『マクロ・モードで無限遠にピントが合わない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『マクロ・モードで無限遠にピントが合わない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

大発見!(または私の設定ミス)
今、窓から夜景を撮ろうとしたのですが、どうしてもピントが合わないのです。
一旦合わせてから外すのです。マクロを解除するとOKです。

驚いてR3でやってみましたが全く問題なく街の灯りを捉えます。
R6より速いですし・・・ 皆さん既にご存知でした?(既出でしたらゴメンナサイ)
これは仕様なのでしょうか、或いは私また何かドジ踏んでます?

書込番号:6374988

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/27 00:10(1年以上前)

PASSAさん

試して見ました。
確かに通常スポットの方が合いますね。
マクロでもタマに合う時もありますけど。
夜景あまり撮っていないので、知りませんでした。

スレ違いですが、PASSAさんが扉を撮ってる位置が
左下になっているのではないかなぁ?
と思えて気になりました。

で、ダンボールに線を引いて高さと左右の距離を
合わせて見たら左右でそれ程収差の違いは無いと思えます。
厳密には本当に中心で撮れている自信はありません(^^)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050522&un=121218




書込番号:6375251

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/05/27 00:56(1年以上前)

Stock5さん、検証有難うございます。タマに合いますか・・・ 私のはガンコですぅ。
でもまぁ、そうと解れば対応は簡単です。私のだけでなければよいのです。

歪曲収差の検証にはお手間取らせてしまい申し訳ございません。しかし、
Stock5さんのR6、イイですねー! では、私がUPしたR6-Wの画像ですが・・・
もし私の位置が左に寄っていたら、扉の縦線が右に膨らむハズですね?
でも、どう見ても中心線は真っ直ぐですよ。
中心の左側の線が心持左に膨らんでますので、やはり扉の中心はOKです。
(R1、R3の方は5、6cm右に寄ってるようですけど・・・)

コンデジの中では最も歪曲収差が抑えられているGR Dでも、やはり右側が
多少すぼむようです。(少なくとも私の見た固体は)

書込番号:6375430

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/28 00:50(1年以上前)

PASSAさん

確かに扉の取っ手の所が中心だと、
真っ直ぐですね。

私のは1メートル程度のダンボールを
60cmの距離から撮ってます。

機会があればまた公園の便所の壁でも撮って見たいと思います。
しかし、便所の壁辺りで壁の中心はどこ?
なんてウロウロしてたら
怪しい人なってしまいそうな気がする(^^)


書込番号:6379063

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/05/28 01:43(1年以上前)

Stock5さん、便所に固執される必要は有りませんよ。
歪曲収差に拘っているのは、どうやら私だけのようですね。
繰り返しになりますが、私の場合は表示サイズが小さいので他の画質要因が
大した問題にならない為に色と歪曲収差のみクローズアップされるのです。
これ以上お手間を取らすのは心苦しいので、そのR6と私の交換して下さい。

書込番号:6379184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/28 08:51(1年以上前)

> そのR6と私の交換して下さい。

・・・爆!!

書込番号:6379539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/28 12:50(1年以上前)

PASSAさん…

Stock5さんとの楽しい語らいの最中、変なツッコミを入れてしまったお詫びに、ミズゴマのR6での歪曲収差チェックをupいたしますm(_ _)m (スレタイトルとは違ってますが…笑)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1051647&un=8303

うーん、、あらためて見ると、広角側は、結構ウニョウニョしてますね。。
じっくり見ていると、酔いそうです^^;

でも、まぁ普通の被写体を撮っている分には(私には)気にならないので、まぁいいかな、と思ってます^^

書込番号:6379989

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/05/28 13:38(1年以上前)

> じっくり見ていると、酔いそうです^^;

ご苦労様でした。R系の特徴ですが、拡大して見ると気分が悪くなります。
ミズゴマさんのR6も画面端の描写は仰るほど悪くないと思いますけど?

> 普通の被写体を撮っている分には気にならないので、まぁいいかな

私の結論もそうですよ。他社のように「地球は丸い」と強調するようなのも
如何かと思いますし・・・ ただ、右下が持ち上がるクセは何とかして欲しい。

書込番号:6380088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/28 18:32(1年以上前)

PASSAさん、ご覧頂きありがとうございました。

 > ミズゴマさんのR6も画面端の描写は仰るほど悪くないと思いますけど?

そうですか、安心しました〜^^

書込番号:6380715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/28 20:09(1年以上前)

話をお題にモドシテ。
マクロオフ:通常の無限遠枠
マクロオン:スポットサイズの枠+補助光
でした・・・オンオフ押しただけで変わっちゃう、なんで?
10回ほどマクロオン(スポットサイズの枠+補助光になっちゃう)で
試しましたが、全て緑枠表示(撮れた画像のピントは不明ですが)

ピントが合わないというより、設定が変わってしまった --;

書込番号:6380975

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/28 23:08(1年以上前)

PASSAさん

>そのR6と私の交換して・・・・・

それはスバラシイお申し出ですね。
しかし、PASSAさんのは、まっとぶらっくR6だし、
私のは、しるば〜R6だし、ねぇ、

それに便所の壁を撮るのはある種難しい物があって
楽しくもあります・・・何がじゃーって!
何てったって壁ですからね、壁!

ミズゴマツボさん
なかなか良い感じですね、壁撮り。
・・・何処の便所の壁かな?・・(^^
リンクされている写真達を見ても、
何時も良いなぁ、と思って見てましたです。

>マクロオフ:通常の無限遠枠・・・・・
>マクロオン:スポットサイズの枠+補助光・・・

??分かりません?
異常ですか?











書込番号:6381718

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/05/28 23:43(1年以上前)

さて、大人の時間帯になりましたので大人の話に戻りましょう。
便所の壁に魅せられた男の物語は全くワタクシめの理解を超えております。

実用上は問題にならないとはいえ、不可解な仕様ではあります。
AF補助光と連動したフォーカス・リミッターかと思いきや、補助光が点こうが
点くまいが、動作に変わりは有りません。

通常のマクロ・レンズは測距時間を短縮する為にフォーカス・リミッターを設け、
マクロ域と全域フォーカスに分けております。
ところが、R6はマクロでも通常撮影時と同じ速度で先ず測距し、その後でワザと
ピントを外すという余計なお世話を焼く訳です。

マクロ域に測距可能な物が見付からない場合は行きつ戻りつするハズですが、
そんな素振りは微塵も見せず、断固として外します。
この点をファームウェアの更新時に改善して欲しいところです。

書込番号:6381888

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/29 00:04(1年以上前)

R6マクロモードにてですが、
AF枠より大きな被写体であるのに
バックにピントがあってしまう事があります。
R3マクロモードでは、殆ど無い現象です。
皆さんは、如何ですか?

書込番号:6381969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/29 00:38(1年以上前)

Stock5さん、

>R6マクロモードにてですが、
>AF枠より大きな被写体であるのに
>バックにピントがあってしまう事があります。
>R3マクロモードでは、殆ど無い現象です。

実は、これまでマクロで撮っていて、R5より(狙ったものに)ピントが合いにくいなぁ〜と思ったことが何度か有り、ちょっと違和感を感じていました。

早速、試し撮りしてみました。
(お粗末ですが^^;)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1052120&un=8303

たしかにStock5さんのおっしゃる通りですね。
AF枠より大きい対象が中央に来ていても、合わない…??
うーむ。。??
(事情により、R5はしばらく手元に無いため、比較出来ません!! 〜残念。)

書込番号:6382087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/29 00:48(1年以上前)

PASSAさん

>R6はマクロでも通常撮影時と同じ速度で先ず測距し、その後でワザと…

御意。 これが通常なのかと思ってました…^^;

ファームウェアで改善は可能なのでしょうか??

Stock5さん

>AF枠より大きな被写体であるのにバックにピントがあってしまう事があります。

これにも同意致しますね〜
テレマクロで30cm以上も離れている時でもこの現象が起きる時があります。
理由は分からなかったのですが、AF枠より大きな被写体と聞いてピンときました。
何故このょうなことが起きるのでしょうか??? 
しかも、経験則上は毎回必ずではありません…。

書込番号:6382114

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2007/05/29 01:04(1年以上前)

そうなんですよね〜。どちらもソフトの手直しで変えられるハズですが、
今はGX100の方で手一杯なんじゃないでしょうか・・・

書込番号:6382167

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/29 01:04(1年以上前)

>AF枠より大きな被写体であるのに・・・

やはり皆様経験しているようですね。
実は、
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=11775855&key=1045713&un=121218
この写真は新聞にピントが合って困りました。
ピント合わす間は新聞を白い紙で隠して
マクロAFしてタイマーで撮ってます。
マクロAF改善出来たら良いのですが?

書込番号:6382168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/29 01:15(1年以上前)

Stock5さん、こんなに大きな被写体でも、バックに合っちゃうんですか〜〜??
正直、オドロキです。

別スレですが、最近、マクロ時に「チョイずらし」を多用しているのは、被写体でピントが合わないので、同じような距離にあるところでAFロックしてから対象に合わせる、ってことをやっているからかな(無意識に)、と思い当たりました。

ところで、例の壁は… 便所ではなく、会社の建物の壁っす(笑
お昼休みに、そそくさ?と撮影会です。。
(人目に付かない裏側でしたが、見つかっていたら不審がられたこと請け合いですね^^)

書込番号:6382206

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/29 01:18(1年以上前)

ミズゴマツボさん

>見つかっていたら不審がられたこと請け合いですね^^)・・・

請け合いです!!

電池が切れそうです。
では皆様・・・

書込番号:6382218

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング