『外部パッシッブAFが無くなっている』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『外部パッシッブAFが無くなっている』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

外部パッシッブAFが無くなっている

2007/03/24 07:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:9件

高速・高精度AFのリコーが、外部パッシッブAF無くして
しまいました。AF遅くなりますよ

書込番号:6152660

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 08:05(1年以上前)

実際に確認したのでしょうか?

書込番号:6152714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/24 08:16(1年以上前)

本体見ればわかりますよ

書込番号:6152734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/24 10:14(1年以上前)

実際の撮影では、フォーカスは却って早くなっているように感じますよ。
推測だけで決められるのは危険かと?

書込番号:6153030

ナイスクチコミ!1


m1991k1さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/24 22:01(1年以上前)

明るい所ではさほど気になりませんが確実に遅くなってますよ。
室内など少しでも暗い条件だとR5に比べて1テンポ以上遅くなっている事を実感できます。
この点では普通に成り下がってしまいました。

書込番号:6155644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/24 22:25(1年以上前)

不思議ですね?
R3、R4、R5と使ってきましたが、R6が最速だと思います。
確かに、暗いときは遅くなりますが、暗いときのR6と通常のR5がほぼ同等に感じます。
今手許に、全機種並べて確かめながら、書き込みしてますが・・・

と書いていて気付きました。
私は、ほとんどマクロモードでしか使わないのです。
通常モードでは、やや遅くなってるように感じます。
一方、マクロモードでは明らかに早くなっています。
私のような使い方では、R6のほうが嬉しいですね。

あと、合焦不能率が低くなったと感じます(もちろんR6が)。

書込番号:6155759

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/24 22:47(1年以上前)

ヤンバルテナガコガネさん、初めまして。
私も8割がたマクロ・モードで撮っています。一つ質問させて下さい。
R3でいつもイライラするのが、マクロ・モードに入るスピードです。
電源入れてからボタンを押してマクロ撮影出来る状態になるまでの時間は
多少なりとも速くなりましたでしょうか?

書込番号:6155866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/24 23:36(1年以上前)

PASSAさん、こちらこそ初めまして。

ストップウォッチで、測定してみました。
メインスイッチONから液晶表示されて、マクロボタンを押してチューリップマークが表示されるまでが、R6もR5も3.1秒平均で有意差はないようです。
マイセッティングをマクロモードで登録しておいて、起動即マクロモード状態ですと、やはり両機種とも2.5秒平均です。
従って、この点はほとんど変化ないようです。
ただ、メインスイッチはR6のほうが押し易いですね。

書込番号:6156123

ナイスクチコミ!1


m1991k1さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 00:49(1年以上前)

不思議ですね。
と思ってR5とR6を並べて室内でいろいろと追試してみました。

外部パッシッブAFが無くなったため被写体のコントラストの差によってかなり違いが出てくるような感じです・・・
場合によってはR6の方が一瞬早いかなと感じられる事はあったものの、それでも明らかに早くなったと感じる程ではありませんでした。
R6の方が遅いと感じる時は明らかに1テンポ遅いです。

個体差もあるのでしょうか?

書込番号:6156566

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/25 01:30(1年以上前)

ヤンバルテナガコガネさん、お手を煩わせてしまいスミマセン。
そうですか・・・ ま、しょうがないですね。
電源とシャッターの改良で多少、ストレスが減るでしょう。
(その分、今度はズーミングでプッツンするかも)

書込番号:6156739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/03/25 09:33(1年以上前)

通常モードに関してちょっと見落としがありましたので、より正確を期するため、さらにいろいろな条件でテストしてみました。しかし、やはりマクロモードにおいては、どうしてもR6のほうが遅いという結果は導き出せませんでした。

短い時間計測なので、手動ストップウォッチ計測では誤差が大き過ぎると思い実測値は書きませんが、ある一定条件におけるマクロモードでのフォーカスに要する時間は、R6が1〜1.2秒だとするとR5が1.5〜1.65秒程度の目安での違いです。

かなりの低光量(R6のAF補助光が点灯するような)低コントラストの被写体条件ですと、R6もR5も遅くなり2秒前後と同等になります。

※通常モードでの比較もしたかったのですが、これは明らかに手動ストップウォッチ計測の世界ではないので、諦めました。

m1991k1さんは、マクロモードか通常モードかの記述がないので比較が難しいですが、個体差だとすると、R6の数値が倍近くないと逆の結果にはならないようなのですが・・・
本当に不思議ですね。

書込番号:6157550

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/25 11:12(1年以上前)

起動時の瞬間供給電力が足りませんね。
モデル・チェンジの度にブーブー言ってるんですが、見掛けの数値を上げるの
いい加減に止めて、電力を掻き集めて使い勝手に回して欲しいですよ。
電源を入れた時には焦点距離とか測距・測光点を決めてるので、液晶表示の
間にモード切替くらいは済ませて置きたいものです。

な〜んて愚痴を言っても誰も聞いてくれないのは解ってるんですが・・・
ヤンバルテナガコガネさん、重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:6157889

ナイスクチコミ!1


m1991k1さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/25 13:32(1年以上前)

ヤンバルテナガコガネさん申し訳ありません。

スレッドの始まりが特にマクロモードを指した物では無かったので、先入観から通常モードで話を進めていました。

ヤンバルテナガコガネさんがマクロモードでのAF速度について話題にされているのを見落としていました。

夜中に寝ぼけて書き込みをしているとダメですねぇ・・・
自己嫌悪(--;)

書込番号:6158417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/25 19:07(1年以上前)

m1991k1さん

いえいえ、私も通常モードと聞いて安心しました。
これが、マクロモードだとすると結果が違い過ぎますからね。

想像するに、AFパッシブ方式は近距離ではパララックスで作動しないと思うので、CCDコントラスト方式でも新設計のほうがアルゴリズムの見直しなどで速くなっているのではないでしょうか?

何れにしても、ほとんどマクロモードで使う身にとってはありがたい進化です。

書込番号:6159545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/03/25 21:38(1年以上前)

R6十分早いです。
自分のR3や会社のR5と比べても見おとりしません。
特に暗所は早いです。
ストップウオッチで計らなくても分かります。(笑)
まあどちらにしても他社の平均的なものよりは早いです。
スピードの関しては心配ご無用かと思います。

書込番号:6160251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング