『いきなりボタンが反応しなくなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『いきなりボタンが反応しなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いきなりボタンが反応しなくなりました。

2007/02/21 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:18件

こんばんは、Caplio R5口コミのみなさん。
購入後、2〜3日は全く問題なく撮影していたのですが、2,3日触る事無くバッテリーを外していたのですが(充電は充分残っています)、今日さきほどちょっとした撮影に電源を入れてみたところ、液晶が点灯するまで30秒ほど間が空きました。そのまま構図をとっていると、電源ボタンはおろか全てのどのボタンを押しても、液晶はONになっているものの、レンズが出たまま要するにフリーズ状態と化してしまいました。
 仕方なく、そのままバッテリーを抜くと、液晶も消えレンズも格納され、再び電源を入れたところ、今度は正常に起動し、取りあえず数枚の撮影が出来たのでホッとはしているのですが、R5で、こういう事はまま起こる事なのでしょうか?
 それとも初期不良を疑った方が良いのでしょうか? もし最悪の場合は、どの様に対処すればいちばん賢明でしょうか?
 掲示板では結構故障の報告がありますので、出だしからちょっと不安になっています。どうかよろしくアドバイスをお願い致します。

書込番号:6030370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/21 19:41(1年以上前)

電子機器なのでそういうこともある様な感じですね〜。
ただ、それが頻繁に何回も繰り返され再現されるとなると初期不良っぽいので販売店に相談してみるといいかも?

書込番号:6030432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/02/21 20:05(1年以上前)

初期不良のようです。
販売店で交換してもらえるのではと思います。

もし修理で販売店からメーカー送りになるのでしたら
また、きたきりすずめさんが銀座のサービスセンターに
行けるのであれば
このサービスを利用されてはいかがでしょう
(即日修理サービス)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc02.html

メーカー配送サービスはこちらを。
(保障期間内であれば送料は無料です。)
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html

いずれにしても修理ならば販売店を通さず、
ご自身で動いたほうが早いと思います。

因みに僕もR3ですが一年ほど前にレンズが戻らない
トラブルに遭遇しました。

R3・R4・R5このシリーズは全てのデジカメの中でも
トラブルの報告はダントツではないでしょうか。

書込番号:6030533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/02/21 20:20(1年以上前)

仮にしばらく使えたとしても、また起こりうる不安があるなら先手でしょうか?
その時いっしょにデータも無くなっていたら困りますものね。

書込番号:6030592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/21 21:50(1年以上前)

からんからん堂さん・ヒューヒューポーポーさんstaygold_1994.3.24さん さっそくのアドバイス有り難うございます。
 やはり頻繁に起こりうる事でもなさそうですね、やはり交換なり先手を打ちたいと思います。不安を抱えてびくびくして使うのもバカらしいですし。
 私はこのサイトにランクされている店で購入したのですが、その辺りの保証がどうかはちょっと心配ですが。
 みなさん、的確なアドバイス有り難うございました。
 

書込番号:6031028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング