私もスキー場メインですがほとんどグローブを外した状態で使用しています。
今、実際に自宅でグローブを付けて操作してみましたが
POWERボタンは少し気合を入れて押さなければ反応しませんでした。
コツを掴めば可能だと思いますが、グローブの厚さにもよるのかもしれません。
(私のは少し厚い目ですが一応動作しました。)
余談ですが、その他のボタンは慣れればPOWERほど使い難い事は無いと思います。
気候等もあると思いますので週末のスキーで試して見たいと思います。
書込番号:5971528
0点
爪楊枝(つまようじ)をポケットにたくさん、入れておいて
いざというときは、それを使う手もあります。あるいわ、
シャープペンでもOK。(ボールペンだと汚れる)
書込番号:5971701
0点
スキーの時やパラグライダーフライト中の空撮する時は、分厚いグラブの下に薄いインナーグラブをしています。撮影時は、アウターグラブを外して操作します。長時間でなければ、インナーグラブでも耐えられます。(*^_^*)
昔、厳冬期のロッククライミングをしていた時も、微妙なバランスが必要な場所では、シルクの弱いインナーグラブでホールドを掴んでいました。遠い昔の出来事ですが、今は、なんであんなことを夢中でやっていたのかなあ・・・、と不思議です。^^;
書込番号:5971927
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








