『液晶の色』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『液晶の色』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の色

2007/08/13 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:1件

CANONのIXY810ISと検討し、R6を購入するつもりでした。
本日今後購入した機体を一緒に使う人とキタムラに出向き、サンプルを触ってきたところ、
同伴者が「液晶が青みがかっている。」と言いました。
確かに他に並べてあったコンデジと比べてみると液晶の画像は青みを帯びています。
購入された方、もしくはサンプルで気になった方はいらっしゃいますでしょうか?

急ぎではないので、教えていただければ幸いでございます。
カメラに関して詳しいことを知っているわけではなく、使い勝手や手振れ抑制を優先しております。
個人的な意見といたしましてはマクロが好きなので、この機種が気になっていました。

書込番号:6635823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/08/13 08:56(1年以上前)

らいち姫さん、おはようございます。

そのときのR6の、ホワイトバランス設定って、ご覧になっておられないですよね^^
R6はADJボタンですぐに変更できるので、前にいじられた方が、ホワイトバランスを触って、そのままになっていたのかもしれません。
(色味は、かなり変わりますので)

普段使っているときには、特に、違和感はありません。
おきにされている点は、問題ないと思いますよ〜^^

R6、使い勝手はすこぶるいいと思っているのですが、
手振れ補正に期待しすぎるとガッカリされるかもしれません。
あくまで、補助機能ですね^^ (パナとかにはカナイマセン)

書込番号:6636328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/13 18:56(1年以上前)

こんにちは。

店頭デモ機の設定(前に触れた人の設定)と店内照明の
関係等でいろいろあるかとは思いますが・・・
どうなんでしょう?

書込番号:6637714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/13 19:22(1年以上前)

「液晶が青みがかっている。」
「赤く振った派手な絵作りじゃない。」と感じるということじゃ・・・
モニタの絵作りについてじゃないけど、別スレで観音様はコンデジは、派手を演出する赤くした絵作りを公言してるって紹介しました。

書込番号:6637772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/13 23:07(1年以上前)

追伸 夜の室内(蛍光灯と白熱灯)にて
R6のライブビューは、義父のTVのCRT画面の絵作りと明らかに違う。
しかし、LCD画面と実際の対象を肉眼で比べると極めて似ている。シャッター半押しでは、AFターゲットにWB、AEを合わせるので明るさも含め僅かに変化するが、実物とかけ離れた色でない。(いわれれば地味な色だが・・・)
コンポジットだけど、Video Outがあるので色のキャリブレーションができる校正済のLCDをお持ちの方にR6モニターと校正済LCDの色を比較していただきたい。

書込番号:6638537

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/15 01:30(1年以上前)

らいち姫さん。初めまして。

私のR6は青みがかって見えてはいません。
R6とDSC-W50を持っていますが、この2つの液晶を比べると、正面から見るとDSC-W50がすごくきれいに見えます。
しかし、R6の液晶は視野角がものすごく広くて、地面近くに咲いている小さな花を横方向から撮るときなど非常に便利です。マクロが好きなのであれば、この視野角は手放せませんよ。

書込番号:6642079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング