『なぜR5だけ画質評価が低いのですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『なぜR5だけ画質評価が低いのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜR5だけ画質評価が低いのですか?

2007/12/01 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:270件

サイト内の「画質」のユーザー評価でR6・R7が4.5に対し、R5は3.9とかなりの大差が付いていますが、実際そんなにR5は劣るのでしょうか。ネットでもまだR5が出回っているのでR6とともに検討しているのですが(R7は値差程の価値を感じないのでNG)。アドバイスいただきたく。

書込番号:7053707

ナイスクチコミ!1


返信する
planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/01 14:39(1年以上前)

私は他社の製品やR7と比較してもそれほど遜色があるようには思えません。
青っぽいのはソニーも富士もパナも大差ないと思います。
コンデジの10倍ズームレンズと言う事と価格を考えれば
4万も5万もする他社製品よりこちらを選びました。

やや、造りはお粗末な部分もありますが、
それは他社のものでも年々低下して行っているのを考えれば
まあ、普通かなと思います。

晴れた日にISO64にして露出をややアンダーにした描写はデジ一
と比較してもそん色ないものですし、写真を撮ると言う
本来の機能が盛りだくさんで16500円〜は買い得だと思います。

AFも測光もマニュアル、ISOも64~3200
28ミリ広角から200ミリ望遠
ブライトフレームも方眼があります。

画質評価が低いのはリコーオーナーさんはGXやらGRで
目が肥えていらっしゃるのではないでしょうか?
だから普通の描写では評価が低いんでしょうね。

書込番号:7054079

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/01 15:56(1年以上前)

>AFも測光もマニュアル、ISOも64~3200
28ミリ広角から200ミリ望遠
ブライトフレームも方眼があります。

訂正

AFはマニュアルがあり、測光は評価、部分、スポットとあります。またISOも64~3200
+オート 、手振れ機能あり。
画角は28ミリ広角から200ミリ望遠まで光学ズームで
ブライトフレームも方眼があります。

書込番号:7054306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/01 18:09(1年以上前)

大きな違いがここにも。

R5まではテレマクロ撮影時 約0.14m〜∞
R6以降はテレマクロ撮影時 約0.25m〜∞

手ブレ補正積んで最後のテレマクロ10cm台機、実はR5隠れた名機なんですよね。

書込番号:7054818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2007/12/01 22:23(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。28mm広角もあるんですね、見落としていました。

planarさんご指摘の
やや、造りはお粗末な部分もありますが<具体的にはどういうところでしょうか。
16500円〜<本サイトでは20000円が最安値になっていますが、どちらのお店の価格でしょうか。

みっちゃんさんご指摘の
「テレマクロ10cm台機」<素人よりこれからネットで調べようと思いますが、結構重要な要素ですか?

以上ご教示頂けますでしょうか、興味が湧いてきました。

書込番号:7056094

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/02 00:30(1年以上前)

こんばんは、
私が所有するのはR5Jです。
R5は既に生産は終了しており市場にも出回っておりません。
R5Jは普及版として一部機能(個別設定)を外して
外観も機種名を印刷にしたものです。
個別設定はオーナーの使い易い機能を登録しておくだけの機能ですから
なくても支障はありません。
造り的にはAFの合焦時に「ジージー」と音がしたり、
電源ボタンが発光したりはせずに見てくれはシンプルと言う意味です。

カメラのキタムラではSD512MB込みで16500円~19500円で流通しています。

カラーは落ち着いたグレーのみで大人が所有するには最適です。

1cmマクロは有益でレンズの鼻先まで寄る事が出来ます。
リコーのマクロは有名でしたがここまでとは思いませんでした。

夜間撮影は弱点のように言われますが、きちんと取扱説明書を読んで使えば
きちんと使えます。

乾電池駆動も便利で旅先で簡単にバッテリーが調達できます。
しかし、アルカリはやや持ちが悪くエネロープをお勧めします。

R5JはR5発売中止から1年後の2007年3月に発売されています。
GRやGXまでは要らないし、簡便なコンデジが欲しい層には
うけています。

もし、R5Jが壊れたらGXを購入するつもりでいます。

書込番号:7056891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 01:28(1年以上前)

テレマクロ10cm台は今の機種ではもう手に入らない機能ですから、
マクロ撮影が多い人はまだ探している人多いですね。

ただピーターウルフさんがマクロ撮影ほとんどしない、とかでしたら、
無理にR5にする必要は有りませんね。

書込番号:7057161

ナイスクチコミ!1


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/02 09:13(1年以上前)

失礼しました。乾電池駆動は他のデジカメで
R5は普通のリチウムイオンでした。

持ちはなかなかよくて1泊2日の旅行でがんがん撮っても
まだいけましたよ。

書込番号:7057973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2007/12/03 00:33(1年以上前)

planarさん 
R5,R5Jの区別知りませんでした。R5Jなら2007年3月登場ということで、生産されたのもそんなに昔のものではない(仮にネット等で購入する場合、デッドストックを掴む可能性がない)といえるんですね。貴重な情報ありがとうございました。
スペックが魅力なので、R5J アースブラウン狙いで探してみたいと思います。
但し近所のカメラのキタムラ2件あたりましたが、R5Jの取り扱いは既になしとのことでした。(前々スペック承知の上で問い合わせているのに「今はR7ですよ」とか説教され、キタムラ他店で探し求める意欲が減退・・・)


みっちゃんさん
すみませんトーシローで・・接写のことだったんですね、それなら結構重要でした。

またヤマダ電機でR5JとR7だけ売っている店があり、R6がない理由を聞くと「壊れやすいから」との回答でした。R5JとR6ではR6の方が壊れやすいのでしょうか。それなら迷わずこのままR5購入を考えていくだけなのですが・・・R5Jは展示品で22800円と高いのでやめました。

書込番号:7062413

ナイスクチコミ!1


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/03 06:41(1年以上前)

愛知県のキタムラにはまだ積んでありますよ。
豊田店とか守山今尻店とか春日井柏原店では16500円に
512MBのSD付です。

通販も可なので一度試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:7062991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2007/12/03 21:54(1年以上前)

planarさん情報ありがとうございます。
今キタムラのホームページで探したのですが、ネット上ではみつけることができませんでした。店頭情報ですね?明日telし確認してみます。

書込番号:7065793

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/03 22:09(1年以上前)

キタムラ守山今尻店に5個くらいありましたよ。
16500円です。

書込番号:7065866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2007/12/04 18:14(1年以上前)

在庫は確かに「あり」でしたが
残念ながら「通販取り扱いなし、配送不可」と言われてしまいました。

書込番号:7069152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング