなさんに
見て頂きたくて、画像UPしました。
参考に、日中に撮影したデータもUPしました。

日中野外のISO100〜200程度なら、そんなに不満はないのですが、部屋中の
ISO200位ではビビリます・・・

9・10枚目のクローゼットの扉や、ベビー用のゆりかご?の下等やIEONもISO200で
こんなもんでしょうか?

尚、画像は全て家の敷地内や、犬の散歩のついでに適当に
素人がパシャパシャしただけで、手ぶれはもちろん、構図もヘチマもないでの
その辺はご了承ください^^;

参考URL
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=960239&un=13701

書込番号:5804092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/26 00:42(1年以上前)

こんばんは。
リコーR5いいカメラですよね。
屋外撮影は問題ないと思いますが、
室内撮影はちょっと苦手かも知れませんね。
私は古い型ですが同じリコーのG4WとGXを使っていますが
室内撮影にはちょっとした設定が必要です。
カメラお任せのオートよりは良く写ると思いますのでお試しください。
とっても簡単な設定です。

WB(ホワイトバランス)を曇天にしてフラッシュ撮影してみてください。

ただそれだけです。
満足できるといいのですが。

書込番号:5804139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/26 01:20(1年以上前)

久々にリコーの写真見てみましたが、ノイズがずいぶん減っているというか素直になったように思えます。

ちょっと前のリコーはもっとノイジーでしたよ。

書込番号:5804283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/26 06:51(1年以上前)

おはようございます。
ハーリーデビさん、きれいに撮れているじゃあ〜ありませんか。
構図もバッチシです。
ISO200室内ですと、使ったR3やGX8と比べてもノイズは少ないくらいです。私には好ましく気になりません。
たぶん、お店でプリントに出されたら、見事な写真になると思います。

書込番号:5804618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/26 09:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

これでもノイズ少ないんですね^^;

前機の3年前のカシオの300万画素のカメラも、結構ノイズあるな〜と
感じていて、これよりはマシだろうとタカをくくっていたのですが
あれれ??と感じたので、ビックリした次第でした><

みなさんの意見を見ていると、私の固体だけの現象ではなさそう
なので、これで納得して愛用したいと思います^^


また、他の意見ももう少し聞かせて頂きたいので、恥ずかしいアルバムは
今日いっぱいUPさせて頂きますので、ご意見のある方は是非お願い致しますm(_._)m

書込番号:5804789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/26 09:14(1年以上前)

ハーリーデビさん、シャープネス-標準 の画もアップしてもらえますか?
同一構図 ISO100 ISO200 があると尚ありがたいです。

書込番号:5804802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/26 11:05(1年以上前)

アユモンさん

>>シャープネス-標準 の画もアップしてもらえますか?
>>同一構図 ISO100 ISO200 があると尚ありがたいです。

屋外で撮影したものは、ちょっと厳しいですが
アルバム最後の室内のデータ分は、今夜撮影してみます。

書込番号:5805086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/12/26 12:09(1年以上前)

サンプル募集コーナーじゃないですよ

書込番号:5805289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/12/26 12:47(1年以上前)

ハーリーデビさん、レス遅れました…(^^;

ノイズに関しては、全然違和感ないと思います。私のR5も同程度です。

それよりも。
初めて、ハーリーデビさんの撮ったお写真拝見いたしました!
 > 全て家の敷地内や、犬の散歩のついでに適当に
 > 素人がパシャパシャしただけで
と仰っておられますが、どれもこれも、さりげなく「遠近感」や「明暗のメリハリ」があって、見てて「楽しい」写真ですね〜^^

是非是非、そのうちツーリング先などでのお写真も!
すっごく楽しみにしていますので〜^^

書込番号:5805417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/26 13:39(1年以上前)

ハーリーデビさん、我がまま申し訳ありません。
アップ分と同一構図でなくてかまいません。

書込番号:5805543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/26 20:12(1年以上前)

写真の公開は適度にしないと転用悪用されますよ

書込番号:5806775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/26 20:28(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん ミズゴマツボさん
褒めすぎですよ
ホメゴロシ〜^^;

ミズゴマツボさんの
>>ノイズに関しては、全然違和感ないと思います。私のR5も同程度です。
でさらに安心しました^^
ミズゴマツボさんのR5も、復帰したようで良かったですね^^!
これで無事正月を迎えれますね^^


アユモンさん
一部、画像公開について、賛否両論あるみたいなので
今回はサンプル画像のUPを、見合わせてください><
お役に立てずにすみません・・・

尚、誠に勝手ではございますが、レス書き込み後に、公開アルバムを
一旦閉じさせて頂きます。

最後に皆さん、ほんとにありがとうございました。
今度は、人に魅せられる様な写真が撮れるようになったら
公開アルバムを考えたいと思います。

書込番号:5806842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/26 20:42(1年以上前)

ハーリーデビさん、
ターボエンジンさんの書き方の方が親切でしたね。

私が見たいのは、場所が特定できない全面コンクリートようなテストの為だけのような写真ですので機会があったら宜しくお願いします。(家の内部の写真は、公開しない方がいいと思います。)

書込番号:5806901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/26 22:01(1年以上前)

アユモンさん サンプルを 探してますね
広角側の流れやボケを調べてるの?

書込番号:5807271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/27 16:16(1年以上前)

イチゴはかわいいさん、Resありがとうございます。
ココでは、ハーリーデビさんのR5のgrain(ノイズ)の実態を知りたいと思っています。

書込番号:5809827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/27 17:28(1年以上前)

まさかリコーの方ですか?

書込番号:5810045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/27 17:59(1年以上前)

アユモンさん
了解しました。
壁一面の画像時間が空いた時に、UPしてみます。
ただ仕事の関係で、年末いっぱいまで働いていますので
昼間の撮影分は年明けになります><

サンプル画像は昼の屋外がよろしいのですよね?
夜壁ならすぐにできますが・・・

書込番号:5810146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/27 18:24(1年以上前)

ハーリーデビさん、何かの撮影のついでで結構です。
コントラストが出るので明るい光線下が望ましいです。
彩度にごまかされないように無彩色のコンクリートをお願いしました。影による暗部があると尚良いです。
円柱(つやなし、明るい灰色か白)に横から光が当たっているものなどは、明度が連続的に変化するのでどの程度の暗部でgrainが気になるレベルになるか分かって理想的だと思います。

私は、シャープネスを強くするとgrainも目立つようになるという仮設を持っているので、シャープネス-標準をお願いしました。

grainが目立たなくなる画像処理について

一定以上暗い部分は一面暗くしてしまうとかなり有効ではないかと空想しています。
但し、陰影が立体感を出している部分では、立体感が喪失すると思います。

書込番号:5810218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/28 06:42(1年以上前)

関係者潜んでいますよ。調査かな大変ですね

書込番号:5812301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/29 11:28(1年以上前)

ハーリーデビさん、
ISO154、SS1/36、フラッシュ発光禁止
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=261006069&size=o
ISO200 SS1/32、フラッシュ発光禁止
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=261005943&size=o

の画です。
特にgrain(ノイズ)に関してハーリーデビさんの許容範囲内ですか?

書込番号:5816828

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/29 12:47(1年以上前)

アユモンさん、余計なお節介ですが、好ましくないモノとして呼ばれるなら
グレインよりノイズの方が適切な表現だと思いますけど・・・

書込番号:5817099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/29 13:34(1年以上前)

PASSAさん、ノイズだけの方がわかり易かったでしょうか?すいません。[5809827] でgrain(ノイズ)としたので、同一スレで表記をコロコロ変えるのも・・と思いコピペしてしまいました。頭部分は無視してください。

書込番号:5817257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/29 18:19(1年以上前)

ノイズ少ないね これくらいなら気にならない

書込番号:5818104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/12/29 23:35(1年以上前)

アユモンさん
こんばんわです。
今仕事から帰りました。

参考のURLの画像でのノイズくらいなら、個人的には
全く問題ありません。

同じ場所同じ条件で、私のカメラでも撮影してみたいですね。
似たような所に出くわしたら、撮ってみます。

依頼の壁画像撮影まだできてません><
撮れたらUPしますね。

書込番号:5819251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング