


先日3年半使ってきたプリンタがついに壊れてしまい修理費も結構かかりそうだったので
泣く泣くプリンタを買い換えました。
今まで顔料プリンタだったので顔料プリンタが第一希望だったのですが染料機にすればほぼ同じ価格でA3プリンタが買えるとわかって思い切ってA3プリンタに。
早速デジカメの写真をプリントしてみましたがR6の画質はかなりいいですね。
L判プリントではFZ8、R6、A1、E−410のどの写真をプリントしても全く差はわかりませんが
A4でプリントするとFZ8の画質がワンランク下なのがわかります。
ノイズ処理のせいで色の分離が悪く色の境目がにじんだ感じでディテールの再現が悪いのが原因のようです。
500万画素機のA1もA4にプリントすると単体で見る分には問題ないですが
R6、E−410と比較するとやや粗い感じに見えますね。
R6とE−410はA4プリントでも非常にきれいで
ISO100の写真だと見分けるのが難しいレベルですので
せっかくA3プリンタも買ったしA3でプリントしてみましたが
そこでやっと差が出てくるという感じでした。
その差も比較すると・・・というレベルで単体で見る分にはすごくきれいです。
3万円代で買えるコンパクト機としてはかなり優秀なんじゃないでしょうか。
ホントこのカメラはあなどれないです。
A3だと用紙の価格も高いし保管や飾るスペースもいるのでなかなかプリントできないですが
A4ならコストも結構安いのでこれから印刷する頻度が増えそうです。
書込番号:6322593
1点

紙に焼いてみると実力が現れますからね、貴重なレポートです。そういえば、
R板で紙焼きのスレって見掛けないですねぇ。
そう言う私はこの3年半にR機5台。プリンタは2回買い換えましたが、その間
一度も焼いたことがないという・・・ 皆さんもWeb専用なのかしら。
書込番号:6322770
0点

The March Hareさん
A3プリントご苦労様でした。
家ではA4までなのですが、
R6にとって嬉しい報告ですね。
なかなかA3プリント比較は普通ではしないですからね
インク勿体無いし(^^)
私は時々A4プリントをして楽しんでますが
普段はモニター鑑賞が多いです。
その分自分なりにモニター、プリンターの
キャリブレーションには結構気を使っていますし
ナナオではありませんが、モニターのガンマ、色調整も頑張ってます。
書込番号:6322814
0点

親や親戚に見てもらうにはプリントが盛り上がります。
うちのプリンタ(PM-A890)ではA4までしかプリントできませんが、それでも「大きいね」「きれいだね」と好評です。
A3にも堪えられるというのは貴重な情報です。
The March Hareさん、ありがとうございます。
そのうちA3対応プリンタ買ってみようかなと思うようになりました。
書込番号:6322817
0点

おはようございます。
The March Hareさん、プリンター買い替えられたんですね。
A3対応うらやましいです。
私はPCもプリンターも息子のお古なので、買い替えの機会を窺がっています。
掲示板で何回かご使用のA3対応のプリンターを紹介して欲しい、とレスで書きましたが、
実際の使用者は少ないらしく、返事がありませんでした。
そこで、あつかましくもThe March Hareさん、
ご購入のモデルを教えていただけるとありがたいです。
書込番号:6323170
0点

皆様レスありがとうございます。
私もあまりプリントはしない方なんですがR6やE−410のようにお気に入りのカメラができて自分なりにいいなぁという写真が撮れると
プリントして部屋の壁にどんどん貼っていくのが好きなんですよね〜
今まではエプソンのPX−G900を使っていて今回PM−G4500に乗り換えです。
G900は顔料機ということもあって色落ちしにくいしプリント後すぐに色の確認ができて便利だったのですがインク構成が特殊なため
モニタの色とプリント結果を合わせるのに相当苦労しました。
今回購入したG4500は染料機なので色の確認は一晩たたないとできない点が少々気になるものの
プリントの品質は写真ではG900より上ですし耐光性も改善されてされているし
何よりちょっと前のモデルから採用されているエプソン基準色が優秀で
この設定でプリントするだけで自宅モニターの色とほぼ同じ印刷結果が得られるのに驚きました。
一応モニタのキャリブレーションには気を使っているのでそれがよかったのかもしれませんが。
先日エプソンの新しいヘッドが生産開始されるという話も聞きましたので
秋の新機種ではより高速でよりコンパクトなプリンタが出てくるんでしょうけど新しいとそれだけ価格も高いと思うので
私にはG4500で十分だと思いました。
写真プリントに耐えれる8色インク機のA3プリンタが3万半ばで手に入るというのはすごいコストパフォーマンスだと思います。
しかし、先日ついに我慢できなくなり3535マクロを注文した直後にプリンタを買い替えしなければいけなくなってしまって
日に日に外は暖かくなる中、懐具合は極寒なのがきついです(−−;
書込番号:6323329
1点

The March Hareさん
早速のご返事たいへんありがとうございます。
モニターの色と同じというのがスゴイですね。
とても参考になりました。
懐具合、お察し申し上げます。
私もPCとプリンターの買い替えを模索中に、
GX100を先に買っちゃいましたので。。(><)
追加で申し訳ありませんが、
プリント紙は何をお使いでしょうか。
私はキャノン製PIXUS850iで、
maxell、sanwa、DigioなどのA4紙を使ってますが、
微妙に色が違います。
FUJIFILMは使ったことがありません。
書込番号:6323508
0点

>ねぼけ早起き鳥さん
プリント紙はL判や大量印刷用にはエプソンの写真用紙(EG)を使ってます。
A4、六切りはエプソンの写真用紙を使ってますね。
ただ、今回さらに上のクリスピアを買って試してみたら仕上がりが全然違うので六切り以上の作品印刷用には今の写真用紙がなくなり次第クリスピアに移行予定です。
G4500では試してないですがG900やその前の機種のときに
サードパーティの紙を試しましたけど色の出方が写真用紙ほど良くなかったのでそれ以来使ってませんね。
サードパティーだとピクトリコは評判良いみたいですが
なにぶん高いので試せてません(^^;
書込番号:6323582
1点

The March Hareさん
貴重な情報ありがとうございました。
クリスピア、こんど試してみたいと思います(^^)
書込番号:6323667
0点

プリント紙の件ですが、
プリンターがエプソン製なので以前は
名前は忘れましたがエプソンの写真用紙を
使ってましたが、時間が立つと用紙の黄変が目立ったので
現在、私はFUJIの画彩、写真仕上げHiを使っています。
この用紙は黄変は有りません。
最近のエプソン紙は良いのでしょうか?
書込番号:6324678
0点

以前プリントした写真を出して黄変してないか見てみましたが
エプソンの物は変色してませんでした。
キヤノンのフォトペーパーは少し変色してます。
どちらも4年ほど前にプリントした物で無造作に引き出しに入れていた物です。
クリスピアは厚みがあって白色度も高く印刷面が滑らかなのでかなりいいです。
写真用紙の上のランクですから変色もさらにしにくいのではと期待してます。
唯一の欠点はA4より大きいサイズではコストが非常に高くなるのと
使用できるプリンタが新しい機種に限定されることでしょうか。
書込番号:6324899
0点

The March Hareさん
ありがとうございました。
また一度Epsonのも買って見る事にします。
部屋中にA4で25枚以上は張ってまして、
それを眺めるのが結構楽しみだったりしています。
書込番号:6325748
0点

おはようございます。
The March Hareさん、もう一つお訊ねいたします。
部屋に貼って飾る時に、何を使っておられますか?
私は壁紙に直接押しピンで留めてますが。。。
Stock5さんもよろしければ、お聞かせください。
書込番号:6326289
0点

>ねぼけ早起き鳥さん
私は3Mのポスター用両面テープを使ってます。
壁に穴もあかないしはがすときはテープの端を持ってゆっくり引っ張ると
テープが伸びつつきれいにはがれて壁紙を傷めたりしないので重宝してます。
最近じゃ同じ物がダイソーなどの百円ショップで売られるようになって安く手に入れれるようになってますよ。
http://www.mmm.co.jp/office/notice/cmr_1234.html
書込番号:6326350
0点

ねぼけ早起き鳥さん
おはようございます。
私は、化粧押しピンを使ってます。
頭がプラで綺麗な奴です。
古いのが下から順に5枚程度重なっている
場合もあります。
書込番号:6326396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





