『レンズの掃除』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『レンズの掃除』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズの掃除

2007/05/06 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:19件

先月、こちらで皆さんよりアドバイスを頂き、
お陰様でR6のユーザーになりました。
お礼が遅れましたが本当に有難うございました。
皆さんの仰るとおり、サクサクキビキビ撮れて、
しかも画が綺麗で嬉しくなるカメラだと思います♪

花を撮る時は花粉に注意とstaygoldさんより
アドバイスを頂きましたが、
先日、菜の花畑で気づくと、レンズに花粉が
ついていて、ビデオ付属のクリーナークロスで
さっと払ったつもりが、
油膜のようなものがついてしまいました。
ネットで検索して、液体のクリーナーがあるという事
でしたので、ヤマダに行ったのですが置いてませんでした。
恐る恐る水でぬらした綿棒で拭いたら、
綺麗になりましたが、このような時は、
どのような処置が望ましいのでしょうか?
皆さんは、撮影時にレンズの掃除キットなどを
持って行かれるのでしょうか?

書込番号:6307943

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 15:39(1年以上前)

ブロアーで吹いて、トレシーで拭いてもとれなければ、レンズペンを
使っています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_25441236/24726942.html

書込番号:6307960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/06 16:00(1年以上前)

http://fotonoma.jp/lecture/beginner/maintenance/mainte03/index.html

↑お手入れの仕方はこんな感じです。
こちらのようなクリーニングセットとレンズペンを持ってます。

ただR6だけ持ち歩くときにはクリーニングクロスしか持って行かないです。
それ以外のものは邪魔になるので。

書込番号:6308030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/06 16:51(1年以上前)

レンズペンとブロアーです。
一眼のカメラバッグには常備していますが、
R6単体の時は帰ってきてから掃除します。
応急ではティッシュで擦らない程度の
処置はしていますけど^^

アルバムリンク、変です??

書込番号:6308217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/05/06 17:18(1年以上前)

ぶるうぼたんさん、こんにちは♪

ご購入おめでとうございます!
私も楽しくってついつい近づき過ぎたり、ズーム時のレンズが出た状態に馴れてなくてうっかり触って指紋つけてしまったりで…お気持ちとってもわかります。
そーっとメガネ用のクロスで拭きとるくらいしかしていないです。
『ブロアー』と『レンズペン』便乗してみなさんのご意見参考にさせて頂きますm(_ _)m
探しに行ってみよっと♪

書込番号:6308327

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/06 18:06(1年以上前)

私は雨の日も持ち出しますので、しょっちゅうシャツで拭いてます。
una@kakakuさん、砂埃系でなければ「そーっと」でなくても大丈夫ですよ。
大抵の汚れは「ハァ〜ッ」「ゴシゴシ」で済ませます。
気付かず指紋を付けることも有り、時間が経つと落ち難くなりますので、
時々チェックしましょう。

汚れではありませんが、1cmマクロにはお気を付け下さい。
以前、硬いモノに近付き過ぎてレンズに傷を付けた方がいらっしゃいます。

書込番号:6308459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/06 18:19(1年以上前)

早速教えてくださって有難うございます(^―^)

じじかめさん
ブロアーはビデオを買ったときにもらったのに
失くしてしまったのです。
でも、買うことにします。

The March Hareさん
レンズペン、これなら私でも簡単に使えそうですね♪

staygold_1994.3.24さん
こすらないようにしないといけないのに、きっと
私はこすってしまったのですね。
以後気をつけねば。

アルバムリンク、確かに変ですね・・・
ご迷惑かけます。
これでどうでしょうか?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1024968&un=31123

una@kakakuさん
こんにちは(*^-^*)
先日、unaさんのニコンのアルバムに
メールしたんですよ。
ログインしたらフォトメールをチェックしてくださいな。
ここを私用に使って御免なさいm(_ _)m

書込番号:6308514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/06 18:25(1年以上前)

PASSAさん
こんにちは。
ゴシゴシで大丈夫なんですか。
どうも必要以上に神経質になってしまいます。

その一方で、飼い鳥にレンズを何度も
攻撃されているのですが・・・(^^;

書込番号:6308533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/06 18:49(1年以上前)

「ハァ〜ッ」「ゴシゴシ」さんがいるので正直にいいますが、
気にしているのは最初だけ^^;気がつけば邪険に「ゴシゴシ」
しています・・・「ハァ〜ッ」は拭いた後のチェックでしますけど^^
または撮影時レンズに「ハァ〜ッ」ってのもありますが(o´д`o)=3

アルバムを拝見しましたが、随分と発色が綺麗ですね〜
小学生の頃に同系のインコを飼っていましたが、
怒らせたときのあのくちばしの痛かったことを思い出しました^^;

書込番号:6308624

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/06 19:21(1年以上前)

「邪険に」ですか・・・ その辺は私とチョット違いますね。

レンズ以外にも梅雨時、冬の結露時など可動部分(鏡胴、レンズ・バリア)は
時々クリーニング・クロスで拭かれた方がトラブル防止になります。
但し、こちらはゴシゴシやってはいけませんよ。

書込番号:6308726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/06 20:53(1年以上前)

ぶるうぼたんさん、お久しぶりです〜!
T100ではなく、R6を選ばれたのですね〜^^

アルバム見させていただきました! インコさんがイチゴをついばんでいるところなど、いやぁ可愛らしく撮れてらっしゃいますね〜(レンズをつつかれると言おっしゃっておられたのも、納得です^^)

お花や風景なども、露出補正も完璧で、本当に色鮮やかですね〜。私は殆どマイナス補正しっぱなしなのですが、もっと色々工夫してみなきゃ〜と、あらためて思いました。。。

書込番号:6309099

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/06 21:31(1年以上前)

ぶるうぼたんさん

アルバム拝見いたしました。
R6の特徴を良く把握されている様で
大変綺麗だと思いました。
これからもブルーボタンインコと共に
R6可愛がってあげて下さい。

・・・レンズの掃除は私は、
時々ハー、の後ティッシュで優しく拭いている程度です

書込番号:6309285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/06 21:56(1年以上前)

ぶるうぼたんさん

ご購入おめでとうございます♪

しかし可愛らしいインコですね〜
ニヤニヤしながらお写真眺めてました^^

レンズのお手入れですが、

1.「フーッ」っとひと吹き
2.「ハァ〜」っとやって
3・「シュシュッ」っとメガネ拭き or ティッシュでコシコシ

こんな感じです^^

参考にならなくてすみません…

書込番号:6309404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/06 23:36(1年以上前)

ペットのつまらない写真を見てくださいまして
有難うございました。

皆さん結構、レンズに関して鷹揚でらっしゃいますね♪
安心?しました。(^^)

staygold_1994.3.24さん
本当にあのクチバシは強烈ですよね。
眼に入れても痛くないほど可愛いけど
かまれるとやはり痛いです。

PASSAさん
これから梅雨になりますが、気をつけますね。

ミズゴマツボさん
前回は大変有難うございました。m(_ _)m
露出は全然分っていません・・・
オートブラケットを使いまくってます。
だから三脚が欲しくなりました。
あと・・・ニコンアルバムにメールを
送ったのですが・・・

Stock5さん
まだR6のこと全然分ってないんですよ。
綺麗な写真だけアップしました(^^ゞ
露出が分らないので、黄色い花は全く
うまく撮れませんでした。
「多分猫」ちゃんも可愛いです♪

つくる715さん
「フーッ」「ハァ〜」「シュシュッ」
いいですね〜(^^
私は多分また3〜4年はこのカメラを使うので
少々神経質になっているようです。

皆さん、色々有難うございました。


書込番号:6309919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/05/07 00:16(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

ぶるうぼたんさん、
メール頂いてたなんて感激です(^^)♪
ぶるうぼたんインコちゃんがとっても気になります〜
自宅PCがまたダウンで…メールとアルバムまだ拝見出来ていないのです(T-T)明日にはみれると思うのでまたおじゃましますね〜

PASSAさん、愛犬さんの目線に哀愁感じつつ拝見させていただいてます♪
「ガツン!」 夢中になっての接触事故!!幸いまだお花とか軟らかいものとしか事故ってませんが、改めて気をつけねばと思いました!ありがとうございます(^^)「ハァ〜」「キュッキュッ」派の方が結構いらしてちょっと安心♪

書込番号:6310118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/07 18:12(1年以上前)

私的感覚の邪険ですので、ソフトな方だと思います^^
(最近の家電は邪険に叩いてもナオラナイですし・・・)

書込番号:6312018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/05/07 21:05(1年以上前)

ぶるうぼたんさん,こんばんは♪

アルバムにおじゃましました〜!
まさに眼(レンズ)に入れても痛くないくらい可愛いぶるうぼたんちゃん(^^)
(フォトメール!ログインしてみてください♪)


書込番号:6312615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング