『マクロでスケールを撮りました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『マクロでスケールを撮りました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信48

お気に入りに追加

標準

マクロでスケールを撮りました。

2007/04/12 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

今さらですが、
暇つぶしにマクロでスケールを撮りました。
暇な方はご覧下さい(^^)
各焦点距離の刻みはRicohの
ステップズームに準じています。
尚、撮影距離は適当なので分かりませんm(__)m。

広角のマクロも流石ですが、
テレ端の距離が伸びたと言えども
まだまだ、R6は他を寄せ付けないかもですね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1020515&un=121218

書込番号:6224427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/04/12 20:11(1年以上前)

テレマクロ用レンズを入れてるからね

書込番号:6224476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/12 20:11(1年以上前)

こんばんは〜
合掌した位置(適当)でってことですか?

書込番号:6224481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/12 21:00(1年以上前)

Stock5さん 、貴重なサンプルたいへんありがとうございます。
やはり、マクロのR6ですね。

重箱のスミで恐縮ですが、
テレ端側で両サイドのピントズレ?(甘くなる?歪?)が若干出て来るようですね。
デジカメWATCH↓のレンガ壁では気付かなかったのですが、
スケールが湾曲していることはないと思われますから、レンズの特性でしょうか。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/90338-6030-12-2.html

書込番号:6224658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/04/12 21:06(1年以上前)

広角のカメラは、ご要望×苦情○が多い
http://kakaku.com/item/00490111074/でも買って本格的広角

書込番号:6224679

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/12 21:26(1年以上前)

Stock5さんのR6、退院してきたんですか?
前回のミズゴマツボさんとThe March Hareさん共同制作の表と照合しますと
最大撮影範囲は、どちらかというとR5に近い曲線を描きそうですね。しかも、
85mm時が最大だとされてたのにStock5さんの計測では50mmで最大です。
個体差でしょうか。ミズゴマツボさん、The March Hareさん、どう思われます?

書込番号:6224775

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/12 21:32(1年以上前)

早速訂正です。
R5は85mm時が最大ですが、R6は31mmで最大。85mmで一旦回復するのでした。

書込番号:6224804

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/12 21:34(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

合焦不可の所から下がりながら少し余裕を見た距離です。

ねぼけ早起き鳥さん

>テレ端側で両サイドのピントズレ?・・・・・

私の固体ではテレ端でサイドに流れがありますが
気にする程ではないようです。
28mmの広角では気にしますが、
R6、28mm素晴らしいです・・気に入ってますよ(^^
撮る被写体、距離で目立つ程ではありません。
一枚200mm画像をアップしました。

書込番号:6224819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/12 21:54(1年以上前)

PASSAさん

>最大撮影範囲は、どちらかというとR5に・・・

Exif情報とRicohのステップズームと
は照らし合わせていません。

あくまでステップズームにて合焦する点のみの
サンプルです。
ステップズーム使用では三番目8,4mm(50mm)を過ぎると
それ以後、距離を欲しがるようになりますね。

書込番号:6224912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/12 22:01(1年以上前)

Stock5さん
ご返事ありがとうござました。
もちろん、スケールだから気になったことであって、
実写では問題ないと思います。
たいへんすっきり感、空気感のあるマクロが撮れてますね。。(^^)

書込番号:6224950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/12 22:32(1年以上前)

Stock5さん、了解です。

先日に私も遊びました。
テレ端固定のリサイズズームです。
VGAまでいくとスケール読み幅「12mm」でした。

ズームマクロのVGAでは合掌位置から「4.5mm」でした。

書込番号:6225109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/12 22:52(1年以上前)

Stock5さん、こんばんわ!
マクロでのスケール撮影、upありがとうございます。。
(実は私も、R6を入手したら確認してみよう!と思いつつ、すっかり忘れてました^^;)

目盛りから、以前私がupさせていただいたグラフに追記させていただこうかな、とも思ったのですが、

> 撮影距離は適当なので

とのお断りですので、残念ながら…^^
でも、センチ・メートルなどという、ちょっと「おセンチ」な無機的な数値では分からない、各焦点距離での描写?の具合などがとってもよく分かり、大変勉強になりました!

200mm屋外実写、コサギさんですね〜^^
さりげなく毛繕い?しているコサギさんを、バシッと捉えられるところなど、さすがStock5さんだな〜と^^

と、書いていたら、staygold_1994.3.24さんのカキコが〜^^

(スミマセン…、先ほどまで、昨夏に沖縄で買い込んできていた泡盛を飲んでいて、ちょっとへべれけ気味です〜^^)

書込番号:6225207

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/12 22:52(1年以上前)

エエーィ!
序に28mm新聞もアップ!
綺麗な写真は皆様におまかせして!
私は新聞を取り捲る!


・・・最初だけですよ、こんなの撮るのは・・・

書込番号:6225209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/12 23:00(1年以上前)

Stock5さん、upありがとうございます。。!!
新聞!! わたし、これも撮ってなかったです(購入前には、絶対に撮ろうと思っていたのに!!) orz
右下端がちょっと流れてますが、すっごくキレイですね〜
わたしもR6,ベタ惚れでし〜
さっそく、私の個体でも、試してみたくなっっちゃいました〜!
(でも、今日は、ヘベレケで手振れ制御が効かないので、明るい後日にでも…^^)

書込番号:6225246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 23:15(1年以上前)

28mmのマクロってこんなに
たる型に湾曲してるんですか
びっくりしました。
マクロってF10で料理写真しか取らないけど
新聞撮ったらやはり同じようにこんなに湾曲するのか
今はF10落下破損で昇天したので調べようも無い
コンデジのマクロで新聞撮ったらどこもこんなもんなのか?
R6がひどいのか?

書込番号:6225337

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/12 23:18(1年以上前)

ミズゴマツボさん

新聞など撮らないで、
お仕事、出張にての・・羨ましいね(^^・・
R6の良い写真をどんどんイアップして下さいね。

書込番号:6225349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/12 23:28(1年以上前)

すみません、シロウト同然の私が書き込みさせていただくのも、おこがましいのですが…どうしても申し上げたくて、もうしわけございません。。

マッツ・ショ−ホンさん、広角を突き詰めると、魚眼ですよね。
魚眼だと、例えば犬やネコの「ハナデカ倶楽部」がもてはやされるように(私も大好きですが^^)、その「歪み」の効果が、好意的に受け止められているんじゃないかと思います。
別に、携帯性にすぐれたコンデジで、格子や煉瓦積みの出来具合をチェクする用途には用いられるわけじゃないですし、それは、「味」というものと考えていただくわけにはいかないでしょうか…


Stock5さん、
いえ、私は、近々、かならず新聞を撮らせていただきますっ!
(個体の個性が分かる、いっちばんのサンプルですものね^^)

書込番号:6225402

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/12 23:30(1年以上前)

さすが、700万画素の解像力! 頑張って新聞取り捲って下さい。
私が愛用してますDFA50という等倍レンズ(35mm換算焦点距離75mm)の最短
ワーキング・ディスタンスが5cm弱です。
R6の方が被写界深度が有るし、もっと画角を狭められますから、ある種の記録
目的には一眼レフより向いてるとも言えますね。

マクロでは、1cmまで寄れるということをカメラ選びの重要なファクターにされる方が
多いですが、私は最大撮影範囲/ワーキング・ディスタンスの方が現実的で大切だ
と思いますので、買ったらいつもチェックしています。
ミズゴマツボさん、The March Hareさん、Stock5さんとヤンバルテナガコガネさんの
お陰で今回は面倒臭い手間が省けました。改めてお礼申し上げます。

書込番号:6225417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/12 23:49(1年以上前)

マッツ・ショ−ホンさん

新聞の絵は28mmマクロではありません。
通常の28mmです。

デジカメWatchで各社広角のサンプルが見れます。

キヤノン IXY DIGITAL 900 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
リコー Caplio R6
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6030.html

樽型歪が少ないコンデジでは、TZ3などが良いかも知れませんね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/09/5986.html

書込番号:6225508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 23:50(1年以上前)

ミズゴマツボさんこんばんは

>広角を突き詰めると、魚眼ですよね。

確かにおっしゃるとおりです

>魚眼だと、例えば犬やネコの「ハナデカ倶楽部」がもてはやされ>るように(私も大好きですが^^)、その「歪み」の効果が、好>意的に受け止められているんじゃないかと思います。

写真雑誌の読者投稿コンテストでも
結構犬の「ハナデカ倶楽部」的写真が
入選しているのを見ます。
私は魚眼や「ハナデカ倶楽部」的写真は
関心興味の範囲外というか嫌いでして。
で、ただ単に魚眼でもないレンズの広角マクロも
あんなに歪曲しているのかと今更知った具合でして。

決してR6のマクロ性能にいちゃもん付けているわけでないので
ご理解を!

書込番号:6225513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/13 00:00(1年以上前)

Stock5さん こんばんは

通常の28mmでしたか
失礼しました。

参考になるサンプル紹介ありがとうございます。
これから拝見してみます。
TZ3はソフト的に湾曲修正がされていて
かなり良いような事を聞きますね。
まあ私の節穴の様な目には
碁盤の様な物を取らない限り
普通のスナップや風景写真では
気になるとは思えませんけど(苦笑)

書込番号:6225556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/13 00:17(1年以上前)

マッツ・ショ−ホンさん、

>決してR6のマクロ性能にいちゃもん付けているわけでないので
>ご理解を!

すみません、私も、ヘベレケっていてちょっと感情的になってしまいました。ご丁寧にご返答いただき、ありがとうございます。。!


PASSAさん、皆々様にお力添えいただきました例の「グラフ」がお役にたったようでウレシイ限りです。
(別スレ、ヲッチの件では、恐れ多くもセイントPASSA様に噛みついてしまい…申し訳ございませんでした…
くだんの、ロケットスレ消失の件も、その天罰が下ったものかとも自戒しておるところでございます…^^;)

本日は、これにて^^…Zzzz

書込番号:6225625

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/13 00:17(1年以上前)

シンワの150ミリスケールでしょうか?
私はシンワのスケールで0.1ミリも楽勝で読めます。(←病気です。)

富士のカメラも負けないくらい歪みは大きいですね。。



書込番号:6225627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 00:23(1年以上前)

Stock5さん、マッツ・ショ−ホンさん、R6 28mm(35_換算)の歪曲収差は、マクロモードか否かで何か変わるのですか?

書込番号:6225648

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/13 00:23(1年以上前)

マッツ・ショ−ホンさん

>まあ私の節穴の様な目には・・・・・

私の場合はもっと悪いです、
節穴+老眼(本人は軽いと思ってますが)・・

良いデジカメ見つかると良いですね。

書込番号:6225649

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/13 00:27(1年以上前)

ミズゴマツボさん、ヘベレケちゃんは補導される前にオヤスミしなはれ。

> (←病気です。)

(↑)その時の画角とワーキング・ディスタンスを知りたい。

書込番号:6225666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/13 00:27(1年以上前)

アユモンさん

R6においては、ご存知のように
広角マクロ時31mmになりますので
幾分樽型歪は減りますね。

書込番号:6225668

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/13 00:33(1年以上前)

hisa-chinさん

>シンワの150ミリスケールでしょうか?・・・

鋭いですね!・・プロですね!

因みに1メートルまで4本持ってますです。

書込番号:6225699

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/13 01:02(1年以上前)

すごいのはシンワで私ではありません。

>>因みに1メートルまで4本持ってますです。

それはそれは・・。

>>(↑)その時の画角とワーキング・ディスタンスを知りたい。

これは、私の目のことでしょうか?
実は私の老眼は早くからおこり、30代後半からです。
が、右目が(カメラのおかげで?)近眼で・・結構何とかなるものですね。
とにかくスケールの目盛りを垂直に見れば読み取れますよ。

スケールと女性の目はまっすぐから見るようにしていますね!

書込番号:6225788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 01:04(1年以上前)

[6225668] Stock5さん、最広角でマクロモードにすると画角が変わるんでしたっけ?

書込番号:6225794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/13 01:11(1年以上前)

アユモンさん

>最広角でマクロモードにすると画角が・・・

マクロのボタンを押すとジャー!
と言って一段画角が変わります。
R3〜6全て広角マクロ時は31mmになっているようです。

書込番号:6225814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/13 03:02(1年以上前)

こんな時間ですが・・・
そういえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011038/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=9/?SortRule=2&ViewLimit=0#5792874

一応、同じの[5792874] うらわざ?

R6は出来ませんが、R5は出来ましたよね。
他のRはどうなんでしょう・・・

書込番号:6225995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 07:54(1年以上前)

[6225814] Stock5さん、R3の時からそんなことが報告されてて、[6225995] staygold_1994.3.24さんの裏ワザが紹介されたりしてましたね。確かRICOHも認めていると言う話で。
私の[6216289] マクロモードは訂正しないといけません。hisa-chinさん、皆さんごめんなさい。
ところで、マクロモードにしてレンズが動いて画角が変わるのは、35mm(35_換算)、50mm(35_換算)等他の焦点距離でも起きますか?

書込番号:6226179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/13 08:49(1年以上前)

[6226179] アユモンさん、おはようございます。
私の持っていたR3では、記憶が薄れていますのでうろ憶えですが、
35mm(35_換算)、50mm(35_換算)等他の焦点距離では、
ジャーっと言う移動は起きていませんでした。

ただし、他の焦点距離でも、若干の機械音(チャッ)がして、
微妙にほんのわずか画角も変わったような記憶があります。
R6をお持ちの方、いかがでしょうか。。?

書込番号:6226269

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/04/13 11:46(1年以上前)

手元にR6があるので試してみました。

ステップズームにすると、ワイド端以外ではレンズの移動は
ありません。ステップを外して28mm相当と35mm相当の間の
テストは面倒なのでしていません。仕事中ですし(^^;

>ただし、他の焦点距離でも、若干の機械音(チャッ)がして、
>微妙にほんのわずか画角も変わったような記憶があります。

一度だけ35mm相当でカチッと小さな音がしましたが、画角の
変化があったかどうかはわかりませんでした。再度試すと、
音はせず・・・ です。

書込番号:6226614

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/13 12:20(1年以上前)

hisa-chinさん

> 女性の目はまっすぐから見るようにしていますね・・・

鋭いですね!・・プロですね!

アユモンさん、R6からフォーカス・リミッターを無くしてしまったら
何か不都合が有るんでしょうかしらねぇ?
(位相差検知復活前提です)
話が錯綜して申し訳ないのですが、別スレでは中途で話題が
変わってしまい伸ばすのも気が引けましたので・・・

書込番号:6226678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 13:24(1年以上前)

[6226678] PASSAさん、むしろ外光測距併用で無いことを前提に、TTL-コントラスト検出だけなら、AFに時間がかかる(全範囲を調べるので)以外問題はないのでは・・・だだ、一般撮影では、適当な所で合焦し、マクロモードではキッチリというような形で一般撮影のシャッタータイムラグを小さくすると言う意味でマクロモードが必要かも知れません。(マクロモードが普通で、一般撮影が高速モード)
AF動作を高速にできれば、光学的変更を行わないならマクロモードは不要ではないでしょうか?(マクロ向きの絞りとかSSをプログラムするという問題もありますから一概に言えないかもしれません)

TTL-コントラスト検出だけのR6は、AFターゲット移動を一般撮影でもできるようにすることは、不可能でないと思います。(何故しなかったんだろう?三脚撮影では便利そうなのに)

書込番号:6226881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 13:30(1年以上前)

[6226881] 追伸
フォーカス・リミッターの意味を取り違えているかもしれません。
「AFが動作を行うデフォルトの範囲」と解釈してのレスです。
機械的な制限はないので・・・(MFは、マクロモードでも、でなくても端から端まで動作すると思います。)

書込番号:6226903

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/13 14:03(1年以上前)

> TTL-コントラスト検出だけなら、AFに時間がかかる
> (全範囲を調べるので)以外問題はないのでは・・・

マクロから遠景までピントが合う。しかし通常撮影ではAFに時間が掛かる。
つまり検知時間とトルクの問題でフォーカス範囲を制限してるわけですから、
繰り出し量が少ないR6なら、別スレで「全域マクロ」と呼びましたが、制限を
外してしまう方が少ない操作で済むのと、精度を高く保てると思うのです。

いくら速くなったといっても、やはりコントラスト検知には限度があります。
メモリー・バッファと演算速度が上がれば、位相差検知の一気押しと併用して
一眼レフ以上に軽快な撮影が可能になる気がするのです。
一々モードを切り替えるという発想が軽快さを損なってると思いますねぇ。

書込番号:6226980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 14:36(1年以上前)

[6226980] PASSAさん、外光測距併用のハイブリッドにすると、R3/4/5の外光測距センサーの位置ではパララックスで、また恐らく測距精度の点でも近接撮影のAFとして使えないので、外光測距センサーを使わないモードが必要になり、マクロモードを残すことになると思います。

書込番号:6227054

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/13 15:11(1年以上前)

アユモンさん、私が言ってるのは通常撮影時にも外光測距センサーを
近接撮影のみならず、一気押し以外では使わないという意味ですよ。
パララックスの問題が顕著になるのも近接撮影ですから、・・・とっとっと、
今、大きな矛盾に気が付きました。
私はスポットAF以外の測距方式のことは全く配慮していませんでした。
アユモンさん、一時撤退です。貴重なお時間無駄にしてスミマセ〜ン!

書込番号:6227141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/13 17:05(1年以上前)

[6227141] PASSAさん、スポットAF。
多分そうだと思ってどこかで話そうと思っていました。
R君は、スタンダード機ですよ。

書込番号:6227388

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/13 18:11(1年以上前)

昨夜の樽型歪のご指摘が気になり
今日はトイレの壁を撮って見ました。

樽型歪ですが、新聞撮りとは印象少し違います。
この程度なら私は問題無いと思いますけどね。

撮影距離は2m程度、テレ端のみ3m程度。
少し傾いてますが、お許し下さいませm(__)m
お暇な方はご覧下さい(^^)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1020515&un=121218

書込番号:6227554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/13 18:38(1年以上前)

Stock5さん
適切なサンプルありがとうございます。
【壁テレ端】ではまったく気になりませんね。。(^^)

書込番号:6227658

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/13 19:34(1年以上前)

2mのトイレですか・・・ 端から端までキレイな描写ですねぇ。
値段とサイズを考えれば隔世の感がしますよ。
新設計とはいえ、やはり良く似てますね、R3と。
私的には多少周辺描写が低下しても、もう少し補正を意識させない
自然なラインを描いて欲しいところですが・・・ 次世代に期待します。

書込番号:6227815

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/14 08:56(1年以上前)

>>プロですね!

何を言っているのです。
うちの愛妻もまっすぐ見られますよ!(←大変意味深。立派よね〜。)
そもそも購入予定・三ヶ月待ちの人が
‘次世代に期待’なんて達観したコメントは何よ?

書込番号:6229626

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/14 09:04(1年以上前)

それにしてもR6、R3に比べると相当進化しているようにみえますよ。
トイレの壁みて‘キレイだ’とうなる(?)のも
これもまた端から見れば相当逝っちゃってみえますけどね。。

コンパクトって、自分の下手な写真をカメラのせいにできて好きだったわけです。
ここまでくると
とうとうアタシも撮影技術を向上させるしかない気がしますぅ。。

書込番号:6229638

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/14 10:37(1年以上前)

(↑)若返りの秘薬となるか年寄りの冷や水か・・・

書込番号:6229876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/14 12:39(1年以上前)

hisa-chinさん
>>プロですね!

・・何を言っているのです。・・・・・

このレスから下三個、PASSAさんまで見て

何と、不覚にもPCを見て大笑いしてしまいました。

因みに私も、
愛妻、まっすぐ見られます!(^^
若い女性は眩しくて、まっすぐ見れないかも?(^^)

書込番号:6230243

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング